【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

339
Comment

【1887316】[南京騒動] 元凶を発見か?

投稿者: 探検隊   (ID:wvBJxY8nXzE) 投稿日時:2010年 10月 17日 21:34

南京事件については様々な意見がありますが、
火の無い処に煙は立ちませんから、「証拠が無い」というだけでその存在を否定する気は起きませんでした。

しかし、腑に落ちない点が沢山あったので色々と資料を調べていたところ、ねずきちさんのブログに「映画「ジョン・ラーベ」の主人公・安全区ラーベ委員長から日本軍への感謝状もあります。」と書いてありました。
何故感謝状を送ったような人が映画の主人公になるのか疑問に思ったのでこの人について調べてみました。

以下のURLを順番に読んでみてください。

ねずきちの ひとりごと 「南京の攻防」
ttp://nezu621.blog7.fとcと2.こむ/ぶろぐ-えんとりー-772.html

ウィキペディア ジョン・ラーベ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%99

映画「ジョン・ラーベ」の正体
ttp://news-hassin.sejp.net/?eid=1239151

もちろんこれらの記事は憶測で書かれた部分も多いので必ず正しいとは言えませんが、私が今までに見た南京事件への反証の中では一番説得力がありました。

みなさんはいかがお思いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 21 / 43

  1. 【2029230】 投稿者: 不明  (ID:AZZY0Fp5tdc) 投稿日時:2011年 02月 20日 11:28

    南京攻略戦は1937年だから、それ以前から日本軍に朝鮮人はいたのか?、南京攻略戦に軍属として従軍していたか?、分かりませんね。
       
    「南京大虐殺の主犯は朝鮮半島出身者だった」… 中国のネットで広まる深刻なデマ、嫌韓ネチズンの仕業か
    http://newtou.info/entry/1598/
      
    日本の朝鮮統治2
    戦時下のコリアの振る舞いと、終戦直後の裏切り行為
    http://resistance333.web.●fc2.com/html/japan_korea_merger2.htm
     
    1937年からは朝鮮人も志願兵を募集した情報があったので、その後は日中戦争に動員されたでしょう。
     
    写真で気になったのは、朝鮮人部隊は銃撃戦でもヘルメットじゃなくて布の帽子で戦っている。日本兵は戦闘中はヘルメットをかぶりました。朝鮮人部隊にはヘルメットが支給されなかったのか?
    写真で日本兵と朝鮮兵を見分けるのはヘルメットか帽子かだという記事や、日中戦争を知る中国人の証言として、残虐行為をした兵士達は帽子をかぶっていたという記事があったのを思い出したから。

  2. 【2046260】 投稿者: 紫禁城の黄昏  (ID:7vjcEDb99o2) 投稿日時:2011年 03月 05日 09:16

    清朝最後の皇帝・溥儀のイギリス人家庭教師ジョンストンが当時の支那や日本との関係の内実を記録した第一級資料「紫禁城の黄昏」の新訳が出ていた。左翼的な岩波版だけ読んでいては分からない。
    渡部昇一の完訳版は、特に下巻の日本との関わりについては驚くべき記述が満載で、戦後に教え込まれている「常識」とはまったく異なることが分かった。保守的な渡部昇一にアレルギーがある人には、新訳が良いかも。
     
    新訳 紫禁城の黄昏 [単行本(ソフトカバー)] レジナルド・F・ジョンストン (著), 岩倉光輝 (著)
    http://www.amazon.co.jp/dp/4939154041/
    すでに国内に邦訳は戦前から4冊出ているがすべて初版本を基にしたもので、注はほとんど省かれた不完全なものだった。
    渡部昇一氏と中山理氏が『完訳 紫禁城の黄昏』を出したが、これも初版本を基にしたものなので原著の間違いをそのまま訳してしまった。
    この「新訳 紫禁城の黄昏」は、原著の間違いをジョンストン自身が修正してだした第4版を基礎にしており、なおかつ訳者の岩倉光輝氏が原文の固有名詞の間違いを修正したものである。
    訳文は現在出ている他の邦訳に比べて読み易く、表現も理解しやすい。
     
