最終更新:

42
Comment

【3928858】高学年から初めてピアノ

投稿者: kame   (ID:dq63LEt1BhE) 投稿日時:2015年 12月 14日 14:57

珍しいパターンだと思うのですが、本人が習いたいと言い始めたのが
5年生になってからでした。
今から、習うって・・・上手になるのでしょうか?
(もう遅いのでは?と、思ってしまいます・・・)
(別に進度を競うつもりはないし、趣味ですから、期待してはいませんが)
読譜が得意なタイプなので、少し習っていた昔の私よりは、飲み込み早いようです。

幼少期にピアノは、アタマが良くなる、と聞きますが、今からでもアタマ良くなるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3928938】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:CZOJIN2pqss) 投稿日時:2015年 12月 14日 17:05

    >あの音速さんですら音楽の前では毒が抜けるんです。すごいことです。



    例えが悪いが、ピアノは素晴らしい。笑




    w

  2. 【3928945】 投稿者: 中2娘の母  (ID:2BH9iiG5B2Y) 投稿日時:2015年 12月 14日 17:21

    うちの子は、受験終了後の中1から習いたいと言い出し、(幼少期に勧めた時は興味がないのか、嫌!と拒否していました。)
    スレ主様同様。今更?と躊躇しておりましたが、本人の意志が固いのを
    確かめて、この春から習わせております。
    別にプロにというような無謀な夢は見ておりませんが。趣味の一つとして
    習うのも良いかと、せっせと練習している娘を見てそう思いました。
    本人の意志でやると決めたせいか、こちらが何も言わなくても、せっせと
    隙間時間に練習していますので、そう悪いものでもないですよ。

  3. 【3928963】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:CZOJIN2pqss) 投稿日時:2015年 12月 14日 17:45

    なにより、自分の意思で弾きたいという思いが幼児にはない表現力を生む。技術はわからんがね。笑



    w

  4. 【3928974】 投稿者: ピアノ始めるのは良いが  (ID:hZsH6COuT2k) 投稿日時:2015年 12月 14日 17:59

    最後の一文が気になります。

    アタマよくなるのが目的ならピアノでなくても
    囲碁でも将棋でも良いと思います。
    即効性はありませんけどね。

    人生の糧となるのが音楽です。

  5. 【3929267】 投稿者: kame  (ID:dq63LEt1BhE) 投稿日時:2015年 12月 14日 23:49

    温かい励まし、背中を押してくださり、ありがとうございます。

    音楽は人生を豊かにする事。
    中学生や大人になってからスタートされる方も多いのですね。
    ええ、私も良いとは思っています。

    余所の子なら、いいわね~って言えますが、中学受験勉強中です。
    すごくデキる子ではなく、一応受験も本人の希望ではじめてますが、親から見ると勉強量は足りているとは思えない状態です。

    気分転換になるのは良いが、勉強時間が減るのは困ると思ってしまうのが、正直なところです。

    将棋なども好きですし、ゲームも好きです。
    最近ゲームは時間が取れずやらなくなってきていますが、なんでもハマるとハマってしまうので心配です。

    アタマが良くなるなら、のくだりは、余計なひと言でした。

  6. 【3929303】 投稿者: 受験するんですか  (ID:gqB9AGI52E.) 投稿日時:2015年 12月 15日 00:25

    うちは、小5のときは毎日練習するのは厳しくなっていました。仕方がない、レッスンの時に弾けばそれでいい、みたいな感じでした。小6の初めころ、レッスンに通うのも時間がなくなり一旦お休みしました。

    中学に入ってからでいいんじゃないですか?

  7. 【3929657】 投稿者: 白馬連峰から雪便り  (ID:Q77vzIkKjnY) 投稿日時:2015年 12月 15日 11:44

    子どもが二人いる母親です。
    上の子どもは中学受験の為に、5年生半ばでピアノを止めました。
    先生は「ここに来てから練習するくらいのペースで良いから続けたら。」
    と仰って下さり、本人も続けることを出来なくもなさそうだったのですが、
    母親である私が目の前のことでいっぱいいっぱいで。
    中学に入学したら再開すればよい、という考えでおりましたが、
    実際にはかなわず、
    「次のチャンスは大学入学後かしら。」
    と考えている状況です。
    私の中での、大きな後悔です。
    中学受験が大変なのは十分承知しておりますが、
    入学後に劇的に楽になるか、時間が出来るか、
    というとそういうわけでもなく。
    通学時間は長くなる、学校での勉強も進度は早い、部活動も忙しい、
    などで受験勉強中と大きく変わるわけではないですね。
    受験勉強中であることを理解してくださり、のんびりペースを
    許してくださるピアノの先生が、ご自宅近くで見つかったなら
    始めても良いのでは?と思います。
    お月謝は規定どおりにお支払いし、たとえば
    「でもレッスンに伺えるのは月に2回が限度です。」
    というような、こちらの希望を受け入れてくださる先生であれば。

    上の子の中断を後悔している私は、下の娘には2ヶ月間の休会以外は、
    10年以上続けさせています。
    こつこつと練習し人前で弾く機会にも恵まれてきた娘ですが、
    お稽古開始後10年を経過した最近になって
    「ピアノを続けてきて良かった。」
    と言うようになりました。
    勉強、部活、ピアノ、もう一つのお稽古事、お友達とのお付き合い、
    大変忙しい毎日ですが、その時々で自分で優先順位を考え、
    軸足や重心を変えながら、
    完成期日ギリギリながらも多くのことを果たしているのは
    「なかなかやるわね~」と頼もしい限りです。
    (重心が軽くなっている分野からは、時々反省を促されますが・・・苦笑)
    女性の場合、大人になっても、
    「軸足や重心を変えながら、多くの役割をこなす」
    ということに向き合わなくてはならないように思います。
    夫の用事、子ども達それぞれのこと、自分の仕事、義実家、実家、
    ご近所関係、自分の趣味や交友関係。
    周囲にピアノを弾ける友人が多いのですが、
    器用に多くの役割をこなしている方が多いなあ、という印象です。
    娘にもそのようになってほしい、と願い、
    微力ながらサポートしております。

  8. 【3929822】 投稿者: ピアノちゃん  (ID:k00M0Hhjaik) 投稿日時:2015年 12月 15日 14:13

    うちの娘なんて中一で始めましたよ(幼稚園の時リトミック習っていましたが)。

    初音ミクさんが好きでボカロを弾きたい!というので、ミクさんといえばヤマハね・・・と思い、楽器店の教室に入れました。
    少し弾けるようになったのですが、飽きっぽくてやめてしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す