【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1549
Comment

【2401731】久しぶりに朝まで生テレビ!

投稿者: ふう   (ID:Nl1T2W6vDAY) 投稿日時:2012年 01月 28日 03:00

橋下大阪市長が出てました。
5分ぐらい見て寝ようと思ったんですけど・・・。

なぜ橋下市長の構想に反対できるのかが、非常に不思議になっちゃいました。
今現在も見続けてますが・・・、ひとつの結論が見えました。

アレルギーなんですね。

橋下さんがいくら「タラバガニはおいしいよ」と言っても蟹アレルギーの人には
受け入れられないんでしょうね。


と、、、これを書いているうちに、、、
「君が代」の話になりました。
えーーー大阪の教育って・・・これが現実?
法令条例に反する教員を見逃せって・・・。

がんばれ!橋下市長。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 121 / 194

  1. 【2494788】 投稿者: SSJ28  (ID:9q3onG.FeQk) 投稿日時:2012年 04月 04日 10:04

    ここはエデュなので、小中学生の親御さんも多いと思いますが、
    卒業式は道徳、規律を求める場所から、私たちの権利、自由を求める場所へと
    私たち保護者が意識を変えていかなければならないと思うのです。

    もちろん、保護者が参加してもいいでしょう。
    私たちは、卒業式のあるべき姿を再考する機会を与えていただいたのではないかと思います。

    その意味で、橋下さんは本当にいい仕事をされたと思います。



    ふう様。

    差支えなければ、いまのお気持ちを仰っていただけませんでしょうか。
    私はいつも、ふう様の味方です。

  2. 【2494929】 投稿者: 神様HELP!(SSJ28)  (ID:9q3onG.FeQk) 投稿日時:2012年 04月 04日 12:24

    神様、迷える子羊をお助け下さい!
    私は、スレ主様のお望み通り、ルールを守らない教師を条例によって強制的に排除しました。その結果、卒業式は一旦は穏便になったのですが、この条例に反発し、卒業式は自由と権利を求める戦いの場になってしまいました。しかも恐ろしいことに保護者に成りすました部外者まで乱入、妨害するようになりました。これはスレ主様のお望みの卒業式とは違うように思います。私は気が付いたのです、教師を条例や法律で強制的に押さえつけても何もならないということを。私はスレ主様にどうしてもこのことをお伝えしたい。しかし、今までスレ主様は、私の言うことや常連さんのお話に耳を傾けようともしませんでした。私は常連さんのように口が上手くありません。私の下手な言葉ではどうしてもスレ主様には伝わらないのです。こんな卒業式は嫌です。自由に、心から子どもの卒業を祝ってあげたいです。子どもを守りたいのです。
    神様、仏様、ドラえもん様、是非ともこの迷えるSSJ28をお救いくださいませ。

  3. 【2494934】 投稿者: ふう  (ID:GeA23dURzD6) 投稿日時:2012年 04月 04日 12:29

    ひまわりさま

    >卒業式にて、教師が頭に第一に思い浮かぶのは子供達の顔であってほしいです。家族のことよりも、まして
    >や橋下さんのことよりも。
    >どうしても、立ちたくないとの信条があるなら、卒業式までに教師側からの解決策は出なかったのか?との
    >思いがどうしてもふっきれません。

    私も全く同意見です。
    確信犯なので仕方がないのでしょうけれど。
    卒業式が教育の場である事は、誰しもが認めていることです。
    その教育の場で、国民皆で決めた教育内容が個人的に気に入らないからと、一教師が反抗する姿を子供に見せるなど許されるはずがありません。
    完全にその教師の教育に対する準備不足、理解不足であると私は感じます。その点では教員失格ですね。
    「自分はやらないけど、その人を応援する」この手の無責任な人たちがいる限り、その勘違い教師は一生気が付かないと思います。
    SSJ28さんがいうせっかくの「自由を勝ち取るための戦い」も周りの保護者の目には奇異に映り、逆効果になっていることがわかっていないのです。

    >・・・私は国の形として、ある程度の権力は必要だと思います。
    >もちろんお隣の国と比べたくありませんが。
    >でも、国民の為の権力の行使をどう捉えるかは、それまた人それぞれとなってしまうので・・・むずか
    >しいなあ・・・
    >では、出勤です。

    国には私達が代表者に権力を与えています。
    そして私達には義務もあり、権利も認められています。
    そのバランスをとる決め事が、憲法であり、法律条例であると思います。そのルールを一方的に守らないで
    「自由」などといっても、国民が認めるはずがありません。
    ましてや学校の卒業式においてです。
    自由と規律の基礎を教えるべき場所で、それを教える役目を負託された教師が率先して「自らの信条」のみ
    を優先し、ルールを破るなど、あってはならないことだと考えます。
    お仕事がんばってください。


    紳士 さま

    教師という仕事に就くものに
    「心の欲する所に従って矩を超えず」という域まで求める事は間違っているのでしょうか?
    私は、彼らの活動の目的自体や信条自体を否定する事はありません。
    しかしながら、教育というものはその範を持って行う部分も多いと思います。
    そして仕事というものは、自分の考えよりもその目的を優先することも多いと思います。
    自分の家族のことよりも優先して被災者のサポートに当たる自治体職員などをみて、感動しました。

    もしも、教師が教育において間違った範を示すことに何の罪もなく、そのこと自体が教授の自由というのならば、
    私はやはり認めることが出来ません。

    胡坐をかいた教師には、「自分本人」「教師という仕事」「教育」「生徒」「保護者」「国旗」「国歌」「法令遵守」など
    よくよく考えて行動していただきたかったと思います。
    何でもかんでも国家権力への反発と見境なく行動するのは、行き過ぎた行為であるといわざるを得ません。

  4. 【2495034】 投稿者: 全知全能の神  (ID:OK6kjviuJnc) 投稿日時:2012年 04月 04日 14:22

    >神様HELP!