    紫禁城の黄昏―完訳 (上) [単行本] R.F.ジョンストン (著), 中山 理 (翻訳), 渡部 昇一
    http://www.amazon.co.jp/dp/4396650329/
    「東京裁判」と「岩波文庫」が封殺した歴史の真実!
    清朝最後の皇帝・溥儀(ふぎ)のイギリス人家庭教師による歴史の証言。映画「ラストエンペラー」の原作にして、戦前のシナと満洲、そして日本との関係を知る第一級資料、待望の完全訳
    紫禁城の黄昏』が、極東軍事裁判に証拠書類として採用されていたら、あのような裁判は成立しなかったであろう。こういうだけで、本書の価値を知るには十分である。もちろん、何が何でも日本を悪者に仕立て上げたかった東京裁判所は、本書を証拠資料として採用せず、却下した」 (監修者のことば)
     
    完全復刻!「紫禁城の黄昏」・・改悪岩波版を越えて。
    http://musume80.exblog.jp/1688794
     
    紫禁城の黄昏
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E7%A6%81%E5%9F%8E%E3%81%AE%E9%BB%84%E6%98%8F
       
    ねずきちのひとりごと 紫禁城の黄昏
    http://nezu621.blog7.×fc2.com/blog-×entry-647.html(×を削除)
     
    反日ワクチン 紫禁城の黄昏の却下 満洲問題の本質
    http://vaccine.sblo.jp/article/1888540.html

  3. 【2046276】 投稿者: 紫禁城の黄昏  (ID:7vjcEDb99o2) 投稿日時:2011年 03月 05日 09:31

    あぁ、完訳は文庫本が安い。
     
    完訳 紫禁城の黄昏(下) (祥伝社黄金文庫) [文庫]
    http://www.amazon.co.jp/dp/4396314698/
    紫禁城の黄昏―完訳 (下) [単行本] R.F.ジョンストン (著), 中山 理 (翻訳), 渡部 昇一
    http://www.amazon.co.jp/dp/4396650337/
    「(本書によって邦訳が戦後初刊行となる)第十六章は、満洲人の王朝の皇帝が、父祖の地にもどる可能性について、当時どのような報道や、記録があったのかの第一級資料である。日本の政府が全く関与しないうちに、それは大陸での大問題であった。溥儀(ふぎ)が日本公使館に逃げ込んできた時の芳沢(よしざわ)行使の当惑、その後も日本政府がいかに溥儀にかかわることを嫌ったか、その側にいたジョンストンの記述ほど信用なるものはない」 (監修者のことば)

  4. 【2046361】 投稿者: 紫禁城の黄昏  (ID:7vjcEDb99o2) 投稿日時:2011年 03月 05日 10:59

    岩波文庫版『紫禁城の黄昏』が隠した部分
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h21/wing1533.html
     
    中国が歴史教科書で日露戦争を教えない理由。 
     
    ラスト・エンペラーと「偽」満洲国
    日本は最後の清国皇帝を傀儡として、「偽」満洲国をでっちあげたのか?
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h21/jog589.html
    『紫禁城の黄昏』完全訳
     ロシアから満洲を取り返してやった日本
     19世紀末、清国は西洋諸国に領土を蚕食されていた。光緒帝(溥儀の先代)は日本に倣って近代化路線をとり、国勢回復を目指した。しかし、叔母にあたる西太后がその試みを絶ち、光緒帝を監禁してしまう。清国は再び無気力な状態に戻った。
     1989年当時、満洲に住んでいた英国の商人たちは、「まさに現実のものとなっていくロシアの実質的な満洲併合」について語っている。英国の宣教師の指導者も「私のみならず、私のもとで働くどの宣教師も口をそろえ、満洲とは名前だけで、ことごとくロシアのものと思われると明言した」のである。
     これは、眼前にある今の満洲問題の背景を理解しようとする者なら、絶対に忘れてはならない事実である。シナの人々は、満洲の領土からロシア勢力を駆逐するために、いかなる種類の行動をも、まったく取ろうとはしなかった。
     もし日本が、1904年から1905年にかけての日露戦争で、ロシア軍と戦い、これを打ち破らなかったならば、遼東半島のみならず、満洲全土も、そしてその名前までも、今日のロシアの一部となっていたことは、まったく疑う余地のない事実である。[1,p43]
     満洲がソ連のものとなったら、次は朝鮮であり、そして日本の独立も風前の灯火となる。日本は生き残りをかけてロシアに決死の戦いを挑んだ。
     日本は、1904年から1905年、満洲本土を戦場とした日露戦争で勝利した後、その戦争でロシアから勝ち取った権益や特権は保持したものの、(それらの権益や特権に従属する)満洲の東三省は、その領土をロシアにもぎとられた政府の手に返してやったのである。その政府とは、いうまでもなく満洲王朝の政府である。 [1,p105]
     
