【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

952
Comment

【2943153】秘密保全法案に断固反対!!

投稿者: コー・サクイン   (ID:jmKXMo5QPaA) 投稿日時:2013年 04月 24日 22:36

秘密保全法案 首相「早期に国会提出」
2013年4月17日 朝刊

 安倍晋三首相は十六日の衆院予算委員会で、外交や防衛に関する情報の管理強化を目的とした秘密保全法の制定について「極めて重要な課題だ。速やかに取りまとめ、早期に国会提出できるよう努力したい」と述べた。秘密保全法は、憲法が保障する国民の「知る権利」の制限につながるとして反対論が強い。

 保全法案は、安倍政権が外交・防衛の司令塔として新設を目指す日本版国家安全保障会議(NSC)に関する有識者会議で内容を検討中。

 情報漏えいに対し、国家公務員法の守秘義務違反より重い罰則を科すことなどが柱になるとみられ、首相は「知る権利や取材の自由を十分に尊重しつつ、秘密の範囲や罰則を含め、さまざまな論点の検討を進めている」と強調した。

 首相は、他国との情報共有に関して「日本はさまざまな情報を手に入れ、日米同盟関係でも高度な情報が入ってくる」と指摘。「(日本が)機密保全に関する法制を整備していないことに、不安を持つ国があるのも事実だ」と述べた。
(東京新聞から引用)


機密保全法案は国民の権利を著しく侵害するヤバい法案です。
国家ぐるみで隠ぺい体質の社会を作ってしまっていいのでしょうか。

さあ、この法案に断固反対すべく立ち上がりましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 99 / 120

  1. 【3200492】 投稿者: 日本人  (ID:knQWj36IMR.) 投稿日時:2013年 12月 08日 14:23

    >本当に老若男女反対デモに参加してる市民は、
    >間違いなくアンチ自民となって、
    >三年後の総選挙でリベンジを謀るでしょう。

    市民に選挙権があればですが。

    ・日本国民で満20歳以上であること
    ※20年目の誕生日の前日の午前0時から満20歳とされます。

    やはり、国家の安全保障にとって「秘密」が必要であることを、
    きちんと教育することでしょうね(大人も含め)。

  2. 【3200559】 投稿者: ああ  (ID:U1RpOmEB.6Q) 投稿日時:2013年 12月 08日 15:44

    3年経たずに中国が尖閣諸島に上陸するので、また情勢は変わるよ。

  3. 【3200578】 投稿者: 源氏川  (ID:xe4R2PdZbdM) 投稿日時:2013年 12月 08日 15:57

    >60年も前に作られたものだから時代に合わなくなってる部分もあるんですよね。 他の国はこんなに長期間、改正無しなんてところは一つもありません。



    -同感。だいたい起草に日本の憲法学者は、一人も関与していない。
    アメリカ軍の原案をもとに徹夜で翻訳、適当にこさえたもの。
    日本の憲法学者は、与えられたものを後付けでいかにももっともらしく
    理論づけているだけ。その点、宗教の聖書に近い。聖書なら
    先ず有無を言わせず、先ず第一に信じることから始まるし。
    内容を変えることなど考えられない。内容に矛盾があれば
    よってたかって三位一体説のように屁理屈こねて矛盾が無い
    とする。

  4. 【3200904】 投稿者: 紙つぶて  (ID:3SxbhaMrozI) 投稿日時:2013年 12月 08日 21:19

    冷静に考えると さん、

    武器輸出三原則は、日本にFACOを設置する以上は緩和されるでしょうね。軍需産業を死の商人と捉えるか、機械産業の1つと捉えるかはもはやイデオロギーの問題だと思います。政府見解は、確か紛争地帯やテロリストが暗躍する国には輸出はしないとのことだった思います。しかしながら、輸出した後に第三国に流出する恐れも勿論あるわけです。

    ただ、日本政府としてもF35を割高な完成品として米国から購入するのか、日本の技術力で自国で簡単には組み立てらるFACOを選ぶのかは、電卓をパタパタすれば答えは歴然としています。国防費を抑制し、戦闘機を輸出することでGDP も上がるのです。

    フッ、とため息がでますけどね。

  5. 【3201087】 投稿者: 朝鮮戦争に備えるニダssj  (ID:017KMb9RIMs) 投稿日時:2013年 12月 09日 00:51

    ジェット機共同開発して韓国を守ってくれるニダ
    ありがたいニダ
    集団自衛権の行使も期待してるニダ
    秘密保護法で機密を宗主国さまに漏えいできあいの残念ニダ



    日本の友愛を今感じるニダ
    阿部総理万歳ニダ〜



    しかし宗主国さまから睨まれるのは、ほんと恐ろしいニダ

    どっちにつくか迷うニダ〜〜

  6. 【3201093】 投稿者: SSJ  (ID:poBUArf/hFU) 投稿日時:2013年 12月 09日 01:05

    >ジェット機共同開発して韓国を守ってくれるニダ
    ありがたいニダ
    集団自衛権の行使も期待してるニダ
    秘密保護法で機密を宗主国さまに漏えいできあいの残念ニダ
    日本の友愛を今感じるニダ
    阿部総理万歳ニダ〜


    私は朝鮮戦争は想定していないのだが
    万一そうなったら日本は韓国に加担するんだよね?
    北朝鮮に付くとは思えないし。
    日本の自衛隊を南北軍事境界線付近に派遣し韓国のために命懸けで戦うことを
    日本人は容認するのかな?
    統一教会繋がりの安倍ならやりかねないね。

  7. 【3201106】 投稿者: coco  (ID:sOqdtZyfyiw) 投稿日時:2013年 12月 09日 01:34

    与野党に帰化した国会議員はいます。
    民主党が多いみたいです。
    在日米軍がいますから、半島のことはそちらでお願いいたします!
    人道上難民は受け入れないとだめでしょうね
    そのかたたちが特別永住権を主張する可能性はあるでしょうね
    反日が愛国の証の人たちです。
    半島の人たちに搾取されないよう法整備が必要です。
    人権団体は平等が大好きですし、争うことが嫌いな日本人は半島の人たちを受け入れるでしょう。
    どの時代も同じなのかなと思います。

  8. 【3201114】 投稿者: 学習しましょう  (ID:knhLPQ9eSWs) 投稿日時:2013年 12月 09日 02:08

    >人道上難民は受け入れないとだめでしょうね
    争うことが嫌いな日本人は半島の人たちを受け入れるでしょう。


    ???
    何言ってるんですか?
    この期に及んでまだ半島と関わるつもりですか?
    今の日本の惨状、懸念材料の多くは、
    そもそも朝鮮半島に起因してると言っても過言ではないんですよ。
    もし明治末期に朝鮮を併合していなかったら、今の日本の憂いは
    無かったとも言えるんですよ。
    嘘の史実を世界中に吹聴され、謝罪と賠償ネタで集られ、
    日本の領土や技術や文化は盗まれ、天皇陛下まで侮辱される。
    在日は密航し犯罪を犯しながらも日本人に成り済まし
    政治経済マスコミ教育文化を侵食し、内部から日本を蝕んで行く。
    そんな国とは今後断交するのが最良の外交ですよ。
    福澤翁も一世紀も前に仰ってましたでしょ?
    もう少し学習能力を身に付けましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す