【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 34 / 168

  1. 【2265705】 投稿者: 現場から  (ID:hDsTxf.4FVI) 投稿日時:2011年 09月 14日 08:46

    >ちょっと悲しいお話ですね。


    「~~いけない」本が売れていたころ、当時の外国生活の内容を自身のHPに書き込むついでに、本を「科学的な見識の不足から生じる事実誤認、著しく正確性・妥当性を欠く。保存料ソルビン酸カリウムの毒性をソルビン酸を根拠にしたら、食塩をどう説明するのか?正露丸や合成着色料をコールタール原料としているのは、無知を超えたものである。動物実験では量論的考察はおこなってない。純水だって人は毎日10Lを飲み続ければ病気になる。ワインのデキャンタは亜硫酸塩の成分を飛ばすために作られたものだ。確かに三好○晴さんは医師免許を持っているだろうけれど、どう考えてもあや○いアトピー関連事業や極端な民間医療を推奨する人だ信じて良いのだろうか?・・・云々」って細かく提示して批判したら、当時では珍しい「掲示板炎上」をしました(笑)

    それがきっかけで福島県を含む、無農薬大好きママ集団と知り合えましたので、良いこともありましたが。



    今回も似ているんですね。危険を煽る人は、それに無償で乗ってしまう方の応援で稼いでいるんです。



    自治体から入手した放射性物質の検査結果。岩手の牛は餌でしょうかね。きのこは当然ですが高いです。今回の福島伊達の桃は少々意外でした。

  2. 【2266609】 投稿者: 現場から  (ID:hDsTxf.4FVI) 投稿日時:2011年 09月 15日 08:20

    少々面倒ですが、

    他の掲示板で「足し算しろと言っても室内は1/4で計算しろでしょ?ヨウ素が出たのは医療機関からって言いたいのでしょ?頻繁に出没するスレに書いていたでしょ」
    との根拠のない指摘を受けましたが、そんな考えは持ったことがなく「頻繁」はここですので、念のために書き込みます。

    空間線量の室内での減量は意味のないものと考えており、福島の方々にも屋外線量で計算していただいてます。
    最近のヨウ素については、詳細な資料を持っておらず、何が原因かは書いたことはありません。おそらく医療由来であると推測しますが、それならば過去の経験で下水関連担当者が知らないはずはありませんので矛盾があります。また医療由来であるとする場合、それが今さら問題になると考え、回答を曖昧にしている気もします。いずれにしろ確定的な考えを持っておりません。


    さて、牛肉はやはりいろいろ出ますね。「むしろチャンス」との考えは否定されました。昨日、個人的に牧場名公開の要請をしましたが無視されることは明らかです。

    「遠いから大丈夫だ~」から起きているような気がしてます。

  3. 【2266787】 投稿者: 子供の被害  (ID:QeDFZ5OZK16) 投稿日時:2011年 09月 15日 11:16

    被ばく第一期症状
    大人・脱毛、吐き気
    子供・鼻血

    日本メディアでは決していわないが、福島では上記症状が実際多数方報告されているではないか。
    日本との利害関係の薄いヨーロッパの科学者は、今回の原発事件は歴史上最大の惨事と評されている。
    日本政府の対応は人権侵害であり、文明国家のすることとは思えないといわれているのをご存知か?
    何mSVなどという議論を飛び越え、事び重大さを認識しよう。

    何といっても一番の被害者は子供である。
    最低でも5月半ばまでは、子供を外に出すべきではないのに、勉強が遅れるから、とのスッとんきょんな理由で
    学校を開始させてしまった政府。
    国際放射線医師会では、日本政府に対し、福島の子供の休校を求め大抗議がなされた。


    福島の方々は、スイスの国際司法裁判所に国とTEPCOに対し集団提訴されることを進めたい。
    すくなくろも東電は業務上過失致死罪で幹部を提訴されるべきだ。
    ボーナスカットくらいで何が反省だ。企業年金(月40万)など含む自己資産の精算を早く進めろ。

  4. 【2266852】 投稿者: 質問です  (ID:mCIb3pVcEGg) 投稿日時:2011年 09月 15日 12:02

    >被ばく第一期症状
    大人・脱毛、吐き気
    子供・鼻血
    日本メディアでは決していわないが、福島では上記症状が実際多数方報告されているではないか。




    上記の症状が多数報告されているというのは
    どこが統計をとっているのでしょうか?

