【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

488
Comment

【2773088】馬か鹿みたいな安倍自民党の政策

投稿者: 犬か猫   (ID:/CTv34oT6fE) 投稿日時:2012年 11月 26日 21:56

ついに財界も反旗をひるがえしました。

>経団連の米倉弘昌会長は26日の会見で、自民党の安倍晋三総裁が大規模な金融緩和論を唱えていることについて「無鉄砲だ」と強く批判した。

 建設国債の日銀引き受けを例に挙げ「(財政赤字を中央銀行が尻拭いする)財政ファイナンスととらえられ、日本の国債に対する信用問題に発展しかねない」と懸念を示したうえで「世界各国で禁じ手となっているような政策をやるのは無謀すぎる」と苦言を呈した。


当然でしょう。
安倍さんの政策はいわゆる調整インフレ政策で、まかり間違えばハイパーインフレを起こし、日本を破滅させてしまう。まともな経済学者・経営者ならハナから相手にしないものです。こんな下手な手品のような政策しか出せない安倍自民党に、財界が反旗をひるがえしたのは当然です。

こんな政党に票を入れるのは、動物にたとえると馬か鹿みたいな人たちですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 32 / 62

  1. 【2788697】 投稿者: 増税  (ID:a1G2A0DGv5w) 投稿日時:2012年 12月 12日 02:06

    中国と並び凌駕するほどの軍事力を目指すならば、消費税は20%以上にしなければならない。
    もしかしたら此度の消費税増税は始まりに過ぎず、今後、20%、25%と引き上げられていく可能性はある。IMFが日本の消費税は10%でも足りないと公式声明していることからしても、絵空事とは言い切れない。もちろん其の為になくてはならないのは中国脅威論で、日本国民の反中感情の高まり、その維持であることは言うまでもない。

  2. 【2788759】 投稿者: タイミング  (ID:zReLQjQkniY) 投稿日時:2012年 12月 12日 07:50

    >安倍さんは、金融緩和してインフレにして景気が良くなったからと消費税を上げる気だね





    自民党は「消費税率上げるなら景気が良くなってから」という方針ですね。
    景気に関係無く上げる民主党とはその点が違います。
    日本の財政状態では、いずれ上げざるを得ないでしょうが
    タイミングが重要だと思います。

  3. 【2788769】 投稿者: 「日本を取り戻す!」が聞いてあきれる  (ID:t2rCxG4hZJA) 投稿日時:2012年 12月 12日 08:06

    自民党の政見放送を見た。

    「日本を取り戻す!」(自民党のスローガン)

    ・・・あのー。。壮大なる無駄遣いを繰り返し(・・・当然裏金、がっぽがぽ)、日本を借金まみれズブズブの沈没寸前の国にしたの、自民党なんですが?


    具体的な「公約」、一切なし!
    曖昧なまま政権をとり、「好き勝手な政治」をまたしたいらしい。


    この3年間自民党がしてきたことは、甘ちゃん民主党のボーンヘッド(・・・事業仕分けの削減効果が出る前に消費税増税案を打ち出し、参院選でボロ負け、ねじれ現象に陥った。)
    につけこみ、「反対のための反対」を繰り返してきただけ。


    一度腐った政党に自浄能力はなく、腐ったままなんだな。。と思った。

  4. 【2788776】 投稿者: タイミング  (ID:zReLQjQkniY) 投稿日時:2012年 12月 12日 08:09

    >曖昧なまま政権をとり、「好き勝手な政治」をまたしたいらしい。




    では、今回、どこの政党が良いと思っていらっしゃるのですか?
    興味あります。

  5. 【2788808】 投稿者: タイミング  (ID:zReLQjQkniY) 投稿日時:2012年 12月 12日 08:41

    暇なのでちょっと推理してみました。


    まず、文章内で批判している自民、民主は候補から消えて
    自民と組むかもと言われている維新、公明も消えます。
    民主の分家みたいな日本未来も消えます。
    民主と組んでた国民新党も消えます。
    維新と組みそうだったみんなも消えます。


    ・・・ということは?
    残るは、社民、共産、新党大地、新党改革、新党日本ですね。
    それとももっと小さい党か。

  6. 【2788927】 投稿者: 紙つぶて  (ID:CwZFS4VecgY) 投稿日時:2012年 12月 12日 10:21

    >中国と並び凌駕するほどの軍事力を目 指すならば、消費税は20%以上にしな ければならない

    その必要はないと思います。
    たとえば、アメリカの軍事力をもってしても、対戦国が二国になれば苦戦すると言われています。日本は過大な軍事力増強よりも、日米同盟を保持しながらインドやフィリピンなど、東南アジア諸国と連携していけば良いと思います。

  7. 【2788971】 投稿者: 紙つぶて  (ID:ZASV9Can6Ok) 投稿日時:2012年 12月 12日 10:47

    S S J さん、

    民主党、良いこと一つしましたね。

    昨日のNHKの番組によれば、海洋漂流物の処理は着岸国の責任負担となる国際法にもかかわらず、アメリカ西海岸やカナダに流れ着く、大量の震災漂流物(150万トンでしたっけ)の処理費用として、それぞれに600万$の見舞金を送り、NPOを派遣をすることにしたそうですね。

    こういう日本人気質は大事に子々孫々伝えたいですね。中国日本省では無理かと思いますよ。

  8. 【2788997】 投稿者: ふう  (ID:TTZO.QLaoXY) 投稿日時:2012年 12月 12日 11:09

    紙つぶて さんに同意します。

    たとえ消費税20%にしたとしても、それをもって財政再建を図ることは必要だとは思います。
    ただ、税制改革や議員定数の削減をはじめとする行政改革をすすめ、実質消費税15%くらいが落しどころでしょう。
    そこに、国防のコストを加味することは厳しいかもしれません。

    海洋防衛力、ミサイル防衛力、情報収集発信力強化など重点配分を誤らないように、警察、海保、自衛隊と分散している予算を、
    うまく統合して、サイバー防衛など新たな脅威に対応できるように、予算だけではなく人材も集中かつ効率的に配分して
    欲しいと思います。

    日本国防軍に名称を変えるだけで済ませるのではなく、国をどう守るか、そこも忘れずにつめて欲しいですね。

    戦いは戦いでも一番重要なのは、経済戦争に負けないように、効果的な経済戦略の立案と実行をお願いしたいものです。

    安倍総理お願いしますよー!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す