【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

243
Comment

【2780026】銀行の応対

投稿者: うーん…   (ID:szXp5TUYP5M) 投稿日時:2012年 12月 03日 15:20

そろそろ受験料振り込まなきゃ。
そう思って大安の本日、2つの銀行に出向きました。

R銀行:学校の指定口座のある支店まで行きました。わりと近くなので。毎年のことで対応も慣れているだろうし、と期待も込めて。総合案内でのことです。
いらっしゃいませ、お振込ですか? ーはい、受験料を。
現金ですか?ーはい。 10万円以上は現金でのお取り扱いできませんが。ー大丈夫です、受験料なので。 書類は記入していますか?ーはい。 拝見いたします。(と言って一通り見ていた) 身分を証明するものをお持ちですか?ーはあ?私のですか? とのやり取りのあと、やっと受付番号を交付してくれました。窓口では、振込手数料600円も!徴収され、つい私が、えっ600円もかかるんですか?と聞き返したところ、何となく不機嫌そうになり、処理が終わり再度呼ばれてお釣りをもらって合格鉛筆なるものをいただいたんですが、ニコリともせずポンとトレーに乗せて渡されました。

MZ銀行:窓口の女性が、大切なものなのでご一緒に確認していただけますか?と丁寧でした。受け渡しの際にも、お母様もこれから本番でお忙しくなるでしょうけどお大事になさってくださいね。と言ってくれました。合格鉛筆こそありませんでしたが、とても気持ちよかったです。手数料も他支店なのに300円でした。

個人の資質の違いなのか、銀行の姿勢なのかはわかりませんが、やはり応対した銀行員のイメージがその銀行のイメージにつながりますよね。特に受験料振込にくる親ってナーバスになってますし。
R銀行と取り引きのある学校に通うことになったら…と思うとウンザリします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 16 / 31

  1. 【2781171】 投稿者: スレ主が悪い  (ID:Kb2Xmch6Ni.) 投稿日時:2012年 12月 04日 15:37

    塵も積もれば 様

    逆のパターンを考えるとよくわかりますよ。

    自分以外の客の一人が特別に便宜を図って貰い、特別な対応してもらえたとしましょう。
    その後、ゴネる度に毎回同じ特別な対応をして貰えるようになったとしましょう。
    同じ客なのに、おかしいと思いませんか?
    不公平極まりないでしょう?

    全てのお客様に同じサービスをする、それこそがサービスなのです。
    お客様から無理難題を言われる度に、特別に便宜を図るとしたら、
    それはそのお客様以外のお客様をないがしろにしているということです。

    実際にお客様相手の業種に就いたことが無い方にはわかりにくいかもしれません。

  2. 【2781183】 投稿者: 常識もなく怒る人  (ID:xWpKerG6of6) 投稿日時:2012年 12月 04日 15:50

    塵も積もれば 様

    みたいな方は他の顧客からみても大変迷惑です。
    自分のことしか考えていないと思います。
    便宜を図って貰ってって

    それは単なるわがままです。
    イレギュラーなことをお願いすると時間が掛かります。
    待っている人の身にもなって下さい。
    元銀行員の方は普通だと思います。

  3. 【2781189】 投稿者: 元銀行員  (ID:FgT0xB99lQk) 投稿日時:2012年 12月 04日 15:55

    あ~やっぱり、便宜が普通と思ってしまう人って多いんですね。
    例えばこういうことです。

    ○印鑑を持ってこなかった(あるいは間違えた印鑑を持ってきた)けど、どうしても今お金を下ろさないと困る。
    最大の便宜は、後で正しい印鑑をもらうことにして、手続きしてしまうことです。

    ○印鑑も通帳もカードも何もないけれど、確かに口座はあると言う。
    可能な限り最大の便宜は、お聞きした個人情報から口座を探し出して、新しく通帳を作り直す。
    (さすがに写真付きのID=免許証で確認しますけどね。偽造だったら知らない)

    奥の手、裏技、犯罪と紙一重。
    悪気のない本人ならまだいいです。
    もしこれを悪意の第3者がやって、はいはいと銀行が応じてしまったら・・・逆に怖くないですか?
    あなたのお金が盗まれるんですよ。
    これが便宜ってことなんです。

  4. 【2781208】 投稿者: あらら→粉雪  (ID:JBnubMy/ONM) 投稿日時:2012年 12月 04日 16:11

    HNだぶり!すみません!

