最終更新:

27
Comment

【269539】ピアノの教室について教えてください。

投稿者: ピアノ   (ID:rIsNuL7ElzE) 投稿日時:2006年 01月 20日 18:17

子どもにピアノを習わせようと思っています。
無知なもので教えてください。
友人の友人に紹介されていった先生が子どもは気に入ったようです。

バイエル何番ってありますよね?今回選んだ先生は上巻が終了すると金額が上がるようになっています。これはどの先生でも同じでしょうか?
上巻が終了するのはいつごろでしょうか?(子どもは4歳です)
(バイエル下巻75番で金額が上がる、ツェルニーで金額が上がる設定になっています。)

幼稚園から小学生でツェルニー40番を想定しているようなのですが、私はピアノを習ったことがないのでピンときません。

バイエル、ツェルニーについても合わせて教えていただけるとありがたいです。

金額だけで判断できないのは熟知しているつもりですが。。。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【271565】 投稿者: 進度  (ID:Tj4WVZObI/M) 投稿日時:2006年 01月 22日 22:49

    現役 様へ:
    -------------------------------------------------------

    申し訳ありません。こちらが勝手に終了時と思い込んでしまいました。今、読み返すと現役様の解釈の方が妥当だと思います。こちらこそ失礼いたしました。


    私への返信であれば、私は不快な思いはしておりません。むしろ、ご丁寧に回答していただいたことに感謝しております。


    私の質問は、小学校での2年の差は中学以降で取り戻せるものなのかなぁと、単純に思っただけなんです。(ピアノの世界はわからないもので・・・)


    また、ご質問させていただくことがあるかもしれませんが、その時は、よろしくお願いいたします。

  2. 【271745】 投稿者: 1例ですが  (ID:3lVSAaiZ1Jw) 投稿日時:2006年 01月 23日 06:33

    現役 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     お答えいただいてありがとうございます。上の娘は今までとてもピアノを楽しんでいましたが、急に難しくなって練習を嫌がる(負けず嫌いなのでできないと泣きながら練習)ようになり、どうしたものかと思っていました。

     確かにリズムが3拍子のものが増えるとか、曲のバリエーションが増えてますよね。「きれいな曲ね〜」とほめてやる気がでるようにしたいと思いました。

     ありがとうございました。

  3. 【271790】 投稿者: ピアノ  (ID:lr4/DJ8/AT6) 投稿日時:2006年 01月 23日 08:36

    回答を下さった皆様本当にありがとうございました。
    大変参考になりました。

    娘が気に入っていることを踏まえ再度先生とお話し、納得いくようなら習わせて見たいと思っています。

    また皆様のご意見を頂戴することがあるかと思いますがその時はよろしくお願いいたします。

  4. 【1719767】 投稿者: 感謝  (ID:vDVt5dwbBnc) 投稿日時:2010年 05月 08日 11:32

    13歳の息子を持つ母です。ロシア人の先生からチェルニー50番(全部していません。)やバッハは平均律等をした後、最近音大の教授に変えました。この教授から息子に下記の課題曲をコンクール用に約3ヶ月にて仕上げるようにと言われました。しかしバッハはどうしてもできそうにないので、あきらめるみたいですが、私は少し無謀だと思います。誰かご意見を聞かせて下さい。
    1)バッハ; 平均律クラヴィーア1巻 第8番
    2)ショパン: スケルツォ 第2番
    3)ショパン: 練習曲25-2
    4)ドビュッシー: 金魚
    5) スクリャービン:前奏曲Op14ー11,21,23
    6)サミュエル・バーバー:遠足 第2番(ジャズ)

  5. 【1720071】 投稿者: 私の考えですが  (ID:kbZRAnWVDYQ) 投稿日時:2010年 05月 08日 17:52

     まさか全部の曲を三カ月でしあげるって意味じゃないですよね?予選の曲、例えば平均律やショパンエチュードは即急三カ月で仕上げるけど、後は二次・三次予選やら本選やら向けで、上記の中の何曲かを様子を見ながら...とかっていうんじゃないでしょうか。ぜひ先生にご確認ください。挙げていらっしゃる全曲を三カ月後のコンクール用にきちんと仕上げるって、できる子には出来るんでしょうが、一般的に考えて、普通のピアノ学習者の13才にはかなり無謀なチャレンジです。後には消耗が残るだけ。教育的では無いと思います。

  6. 【1728685】 投稿者: 普通です  (ID:QU33IkL.Cio) 投稿日時:2010年 05月 15日 06:45

    御月謝のために進度をあげる先生なんていらっしゃるとは思いたくないです。
    そういう不信感が出るような信頼関係が築けないなら合わない先生になりますよね。
    進度によって御月謝が変わるのは普通のことです。
    でも最初から高い設定で、永遠その金額だから安心。
    しかし中学生で曲が長くなれば30分で無理。隔週1時間でその御月謝という教室もあります。
    私は進度によってお月謝の改定と、課題が増えたら少し時間も増える設定の教室がいいと思います。
    小学校でチェルニー40番の力がつく教室なら、自宅練習もしっかりしないとついていけない教室ですね。
    目標がしっかりしていて良いと思います。しかしその子その子に合わせて進めてくれる教室が一番いいですね。

  7. 【1729188】 投稿者: ピアノ教師  (ID:gHF0Ls2xJS2) 投稿日時:2010年 05月 15日 15:35

    音楽教室と自宅で教えています。

    お教室は30分レッスンでレベルに応じてお月謝が違い、難易度が高くなるほど高いお月謝設定となっています。これは、雇われ側の私達教師が口を挟める範疇ではありません。

    一方自宅では、私は自分の時間を売っているわけですから、30分とか1時間でお月謝を設定しており全レベル均一料金です。
    正直申し上げると、初心者ほど出来たら高いお月謝を頂き、レベルが高い生徒ほどお安く頂きたいくらいです。
    理由は一番自分に近いレベルの子をレッスンするのは楽ですし、音楽をしていると言う充実感とやりがいを感じますが、小さい子を一から(躾も含めて)レッスンするのは正直疲れます。
    私の音大仲間は皆そう感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す