最終更新:

47
Comment

【6604083】習い事たくさんの生徒さん

投稿者: オレンジ   (ID:I0w3h1pee3Q) 投稿日時:2021年 12月 30日 09:02

お世話様です。ピアノ教室開いて30数年経ちます。都内と言う事も有りまして、ここ数年生徒さんの習い事の数が多くなっています。

4つ中には5つ習っている子供もいます。

不思議なのは、親御さんでたまに最近家でピアノの練習しなくなり、困っています。そんな事仰る方います。

忙しいから練習する時間がないのでは?と、言いますと、姉は忙しい中でも工夫して練習していたとか、友達のAさんも忙しいけれど発表会に行ったら娘より上手だった!

較べたら子供は可哀想だと思います。

人それぞれです。時々やりきれない時有ります。

親御さんが子供の時習いたくても習えなかった習い事を、全部子供に託す方もいます。

沢山習い事させてもいいと思いますが、全部パーフェクトを目指すのは無理だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6604203】 投稿者: 未来予想図  (ID:9W/FQWDo5wc) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:00

    何も残らず、大した私学にも進めず、になるリスクのほうが高くなる予感。

  2. 【6604205】 投稿者: 続けることが一番  (ID:VbYlL9MDGQ.) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:02

    〉沢山習わせたいのでしたら、練習しなくても文句を言わないで頂きたいですね。

    先生は、親御さんの対応もしなければなりませんので大変ですね。
    親御さんがお子さんへの将来をどのように考えておられるかわかりませんが、もしかしたら、練習しないでレッスンに来させて申し訳ないという親御さんの気持ちがその言葉になっているだけかもしれないですし。
    真意は分かりません。
    ただ先生が、
    「勿論、ピアノは趣味で習って貰う生徒も大感激です。 」というお気持ちがおありなのですから、子どもにはその時々にしたいことの比重が変わってくるから、それでも良いのではないか。という旨を伝えるといいかもしれません。
    家で練習をしなくても本人がイヤでなければレッスンは続けて通っている方がいい。辞めたらピアノから離れてしまいますからもったいないです。

  3. 【6604214】 投稿者: オレンジ  (ID:I0w3h1pee3Q) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:14

    レスありがとうございます。ピアノ教室始めた当初は、親御さんもピアノは家での練習が大切。又は、家の子はピアノよりスポーツが向いているので、折角ですがスポーツに専念させます。

    当時は中学受験も今ほど流行りませんでしたので、中学・高校で部活に専念したいから、ピアノはこの辺で卒業させて頂きます。と、理由がハッキリしていました。

    今もそう言う親御さんいらっしゃいますが、あれもこれも完璧は可哀想です。

    工夫して練習あまりしなくても、見栄えのする曲も発表会では選らんでいますが、発表会終わると又、元に戻り辞めて行く生徒もいます。

  4. 【6604232】 投稿者: オレンジ  (ID:I0w3h1pee3Q) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:28

    貴方は書き込みのマナー守れない方のようなので、まともな返信はしません。

    書き込みをする前にを良く読みなさい。

  5. 【6604243】 投稿者: オレンジ  (ID:I0w3h1pee3Q) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:38

    レスありがとうございます。沢山習い事を習わせてあげたい!と言う親御さんの気持ちも分からなくはないんです。

    いろいろ習ってそこから、習い事の数を絞るなら理解出来ます。

    家でピアノの練習をする時間を与えないで、家の子はピアノ練習しない!と言われても、本当に困ります。

    男子が多くなって来まして、男子は良く練習してくるか、のんびりながらも目標に向かってコツコツ自宅練習して来ます。男子はピアノに興味のない子は体験レッスンにも来ませんので、やり易い部分も有ります。

  6. 【6604247】 投稿者: 狭量  (ID:jdRlNflCVs.) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:44

    マナー云々言うほどでも無いかと思いますが、むしろ、そういう話の捌き方に狭量な印象を受けました。

  7. 【6604250】 投稿者: オレンジ  (ID:I0w3h1pee3Q) 投稿日時:2021年 12月 30日 11:47

    レスありがとうございます。家での練習は私は口をはさめないので、家庭内で決めて頂きたいです。勿論、アドバイスはします。

    私のレッスンの指針、のんびりでもピアノの楽しさを味わって欲しいんです。

    勿論、プロを目指す生徒には厳し指導もしますが、褒める時は沢山褒めます。

    コミニュケーションも大切ですよね。

  8. 【6604271】 投稿者: 自分のところが?  (ID:/gjRggvW2ps) 投稿日時:2021年 12月 30日 12:10

    自分のところがそうだったなら、それは大変気の毒。

    期待に反して悪いけれど、うちも含めて周りの子達も、大体そんな感じながら、三十路手前の今、それぞれ充実した社会人生活・人生を送っている。

    ちょっとした習い事経験でも、小さな頃に体感したことは、当然何かしら本人の中に残っている。
    (うちは、大人になってまたバレエを始め、ピアノも演奏会に誘われて披露するけれど、本業とは別で、あくまでも趣味のひとつとして)

    26くらいで出産をし、既に子育て中の友人は、自分の子どもに活かした子育てをしている。(選択の幅は広げてあげても無理強いはせず、と)

    お金云々関係なく、子どもにも潤沢に掛けられるというのも大きい。
    というか、そういう経済状態・生活環境というのが一番大きいのかな?
    スレの主旨から逸れ、話も合わないのでこれで失礼。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す