    チェッカーズのフミヤ君がくわしいよ。

  5. 【2495084】 投稿者: SSJ28  (ID:9q3onG.FeQk) 投稿日時:2012年 04月 04日 15:11

    おお、神よ、神様
    どうかこの私をお助けくださいませ。
    私は、ここのスレ主様の仰せの通り、ルールを守らない教師を条例で強制的に処罰してきました。
    それで、一時的に穏やかな卒業式にはなったものの、卒業式は自由と権利を求める戦いの場となってしまい、
    保護者や部外者までもが乱入、妨害するようになりました。
    私は、スレ主様に相談したいのですが、間違いなくスレ主様は、「それなら妨害する保護者たちも条例を作って処罰しろ」
    と仰るに決まっています。スレ主様は私たちの言うことに耳を傾けようともされません。
    スレ主様は、お得意の条例さえ作れば誰でもトっ捕まえては刑務所入れるなり国外追放させれば問題解決するとお考えです。
    ルールを守らない教師を条例で強制的に押さえつけても、問題解決にはならないことに私は気が付きました。
    何としても、スレ主様にはお気付きになっていただきたいのです。
    こんな自由と権利を守る戦いの場が卒業式だなんて嫌です。
    温かく子どもたちを祝いたいです。

    どうか神様、仏様、フミヤ様、私をお救いくださいませ。

  6. 【2495101】 投稿者: 全知全能の神  (ID:RdSq/qjpk4k) 投稿日時:2012年 04月 04日 15:33

    全部条例で保護者もろともムショにぶちこんどきなさい。

    >おお、神よ、

    アリスかね?

  7. 【2495107】 投稿者: ふう  (ID:GeA23dURzD6) 投稿日時:2012年 04月 04日 15:41

    全知 さま

    おもしろい!

    SSJ28 さま

    すみません、何がおっしゃりたいのかよくわかりませんし、今の気持ちですか?
    ・・・・甘いものが食べたい、です。

  8. 【2495119】 投稿者: 大阪府民じゃないけれど  (ID:jo.au6RJwlU) 投稿日時:2012年 04月 04日 16:05

    >>個人的には、「君が代」反対の先生が卒業式を台無しにすることよりも、
      大人になっても「君が代」を歌えない日本国民を育てた罪の方が重いと
      思います。


    >信じられないね。単に覚える気がなかっただけではないか、不勉強で。
     少なくとも、私の出会った方々では皆無である、批判的な方も含めて。

    私が知っている大阪出身の方(40代)は、小学校から高校まで(公立)、学校で君が代を聞いたり
    歌ったことがなかったとおっしゃいました。大人になって、君が代を歌えないことを父親が知って
    愕然としていたと。
    ついでに、学校の先生から選挙のときは、「○○さんに入れるよう、お父さん、お母さんに言っておいて」
    などと言われいたともおっしゃってました。
    この方と同じような経験をされた方が大阪にどれくらいいらっしゃるのかは、わかりません。


    >>それから、とりたてて早稲田の卒業式をもちあげなくても、私立の学校はたいてい
     「君が代」を歌わないのでは???


    >それは、あなたの誤解。
     遺憾ながら、一部のミッション系を除き、多くの私学にも日の丸・君が代の斉唱がある。
     ちなみに、私の父が教鞭をとっていた日本最大の某私学の入学式の動画をご覧あれ。

    そうなんですね。私の知っているカトリック系の学校でも、伝統仏教系の学校でも君が代の斉唱はなかったので、
    たいていの私立がそうなのだと思っていました。(いずれも西日本の話です。)


    >>公立の学校で「君が代」を拒否するから、問題になってるんですよね


    >大げさな。
     ただ、静かに着席していただけ。彼らは大声で反対を叫んだわけでもない。
     ここの信者のでっち上げに惑わされてはいけない(実際に、今に至るも大阪の卒業式大荒れの証拠が出せない)。
     橋下も、そんなことは百も承知。
     ただそれを口実にして、教育に自己の偏向したイデオロギーの影響力を及ぼしたいとのたくらみがあったのであろう。

    私はこの問題について、かねてより疑問があります。
    私より知識も人生経験も豊富な二俣川先生に教えていただきたいのですが、そもそも君が代を斉唱しない先生方は
    いつから登場したのでしょう? 戦後まもない頃にも、このような先生方は多数いらっしゃったのでしょうか? 
    橋下市長の世代が学校に通っていた頃から、このような先生方が増えたということはないのでしょうか?
    (少なくとも、橋下市長より年上の私が子供の頃には、君が代斉唱を拒否する先生はいませんでした。大阪では
    ありませんけれど。)

    本来ならば、日の丸・君が代を認めない思想や運動は、敗戦直後に盛り上がってしかるべきなのに、
    戦後しばらくたってから、戦争を知らない世代によってこのような動きが一部の地域で起こり続けているのだとしたら、
    ちょっと解せないのです…。
    どうして戦争を知らない世代の一部の先生方が、そこまで君が代を歌いたくないと思うに至ったのでしょうか?
    それこそ、戦後の教育の影響なのですよね?

    昭和24年の朝日新聞の天声人語には、戦災で国旗を失った家も多いから、国は国民に日の丸を現物配給すべきと
    書かれていたそうです。いま、そんなことを提案したら、大批判されるかも知れませんね。

    条例制定までしなくてはいけない大阪の学校の現状に、私は危機感を覚えます。橋下市長の意見や政策のすべてに
    賛成ではありませんが、それくらいのことをして見せなければ戦えない相手なのだろうと勝手に想像しています。
    部外者なので、わかりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す