    国際派日本人養成講座
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/
    素敵な日本 伊勢雅臣
    http://www.fooooo.com/watch.php?id=MU4uKo3RKrA

  5. 【2046682】 投稿者: 二俣川  (ID:F0SqVVU/7kM) 投稿日時:2011年 03月 05日 16:36

    >これは、眼前にある今の満洲問題の背景を理解しようとする者なら、絶対に忘れてはならない事実である。シナの人々は、満洲の領土から>ロシア勢力を駆逐するために、いかなる種類の行動をも、まったく取ろうとはしなかった。
    >もし日本が、1904年から1905年にかけての日露戦争で、ロシア軍と戦い、これを打ち破らなかったならば、遼東半島のみならず、満洲全>土も、そしてその名前までも、今日のロシアの一部となっていたことは、まったく疑う余地のない事実である。[1,p43]



    たとえあなたの党派的観点からみて到底容認出来ないものであっても、その出来事は一応完結したものとして受け入れねばならない。もしその出来事が決着ついたものとして、あるいは当該出来事を客観化できないのなら、歴史上の因果関係の客観的な分析はできなくなるであろう。すなわち、歴史家は因果関係の客観的な分析という観点では、「決定論者」たらざるを得ない。岩波新書『現代史を学ぶ』には、概要このように書かれてある。


    たしかに、当時のロシアの進出はあった。しかし、日本も朝鮮を踏み台に中国への野望を持っていた。
    さらに、日露戦争後には、逆に日本はロシアに接近を図った。同じ穴のムジナである。


    要するに、歴史的視点では、日本が軍事力を背景に旧満州で権益独占を目論んだという帝国主義的侵略事実のみが重要なのであって、


    「もし日本が、1904年から1905年にかけての日露戦争で、ロシア軍と戦い、これを打ち破らなかったならば、遼東半島のみならず、満洲全土も、そしてその名前までも、今日のロシアの一部となっていたことは、まったく疑う余地のない事実である。[1,p43]」


    などは、論ずるに無価値な言い草なのである。
    それは、小説家の領域ではあっても、学問的・科学的態度ではない。

  6. 【2046699】 投稿者: 反日外交官  (ID:LqYFQXLKNkE) 投稿日時:2011年 03月 05日 16:48

    「日本はハンディキャップ国家なので普通の国になれない」


    「永久に中国へ謝罪すべし」


    「東京裁判は正しかった」


    「首相の靖国参拝は誤っている」


    by小和田恒

  7. 【2046814】 投稿者: ↑  (ID:uRmmyfaYG4I) 投稿日時:2011年 03月 05日 18:52

    「日本はハンディキャップ国家なので普通の国になれない」


    「永久に中国へ謝罪すべし」


    「東京裁判は正しかった」


    「首相の靖国参拝は誤っている」


    by 二俣川

  8. 【2046878】 投稿者: 二俣川  (ID:F0SqVVU/7kM) 投稿日時:2011年 03月 05日 20:00

    「東京裁判は正しかった。」
    勝者が敗者を裁くのが戦争裁判の特徴だ。通常の裁判とは性格が異なる。
    日本帝国主義による戦争犯罪人は、そもそも日本人自身で裁くべきであった。
    「生きて虜囚の辱めを受けず」と曰わった東条が、自ら虜囚になったのだから。
    これ以上の辱めはなかろう。



    「首相の靖国参拝は誤っている」
    戦争犯罪人が合祀されている限り、公職にあるものは参拝すべきではない。
    しかし、私人として行く分には関知しない。
    私も昨年出掛けた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す