最終更新:

47
Comment

【1815428】バレエ1本か、習い事のうちの一つか

投稿者: MIYAKO   (ID:uBTW7PQ4QhA) 投稿日時:2010年 08月 04日 17:09

現在小2で、バレエ歴3年目(年長の春から始めました)の娘がいます。
バレエを始める前に、新体操を習っていたので、体は軟らかめです。
引越ししたため、新体操の教室が遠くにしか無く、
自宅から徒歩7~8分の距離にあるAバレエ教室に体験レッスンに行き、
娘の希望で、そのまま入会しました。
(私が1年早くバレエを習い始めたので、娘も興味を持ったようです。)

A教室はかなり小規模ですが、発表会は毎年、市民文化センターのホールで行われます。
生徒数が少ないので、今年の発表会では、小2の娘でも3曲踊ります。
去年は幼児科のセンター3人のうち、右側を踊らせて頂きました。
でも、それは上手いからという理由ではなく、年齢とバレエ歴でポジションが決まるのです。
各クラス8人未満しかいないので、発表会では出番も多く、子ども達にとっては楽しいようです。
ただ、内容は私から見ると、パッセもアラベスクもあやふやの、バレエっぽいお遊戯という感じです。
先生は小学校高学年以上にならないと、細かいところまで指導しないようです。
レッスンも高学年以上は週2日になりますが、それまでは週1日しか設定されていません。
当然ポワントも、小学校高学年以上の子しか履かせてもらえません。

実は、私は娘とは別のB教室に通っています。
大人クラスの教室を体験に行ったときに、
A先生が全く指導して下さらず、周りの生徒さんの真似して下さいという教え方だったので、
別の教室で、一つ一つ、体を実際に触って教えて下さるB先生のところに通うことにしました。
そのとき、娘はすでに入会済みだったのと、
B先生は大人のクラスがメインで、(大人も子どもも)発表会がなく、
子どもは幼稚園~小学校低学年までの1クラスしかなかったため、
娘はA教室にそのまま通わせています。

B教室の私のクラスで、子どもの頃からずっとバレエをやっている方も数名いますが、
大人から始めた私たちとは全てが違う感じがします。
そんなバレエ歴の長い方と、私の娘がA教室で習っているということをお話ししたときに、
「A先生は何も教えてくれないでしょう。変な癖がつく前に、C教室に移した方がいいんじゃないかしら?」
と、アドバイスしてくれました。
C教室は、各クラス15人以上在籍する、コンクールでも毎年上位入賞している地元の名門バレエ教室です。
小学校3年生以上は週2~5日レッスンがあります。
発表会の費用も、Aの2倍かかります。
ですが、週2日の子だと1曲しか出番はないそうです。
本気でバレエ1本の子も多いので、発表会でセンターは相当努力しないと無理だと思います。
娘と相談したところ、C教室に移ってもいいけど、他の習い事は辞めたくないと言われました。
娘は、バレエの他に、ピアノ・英語・書道・スイミングも習っています。
(いずれも2年以上続けています。)

私自身が、幼少から習っていてバレエの基礎が身に付いている人に憧れる気持ちもあり、
娘にも基礎を身につけて欲しいと思いますが、
娘にバレエの才能があるようには思えないので、
バレエ1本に絞るよりも、習い事のうちの一つでもいいのかも…とも思います。

市内に、他にもバレエ教室はありますが、
自宅からの距離、交通の便を考慮するとA・B・C教室の3つに限られます。
最終的には、本人との話し合いで決めていくしか方法はないと思いますが、
皆様の中で、ご本人、またはお嬢様がバレエ1本、
または習い事のうちの一つ、という選択をされた方がいらっしゃれば、
体験談をお聞かせ願えませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1815477】 投稿者: 元バレエ少女  (ID:C6bIsKN6.dI) 投稿日時:2010年 08月 04日 18:18

