【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

952
Comment

【2943153】秘密保全法案に断固反対!!

投稿者: コー・サクイン   (ID:jmKXMo5QPaA) 投稿日時:2013年 04月 24日 22:36

秘密保全法案 首相「早期に国会提出」
2013年4月17日 朝刊

 安倍晋三首相は十六日の衆院予算委員会で、外交や防衛に関する情報の管理強化を目的とした秘密保全法の制定について「極めて重要な課題だ。速やかに取りまとめ、早期に国会提出できるよう努力したい」と述べた。秘密保全法は、憲法が保障する国民の「知る権利」の制限につながるとして反対論が強い。

 保全法案は、安倍政権が外交・防衛の司令塔として新設を目指す日本版国家安全保障会議(NSC)に関する有識者会議で内容を検討中。

 情報漏えいに対し、国家公務員法の守秘義務違反より重い罰則を科すことなどが柱になるとみられ、首相は「知る権利や取材の自由を十分に尊重しつつ、秘密の範囲や罰則を含め、さまざまな論点の検討を進めている」と強調した。

 首相は、他国との情報共有に関して「日本はさまざまな情報を手に入れ、日米同盟関係でも高度な情報が入ってくる」と指摘。「(日本が)機密保全に関する法制を整備していないことに、不安を持つ国があるのも事実だ」と述べた。
(東京新聞から引用)


機密保全法案は国民の権利を著しく侵害するヤバい法案です。
国家ぐるみで隠ぺい体質の社会を作ってしまっていいのでしょうか。

さあ、この法案に断固反対すべく立ち上がりましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 89 / 120

  1. 【3198946】 投稿者: そうだ  (ID:NoAbGrgsQSM) 投稿日時:2013年 12月 06日 21:26

    よく読め
    ニュース板では、戯言だけだったのか 笑

  2. 【3199027】 投稿者: 国会前で  (ID:2TbUbWTr7WY) 投稿日時:2013年 12月 06日 22:56

    赤の断末魔の叫びが聞こえる。

    ここにもいっぱいいるな(笑

  3. 【3199046】 投稿者: 憲法違反は認めない  (ID:LKAmYT2FWzU) 投稿日時:2013年 12月 06日 23:33

    法として成立は認めない。

  4. 【3199049】 投稿者: なんともしもし  (ID:y4zw4Ds2KFE) 投稿日時:2013年 12月 06日 23:36

    あ~だこ~だ言う前に、SSJ=コー・サクインの手の平に乗っていることに気が付くべき(再掲)。頭が悪すぎる。

  5. 【3199066】 投稿者: 特定秘密保護法、成立!  (ID:YUC65zT/6K6) 投稿日時:2013年 12月 06日 23:59

    よかった。

  6. 【3199087】 投稿者: 国会の自爆  (ID:LKAmYT2FWzU) 投稿日時:2013年 12月 07日 00:26

    憲法で保障された国会が憲法を守れないのであるなら、国会は国会としての使命を自ら破壊したことになる。

  7. 【3199089】 投稿者: 二俣川  (ID:pVMKVQj4iOo) 投稿日時:2013年 12月 07日 00:34

    >ということで、政府としては、合法的に情報の「隠ぺい」を行いたいだけなのではないかと、私は勘繰っています。


    その通り。
    悪法成立は、子や孫の世代に災いの種を残してしまい申し訳ない気持ち。

    もっとも、唯一の収穫は安倍の薄汚く強引な本質が暴露されたこと。
    これで、国民も自らの投票行動の過ちに気づいてくれることだろう。

    自民党は、強引でも通してしまえばあとは大人しくなると高をくくっているよう。
    たとえは悪いが、悪漢が女性をわがものにしようとたくらむときの勝手な思い込みと
    共通しているようにさえ感じられる。

    さあ、清純な乙女のみなさん。
    この男の身勝手な思いは正鵠を射ているのだろうか。

  8. 【3199134】 投稿者: ふう  (ID:MjSAlovkHs6) 投稿日時:2013年 12月 07日 04:04

    >政府に反抗する言論人の弾圧

    中国共産党ではあるまいし、そんなこと日本国憲法下で許されるはずなどありません。



    この法案の意義は、単に秘密の漏えい防止のためだけではなく、その秘密を取り扱う人間の資格調査に関することを明記したことにあると思います。

    中には、公務員の守秘義務があるのでないかとか、その他の関係する法案を出してきて、現存の法規で十分なのではという疑義を呈する人も
    いらっしゃるようでしたが、その公務員になるために資格や、企業に入る資格について規制する法案があったのでしょうか?

    ある種の意図をもって入り込む余地を少しでも制限することが、本法案が目指すポイントの一つと言えると思います。

    今後は、いくら一般の公務員であろうと特別職の自衛官であろうと「特定秘密」を取り扱うには、それなりの資格がいるということです。

    だから、二股皮やSSJさん一族には、特定秘密の触れる機会もないことでしょうから、「逮捕される」ことなどありえませんよ(笑)
    お疲れ様(笑)

    そうそう、尖閣における漁船衝突のビデオの公開について語っている人がいましたが、ポイントがずれています。
    当該海上保安官が公表したことを語る以前に、それを隠ぺいしようと画策した民主党政府の対応を問うべきだと思いますよ。
    また刑事罰の軽重の話は、その刑を受ける人間が、公表することによる利益と相殺されるか否かについてのみ考えるべきであって、
    漏えいするかするか否かの判断を左右するべき性質のものではないと思います。

    秘密を取得したことを公表するスパイはいませんからね(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す