最終更新:

29
Comment

【2523285】ピアノの練習のレベルアップ

投稿者: ピアノ   (ID:CEaJnRD/bPA) 投稿日時:2012年 04月 28日 14:14

毎日のピアノの練習ってほんとに大変ですよね。
娘は年中さんからピアノを始めて今で4年目になります。(2年生です)
私も毎日の付き添い練習が苦痛になってしまうことが多々あります。
ついて見ていないとすぐに呼ばれます。一人で練習させてもなんとなく弾ける程度に弾いているだけです。
一つの曲を間違えずに弾けるようになる練習ができません。
毎日同じことを注意するのが苦痛になってきます。
・間違って弾いても弾きなおさず通り過ぎていく。(間違えたら立ち止まって3回は弾くと注意)
・ピアノ、フォルテ、クレッシェンド、ディミネンドを読みとらない。(普通に棒読みのように弾く)
・一拍目の強拍ではなく二、三拍目のほうが大きくなる。
・お指を丸く。(手首が上がってくる)
このようなことを一回一回弾くたびに言わないとできない。というかやらない。
もうそろそろ4年目なんだし、先生に毎回教えてもらっているんだから自分で考えて練習できるはずだと
私は思ってしまいます。
しまいにはいつも怒鳴ってしまいます。(間違えても通り過ぎるとき)
だからどこで間違えたかきちんと把握していない・・・。
練習は1日に1時間程度。楽譜は3冊練習しています。
他にも習い事を沢山やっているので、練習時間を作るのも大変です。

みなさんどうやって教えていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2524767】 投稿者: ピアノの先生  (ID:oAXmuSMaTnc) 投稿日時:2012年 04月 29日 23:39

    音大の音楽教室でそれなりに弾ける方が、このような掲示板で不安を語るということが、大変違和感を感じます。
    進度にしては練習時間が少ないように感じました。
    もう少し身近な方や、同門のお母様方に話を聞いていただいたほうがいいと思いますよ。
    この世界は狭いので、あっという間に身元が判明してしまいます。
    お母様が専門家でないのでしたら特に。

  2. 【2524978】 投稿者: 確かに  (ID:UiceepPv/3I) 投稿日時:2012年 04月 30日 08:53

    以前娘が音大の音楽教室に通ってました(^^)
    小学二年のお友達は毎日3時間は練習してました。
    うちは、そこまで出来ないので辞めましたが、やはり少なくても平日2時間、休日は倍の時間は練習されてましたよ。

    ピアノはグランドですか?

    アップよりグランドの方が弾きやすいです。

  3. 【2525020】 投稿者: ピアノ  (ID:M6/JzCgkqhs) 投稿日時:2012年 04月 30日 09:46

    アラフォー様

    お返事ありがとうございます。
    8分音符や16分音符が続き、転んでしまう場合→全部強いスタカートで弾く、鍵盤の近くで弾き、上へは跳ねない。 その練習方法も試してみたいと思います。普段16分音符はスキップ練習しています。
    左手の和音は先生が指導してくださる時もあり、時には和音で練習したりしています。
    ピアノのテクニックとピアノの練習ABCは年長さん、1年生に弾きました。

  4. 【2525042】 投稿者: ピアノ  (ID:M6/JzCgkqhs) 投稿日時:2012年 04月 30日 10:02

    all or nothing 様

    お返事ありがとうございます。
    指の力は軽スポーツですか。(体操は習っております)
    ピアノから離れた意見だと新鮮で気楽な気持ちになれます。
    ありがとうございます。
    ピアニストまでは目指してはいません。
    将来、音大へ行ってほしいなあと思っていましたが、
    今は娘が大きくなったら自分で決めてほしいと思っています。

  5. 【2529187】 投稿者: ソルフェージュ  (ID:G7kjtUgRm6.) 投稿日時:2012年 05月 03日 22:42

    ソルフェージュの力が足りないのではないのでしょうか?

    また演奏会に出かけたり、CDなどで音楽鑑賞したり

    「聴く」ことが足りないような気がします。

    どうしてもテクニック先行といきがちですが、

    音楽性を育てることも大事かと思います。

    音楽大学系列のお教室ですとやはり進学目的な指導がなされますから、

    ご父兄が音楽経験が浅いとお子様に負担がいきがちです。

    少しぺースダウンしてもいいような気がします。

    優秀者に選ばれたりしているので焦りなどはありませんか?

    才能は楽しさのなかで育まれていきます。

    楽しい練習の工夫、少しでもピアノを弾いていたいという気持ちが

    練習に対するモチべーションを維持します。

    教本が進んでも真の実力がついているか冷静に見られるように

    なられるといいですね。

  6. 【2533236】 投稿者: ピアノ  (ID:KdaNc8z21cs) 投稿日時:2012年 05月 07日 22:14

    ソルフェージュ 様

    お返事ありがとうございます。
    おっしゃるとおりだと思います。
    ソルフェージュの力ですね。
    考えていきたいと思います。
    才能は楽しさのなかで育まれていくのですね。
    心に響きます。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す