  5. 【2267230】 投稿者: 現場から  (ID:hDsTxf.4FVI) 投稿日時:2011年 09月 15日 19:14

    国際放射線医師会なんてありませんし、国際司法裁判所はスイスにはない。それに集団提訴する場所でもないし(笑)

    詳細は書けませんが、福島の会津の米は心配いりませんが、それ以外の米は大いに疑問が生じました。
    検査方法の正確さにかける場所のありましたし、流通第一のスケジュールにも違和感がありました。
    ご自身で首を絞めるような結果になるのを理解されているのか疑問です。
    多くの検査は問題ありませんが、一部「気に入らない」ところがありました。(個人的な感想です)

    早場米も会津以外は食べるのを保留したいと思います。

  6. 【2267723】 投稿者: 自主検査している生協  (ID:R4YUSf2HUuE) 投稿日時:2011年 09月 16日 09:44

    東都生協が、HPに自主検査結果を出しています。
    千葉、茨城、鹿児島、滋賀あたりの新米を8種自主検査、
    ヨウ素、セシウムいずれも不検出。

    8月末の検査で、ナシ、ブドウ、落花生などは
    微量のセシウムが検出されている県はあります。

    生協を利用しない方には関係ないかもしれませんが
    参考程度にご覧ください。

  7. 【2268832】 投稿者: ?  (ID:Nv4wNY13bQM) 投稿日時:2011年 09月 17日 14:43

    >福島の「安全だ」と言われてる農産物を、生活保護者と東電社員に現物支給しよう。

    「安全」に対する考え方は人によって違うでしょうから、政府基準ぎりぎりでは嫌だと言う方もいますよね。

    スーパーに並んでいるのは、ほとんどは(絶対とは言い切れませんね)、政府基準をクリアした福島の農産物だと思います。福島でも農産物の地域名を明記してもらい、ベクレル表示をして下されば買いやすくなりますね。私は、主に西日本・北海道中心の食材選びをしていますが、利用している生協が細かな検査をしていますので、それを参考にしています。

    私は心配症なので、今年は福島のものに手が伸びませんが、来年、さ来年とそのような取り組みが進めば、農作物の選び方も少しは変わるかもしれません。

    このスレッドには、現地で農作物を測ってほとんど基準クリア、OKという判定を下されている研究者の方がいらっしゃいますので、

    >福島の「安全だ」と言われてる農産物を、生活保護者と東電社員に現物支給しよう。

    というのは、「特に」生活保護者の方には失礼ではありませんか?

    むしろ、現地で測定し、「出荷されている食べ物は安全だ」と断定されている研究者軍団がいらっしゃるのですから、今流行りの地産地消の考え方に沿って、地元給食・公的機関の食堂・病院はじめ地元の食べ物はどんどん地元で消化していただくことのほうが先だと思います。

  8. 【2268926】 投稿者: 現場から  (ID:SBCmr8paMsw) 投稿日時:2011年 09月 17日 17:23

    投稿者: ?(ID:BwwtrDd8KBE)投稿日時:11年 09月 17日 14:43


    >>福島の「安全だ」と言われてる農産物を、生活保護者と東電社員に現物支給しよう。

    こんな愚かな発言はどうでも良いのだが。


    >利用している生協が細かな検査をしていますので、それを参考にしています。

    ほ~、レベルがわかる一言ですね。なるほど。


    >このスレッドには、現地で農作物を測ってほとんど基準クリア、OKという判定を下されている研究者の方がいらっしゃいますので、


    あちらこちらで、からんできますが、目的は何でしょうかね?発言に異議があるならまともにおっしゃいませんとわかりません。

    しかもご自身の読解力の為か、転載要約にあやまりがある。私は自身、周辺が食べているもの、仕事上必要なもの以外は測定しておりませんし、数値上は昨年までの平均、上限誤差範囲と言っています。


    >今流行りの地産地消の考え方に沿って、地元給食・公的機関の食堂・病院はじめ地元の食べ物はどんどん地元で消化していただくことのほうが先だと思います。

    もっと現状を勉強してから発言するように。お子さんに訊けば、あなたの間違いを正してくださいますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す