最終更新:

27
Comment

【269539】ピアノの教室について教えてください。

投稿者: ピアノ   (ID:rIsNuL7ElzE) 投稿日時:2006年 01月 20日 18:17

子どもにピアノを習わせようと思っています。
無知なもので教えてください。
友人の友人に紹介されていった先生が子どもは気に入ったようです。

バイエル何番ってありますよね?今回選んだ先生は上巻が終了すると金額が上がるようになっています。これはどの先生でも同じでしょうか?
上巻が終了するのはいつごろでしょうか?(子どもは4歳です)
(バイエル下巻75番で金額が上がる、ツェルニーで金額が上がる設定になっています。)

幼稚園から小学生でツェルニー40番を想定しているようなのですが、私はピアノを習ったことがないのでピンときません。

バイエル、ツェルニーについても合わせて教えていただけるとありがたいです。

金額だけで判断できないのは熟知しているつもりですが。。。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【269599】 投稿者: もとY講師  (ID:awnmHWN0fAM) 投稿日時:2006年 01月 20日 19:11

    ヤマ○でも、2年に1度はお月謝の改訂時期で、進度がすすむにつれて金額がアップします。しかし、教本によるアップというのは、個人的にはあまり耳にしません。
    また、これからはじめようとする4歳のお子様ですが、毎日、かなり練習をつんで(2時間以上)、小3から小4あたりでツェルニー40番あたりがよいところでしょうか?手の大きさも強度の関係もあって、あまり早くから上級むけの教本を使うのは、私は好ましくおもえません。
     教本の進み具合でお月謝アップを想定されている先生なら、うがった見方をすれば、弾けていなくても、月謝アップの目的で、ムリなスピードで教本を終了させてしまうことも考えられますのがいかがでしょうか???
     他の方がたのご意見を私もうかがいたいです。

  2. 【269776】 投稿者: えーと  (ID:M0MQzsosOQE) 投稿日時:2006年 01月 20日 22:55

    ピアノ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子どもにピアノを習わせようと思っています。
    > 無知なもので教えてください。
    > 友人の友人に紹介されていった先生が子どもは気に入ったようです。
    >
    > バイエル何番ってありますよね?今回選んだ先生は上巻が終了すると金額が上がるようになっています。これはどの先生でも同じでしょうか?
    > 上巻が終了するのはいつごろでしょうか?(子どもは4歳です)
    > (バイエル下巻75番で金額が上がる、ツェルニーで金額が上がる設定になっています。)
    >
    >
    > 幼稚園から小学生でツェルニー40番を想定しているようなのですが、私はピアノを習ったことがないのでピンときません。
    >
    >
    > バイエル、ツェルニーについても合わせて教えていただけるとありがたいです。
    >
    > 金額だけで判断できないのは熟知しているつもりですが。。。
    > よろしくお願いいたします。


    金額が上がるのは一般的です。
    小学校でチェルニー40番終われば大したものです。普通は無理でしょう。

    バイエルについては、子供用の教材が他にもありますので、使わないところも多いみたいです。

    基本は、
    バイエル→チェルニー30番→チェルニー40番の順だと思いますが、

    ブルグミューラー25練習曲などがバイエルとチェルニー30番の間、または副教材として入る場合もあります。

    チェルニー40番レベルというと、ショパンでいえば、ワルツは大体弾けるレベルです。場合によっては、ポロネーズとか、ノクターンとか、エチュードを手がけることもあります。ベートーベンでいえば、結構ソナタとかも弾きこなしていけるレベルです。

    チェルニー40番なら普通のお教室なら上級レベルに近いでしょう。
    普通のヤマハの先生とかなら月謝でいえば30分×4コマで月1万円ぐらいでしょうか・・


    小学校 → チェルニー40番終了
    中学校 → チェルニー50番終了
    高校  → ショパンエチュード終了

    のペースでいけばアマチュアとしては相当進度は速い方だと思います。

  3. 【269869】 投稿者: おんぷ♪  (ID:pvf1.G6zPi.) 投稿日時:2006年 01月 21日 00:31

    ピアノさん、はじめまして。
    お月謝については、やはりレベル別に設定されている先生が多いと思います。
    お月謝制の先生もあれば、ワンレッスン制の先生もあり、金額もピンキリです。

    ピアノさんがお子様にどの様なレッスンを望んでいらっしゃるのか分かりませんが、
    小学生でツェルニー40番と言うのは、コンクールを目指す方や、
    将来専門に進まれる方に準ずる進度です。
    ピアノにはかなり個人差があり、小学生でショパンエチュードを弾く子もいれば、
    バイエルがやっとの子もいます。
    そこまで進むにはかなりの練習量が要求されるかと思います。

    ですので、趣味でお願いするのか、専門的にお願いするのか、
    まず、習われる先生とご相談なさった方が良いと思います。
    専門的な生徒しか見ない先生もありますし、そうなると親もそれなりの覚悟が必要です。

     