    バレエ留学経験者です。

    少し厳しいようですが、お嬢様にバレエの才能がないと思われるようでしたら、
    習い事の一つにした方がいいと思います。
    バレエで食べていける人は、ほんの一握り。
    それに怪我もありますので、今からバレエ一本というのは危険です。

    私自身もバレエ一本で・・・と思っていたところ17歳で椎間板ヘルニアになり、
    プロとして続ける道を閉ざされました。
    他のスポーツのように体を鍛えてムキムキになっていいわけではないので、
    細い体には思いのほか負担がかかりました。

    幸い両親が教育熱心だったため、大学もすんなりと入れましたが、今思うと
    バレエは出来ないわ、勉強はしてないわだと、どれだけ大変だったことか・・・

    結局、趣味に切り替えて今も続けていますが、プロを目指すための厳しい
    レッスンから解き放たれ、踊る楽しみが味わえて最高です。

  2. 【1815660】 投稿者: 元バレエ少女 様へ  (ID:uBTW7PQ4QhA) 投稿日時:2010年 08月 04日 23:05

    留学経験もあるような方から、お話を聞かせて頂き、大変ありがたく思います。
    「バレエ1本」のレベルも、私が思っていたより、ずっとずっと上のレベルのように感じます。
    『バレエ1本か、習い事のうちの一つにするか』というタイトルは、適切ではなかったかもしれません。
    『バレエを習い事のメインにするか、他の習い事と同じ比重にするか』の方が、
    娘のレベルには相応しかったように思います。

    元バレエ少女様の仰る通り、習い事のうちの一つにするのが、
    本人にとっても、サポートする親にとっても負担の少ない、最良の方法だと私も思います。
    ただ、このままA教室で続けて行ったら、どうなるのだろう…と不安もあります。
    私の友人からのアドバイスにあったように、「変な癖がつく」可能性も高いように感じます。

    C教室でも、全員がコンクールを目指しているわけではなく、
    中には小学校高学年でも、週1回のレッスンしか受けていない子もいるそうです。
    発表会は全員参加なので、発表会前だけ他の習い事は休んで、
    発表会が終わると、またレッスン日を元に戻すそうです。
    勿論、そういった子の場合、発表会でも下の学年の子たちのグループに入るそうです。

    うちの娘も、C教室に移ったとしても、
    他の習い事と調整して、バレエは週2日のレッスンにすることも選択肢としてあります。
    そうした場合、発表会では1曲のみで、間違いなく脇の方で踊ることになると思います。
    今までの発表会では、それなりに出番もあったので、
    C教室の発表会では物足りなく感じるのではないかと思います。

    このままA教室に残り、受験までバレエを続け、
    大人になって再開したときに、ちゃんと基礎が身に付いていて、
    「踊る楽しみ」を味わえるのかどうか、非常に疑問です。
    それでも、子どもの頃バレエを習っていた『楽しい思い出』だけは残るといいのですが…

  3. 【1815821】 投稿者: では・・  (ID:ZWXQOMeGvXY) 投稿日時:2010年 08月 05日 08:19

    A教室で高学年の方はいらっしゃらないのですか?
    ポアントを履いている方々の踊りを見れば
    将来像が描けると思いますが、いかがですか?
    ポアントを履いている方々も含めてお遊戯レベルでしたら
    変わったほうがいいように思いますが
    趣味と割り切るのでしたら、そのお教室で楽しい思い出を
    沢山作ったほうがお嬢様にとってはいいようにも思います。
    親はつい高望みしてしまいますが
    お嬢様の気もち次第ではないでしょうか?