    スレ主さまもお子様心配でいつもより色々な事に敏感だったと思います。

    金融期間もこの時期は忙しく行員によっては余裕も無くなってきますよね。
    手数料については各銀行によって全く違うので使う用途で変えた方がいいですね。
    この場合はお子様の受験校のご指定との事
    スレ主さまのご選択ではなかったので余計お
    腹立ちになったと思います。

    この場合はお振込みでしたがスレ主様とのご縁が今後あるかもしれません。
    やはり丁寧かつ迅速な対応は必要な事ですね。

  5. 【2781210】 投稿者: 高いよね  (ID:/U24NN4554s) 投稿日時:2012年 12月 04日 16:14

    出かけていたので書き込むタイミングが遅くなってしまいましたが
    たしかに私が書いたRは300円で高くて他行は安いというのは
    カードを持っているかどうかで全く違ってきてしまうので誤解を招く書き方でした。
    申し訳ありませんでした。
    確かに現金で振り込む場合はどの銀行でも有料です。
    大変失礼いたしました。

  6. 【2781243】 投稿者: 吝嗇?  (ID:wFjE7kWLlR6) 投稿日時:2012年 12月 04日 16:49

    ここで銀行はサービス業だとかお客様は神様だと
    息巻いている方って、今やっているNHKの朝の連ドラに
    すっかり感化されてしまっているのではないですか?

    政略結婚の式当日にぶち壊してしまったり、
    写真撮影だけでいいと言う新郎新婦に無理矢理
    ロビーでの式を強行したり。
    もしかしてそこまでやるのがサービス業と勘違いを
    してませんか?

  7. 【2781255】 投稿者: りーや  (ID:M9.p4ccIhlI) 投稿日時:2012年 12月 04日 17:06

    そもそも 衝動的に銀行名を出してスレを立てたのは軽率かもしれません。
    これしきの事なら 時間がたってもまだ腑に落ちないのであれば、銀行に直接クレームした方がいい。

    でも個人の対応の問題として、「600円もかかるんですか?」と言われたからといって、
    不機嫌そうになるというのもどうなのかな?
    スレ主さんも食い下がったわけではないですよね。
    場所が銀行でなくても 代金や手数料や送料を聞いて 「そんなにかかるのですか?」位は
    言う方結構いると思いますよ(そのままごねて、まけさえるような人は少ないと思うが)
    スレ主さんの場合、その人の対応が気に入らないと言っても、受験料なので払わないわけにはいかない、そういう客だからこそスルーしたのであれば、どうなのかあ。
    小売店でも、客「これ高くなったねえ」店員さん「すみません」位はあります。


    ただ不機嫌そうというのが、スレ主さんの思い込みである可能性もあるので(行員さんのあとの対応は問題ないですよね)
    世間に問う前に、やっぱり直接クレームの方が良かったかも。

  8. 【2781270】 投稿者: 元銀行員  (ID:FgT0xB99lQk) 投稿日時:2012年 12月 04日 17:25

    スレ主さんのもともとの書き込みを改めて読み返しましたが、何が気に入らなかったのかがわからないです。

    番号札くらい、さっさと渡して欲しかった?
    手数料が高すぎる?
    愛想なく、ねぎらいの言葉もないことが気に入らない?

    番号札に関しては、待ち時間短縮のためにどこの銀行でもやってますね。
    先に番号札をとって順番をキープして、その後延々と用紙を記入する人には困りました。
    空いてればいいんですよ。
    すごく混んでいる時に、せめて窓口に移動して記入してくれればいいのですが、カウンターで書き続けること5分なんて人は、こちらも次を呼ぶわけにもいかず、かと言って待っているお客さんの何やってるの?という目が痛く・・・

    ロビー係の人がいろいろ聞くのは、この段階で足りない書類があったら、さんざん順番を待った挙句手続きできないというムダを省くため、お客さんのためになると思うんですけど。

    手数料に関しては、散々言われてますけど、銀行員の責任じゃない。

    愛想がないのは宜しくないですね。
    ねぎらいの言葉は、私もかけることもありましたが、全員にはかけませんでした。
    相手が感じよくて、世間話的なことを喜びそうな人だけです。
    むすっとして放っておいてというオーラを出している人には、極力事務的に接しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す