  4. 【270031】 投稿者: 進度  (ID:JRM84t7MPM.) 投稿日時:2006年 01月 21日 09:53

    >もとY講師様:小3から小4あたりでツェルニー40番あたりがよいところでしょうか?
    >えーと様:小学校でチェルニー40番終われば大したものです。普通は無理でしょう。
    >おんぷ♪様: 小学生でツェルニー40番と言うのは、コンクールを目指す方や、将来専門に進まれる方に準ずる進度です。


    こんにちは。
    進度については、皆様のお考えが微妙に違うと受け取りましたが、皆さんの定義に我が子を当てはめると相当進度が速いことになってしまいます。よその子より少しは弾けるかなとは思うんですが、ホントかな〜なんて思ってしまいました。

    皆様、何を根拠におっしゃっているのか教えていただけないでしょうか。


    ピアノ様
    横からごめんなさい。我が子の習っているところもレベルで月謝が変わりますが、レベルに合わせた教本を使用していると思えば、曖昧さがない分、納得できるのではないでしょうか。

  5. 【270172】 投稿者: ピアノ  (ID:7qwqHQmSRmo) 投稿日時:2006年 01月 21日 13:11

    進度様

    > 横からごめんなさい。我が子の習っているところもレベルで月謝が変わりますが、レベルに合わせた教本を使用していると思えば、曖昧さがない分、納得できるのではないでしょうか。

    ぜんぜんかまいません。

    私としては進度は遅くてもかまわないので”基本”がきちんとできるようになってもらいたいと思っています。日本で”芸術家”は育たないと思っていますので、プロにしたいと思っていません。我が家の環境も推して知るべしです。音楽を嗜むということは今後生きていく過程で幅が広がってよいと思っています。ピアノを習うということはその一つです。

    個人の先生を何人か体験させたのですが、”こんな感じで進めていきます。月いくらです。”とおっしゃるだけでそれ以降いつ上がるかまでおっしゃらない人がほとんどだったので。また知人に今回の話をしたところもとY講師さまと同じような意見を聞き心配になりました。(私の希望とまったく逆なので)

    ピアノの経験がまったくないのでいろいろ教えていただきたいと思っています。



  6. 【270212】 投稿者: 現役  (ID:NkOZBHU5hpM) 投稿日時:2006年 01月 21日 14:04

    ピアノを教えています

    月謝upについてですが、大まかにわけて2タイプあります
    進度タイプ・・・教材・グレード昇級によって金額up
    期間タイプ・・・年齢・教室在年期間によって金額up


    主流は進度タイプです。金額upのタイミングは
    ・小刻みに小額をup
    ・大まかにまとまった金額をup
    と先生の方針によってわかれます

    個人的には入門時の値段が入りやすい金額だと、入会後の月謝up時期が早く来るように思います


    バイエル上巻終了レベルというのは
    「一応両手の全ての指を使ってピアノを弾ける」レベルとして初期の段階です
    入門当初の片手演奏から考えると、それなりに上達を実感できるレベルなので
    金額upを考えられる先生もいらっしゃるでしょう


    教材終了期間について…
    どのくらいで教材を終えるかという話は頻出の話題ですが
    生徒個人差&教授法によって差があるので、一概に言えません


    ツェルニーは・・・
    テクニック系の教本を沢山作った作曲家です
    100・110・30・40・50番などの○番シリーズはレベル感がわかりやすいので昔からよく使われます
    レベル別教本の元祖といっても良いでしょう
    本毎に難易度がグッと上がるので、一冊終了する期間も違い
    月謝upのタイミングも初期の頃ほど頻繁ではなくなると思います


  7. 【270236】 投稿者: 現役  (ID:NkOZBHU5hpM) 投稿日時:2006年 01月 21日 14:32

    40番終了の時期について

    多少言い方が違うだけで、私には同じ内容に感じるのですが…
    (元Y講師の方も『かなり練習をつんで(2時間以上)』とありますし)
    私も小学生で40番を終了させられる方は多くないと思います


    理由は以下の通り


    教本終了に要する時間を簡単に計算をしてみます
    30番を1曲1.5週で合格させると45週、40番は1曲2週で終える計算で80週かかります
    (発表会や体調不良時も同じように進む前提)
    これだけで少なくとも丸3年かかります
    小学生でこのペースで合格を貰おうと思ったら、本人にしっかりとした学習習慣&意欲、また体格も良くなければ厳しいです


    時間についてですが、趣味で勉強される方の多くは30分レッスンでしょう
    30分レッスンの中でチェルニーにかけられる時間はせいぜい10分程度です
    10分という時間で上記のようなペースで合格していくのは、更に難しくなります
    (演奏するだけで時間がかかるので、指導はワンポイントアドバイス的になり進度が遅くなる)


    ということで、小学生で40番を終了する生徒さんというのは
    ・本人にしっかりとした学習習慣&意欲がある
    ・レッスンの時間設定に余裕がある

    等の条件が必要になります
    この条件を満たしやすい生徒さんとなると、やはり本格的に音楽を目指す方、コンクールを受ける方になるのではないでしょうか


    (もっとも指導側が内容を掘り下げて指導するか否かで丸を貰うタイミングは変わりますから
    30分レッスンの趣味の方でも小学生のうちに40番終了が在り得るかもしれません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す