  4. 【1815939】 投稿者: では・・ 様へ  (ID:uBTW7PQ4QhA) 投稿日時:2010年 08月 05日 10:30

    ご意見、ありがとうございます。

    A教室は、高学年の女の子は5人います。
    そのうちポワントを履いているのは3人です。
    ポワントの子は全員で7~8人いますが、
    去年の発表会を観ていて、ちゃんと踊れていたのは3~4人です。
    (そのうち2人はコンクールにも出たことがあります。入賞は出来ませんでしたが)
    違う教室でバレエを始めて、引越してきてA教室に入った可能性もあるので、
    今度、機会があれば確認してみようと思います。

    A教室で大人の方で、他の教室出身のしっかり踊れる方は、
    「発表会では沢山踊らせてもらえるので、とても楽しい」と言っていました。

    仰る通り、本当に、親はつい高望みしてしまいます。
    やはり、最終的には、娘と十分に話し合って決めたいと思います。
    A教室の今年の発表会はまだなので、それが終わってから、
    移るか、残るか決めようと思います。

  5. 【1816099】 投稿者: 多分  (ID:.V11QT5oaZs) 投稿日時:2010年 08月 05日 13:40

    スレ主さんのお気持ちはとてもよくわかります。

    うちの子どもも、小学校3年生のときにA教室のようなところから、スレ主様のいうところのC教室に移動しました。(理由は引越しです)最初のお教室ではわりあい上手で、いつもいい役を頂いたところも同じです。

    バレエの基礎をしっかりやってきたお子さんとうちの子は全然違いました。立ちかた、顔の向き、手足の上げ方下ろし方ひとつひとつを細かく徹底的に修正されました。

    本人がとにかくバレエが好きだったこと、まだ反抗期に入る前で素直だったこと、先生が厳しいけれど魅力的な方で、子どもをめげさせずにクセを矯正してくださったこと、でなんとか乗り切れたと思っています。

    現在は小学校高学年ですが、練習回数は週5回夜8時過ぎまで、発表会前は7回です。中学受験はあきらめて、通信教育をほそぼそとやっている状況です。


    スレ主さんは、おそらくうつったら週4-5回は練習しないと、周りのお子さんに追いつけないと思います。

    もし趣味のひとつ、と割り切っているのであれば今のお教室で楽しく練習をしつつ、夏休みなどにバレエ団の附属などが主催されている、バレエセミナーに参加されてみてはいかがでしょうか?

  6. 【1816344】 投稿者: 元バレエ少女  (ID:qalpj3wIic2) 投稿日時:2010年 08月 05日 18:42

    スレ主さまへ

    前回は、お嬢様をバレリーナにするか否かのような文章になってしまい、
    申し訳ございませんでした。

    A教室とC教室でお悩みだと思いますが、教室を開いて先生として活躍している
    お友達でも考え方は色々です。

    A教室のように低学年の子にあれこれ言わない先生は、踊ることの楽しさを
    子供の頃に学ばせたい人が多く、C教室のようにレッスン量も多く、名門と
    呼ばれるところの先生は、英才教育的に考えている方が多数ではないかと
    思います。

    どちらが合うかはお子さんの性格次第かも知れませんね。

    楽しんで踊りたいか、努力してずっとセンターをキープしたいか?
    お子さんによって考え方もそれぞれだと思いますので、一度聞いてあげて
    下さい。

    ちなみに余談ですが、私は教室を開いているお友達が産休の時に、臨時で
    幼児クラスを教えていました。
    自分が子供の頃にスパルタ教室で辛かったことから、楽しませてあげようと思い、
    アニメソングをかけたら保護者の方々からは不評でした。
    でも、その中の一人が現在プロを目指して頑張っていて、「あの時の楽しさが原点」と
    言ってくれたのは非常に嬉しかったです。

    スパルタで伸びる子も、楽しんで伸びる子も性格次第だと思いますので、
    お嬢さんと相談して、バレエを楽しめる環境を作ってあげて下さいね。

  7. 【1816375】 投稿者: バレエで食べていけるひと?  (ID:mnLeCaWjxcg) 投稿日時:2010年 08月 05日 19:23

    そんな人日本国内にはいません。
    バレエ団の給料じゃ絶対自活できないし、バレエ団でプロと称して
    踊ってる人たちは、バレエ団に登録料みたいなものを払って
    踊ってるアマチュアです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す