最終更新:

110
Comment

【2677311】就活で成功する子しない子

投稿者: パイナップル   (ID:CSPUmVDs0ME) 投稿日時:2012年 09月 07日 14:34

 現在高校生の子供がおります。

知り合いのお子さんで大学4年生の男の子がまだ就職が決まっていません。

このままだと、院に行くか留年か、バイトだとか・・・

そしてフツフツと疑問がわいてきました。

就職が決まる子と決まらない子とでは、就活のやり方に問題でもあるのでしょうか?

学歴や学部もあると思いますが、「本人次第」とよく耳にします。

その「本人」をアピールするのはどんな内容なのですか?面接のイメージとか・・・

明日は我が身と少し気になったので教えてもらえたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【2677383】 投稿者: 自分  (ID:u6bD0pg0h7Q) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:31

    自分と言うものがあるのか?
    協調性があるのか?
    大学時代の中で、アピールできるもの。


    結局、就活は自分をどうプレゼンできるか?ではないですか?
    甥っ子の同級生に、すごく上手な子がいたそうです。
    絶対むりだよな!って言うようなところに、まさかの合格。
    教授たちも、まさか!となり、でも二度とあの会社からは募集こないだろう・・・と言っていたそうです。
    失礼ながら、気の利くタイプでも、お勉強が出来る子でもなかったようです。
    ですが・・・まさかの一部上場に就職。
    そんな例もあります。
    逆もあります。


    結局魅力的な人間であることが、重要のような気がします。あとは・・・ご縁だと思います。
    そのときの人事の人との相性も然り・・・
    運もありますね。
    ただ、今は6次面接まで当たり前のようです。
    側に居る人間のほうが、疲れますよ。


    子供には、就活も含めて、今からクラブなど考えるように言っています。
    大手の人事の方から聞いたのですが、やはり先輩が居ると強いとのことでした。
    やっぱり?!体育会系?の会社もあるようです。

  2. 【2677401】 投稿者: 今年就活終了  (ID:0OnmQ665hhk) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:43

    大学が日東駒専以上で、業界に拘らず受験し続ければ内定は出ると思います。

    最初から業界に拘って数社しか受けなかった。
    平行して何社もの就活が同時進行できなかった。
    大学名は立派だが、筆記試験で不合格で面接まで至らない。
    見た目が余程暗いとか、だらしない感じがする。
    話をするのが下手で、何が言いたいのかよくわからない。
    自信満々で、感じが良くない。または自分に自信がない。
    大学時代にサークルもバイトでも何でも良いから特に何かをやりきったという経験が無い。

    途中で就活を諦めた。

  3. 【2677407】 投稿者: はなこ  (ID:c3Grdl9gl6U) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:46

    私の周り限定の数件を見てですけど・・

    女の子はやっぱり容姿かと・・
    プラス社交性?
    でも容姿がいいと社交性も自然と身につくからやっぱり容姿。

    ある程度の学歴は必要ですけど。

  4. 【2677411】 投稿者: 一番は  (ID:JjZIE41SOB.) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:50

    見た目でしょうね
    東大などの高学歴なら見た目は関係ないけど
    MARCH以下だと顔が良く、営業で仕事が取れそうな
    好印象な子が有利

  5. 【2677413】 投稿者: 差し水  (ID:lRslzbvKPzE) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:52

    水を差すようで悪いのですが、公言しませんが一括の中でも秘密の職種別採用です。S(幹部候補)から始まって数コース用意されています。
    海外留学や本社勤務はSコース。一生地方のどさ回り営業はまさかの合格のFラン大学出身とほぼ決まっています。
    人事も自身の査定があるので人物本位等のおかしな採用はできないのです
    だから、◎◎銀行に内定してもどさ回り営業かどうかは入り口で決まっていると言うことです。
    そこにさえたどり着けない大学生は多いですが。

  6. 【2677420】 投稿者: みんな知ってる  (ID:nNhLVEpqqL.) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:57

    わざわざ秘密だけど、なんて書くことでもなく、当たり前の話でしょ。
    表立っては言わないだけで。

  7. 【2677426】 投稿者: 差し水  (ID:lRslzbvKPzE) 投稿日時:2012年 09月 07日 16:04

    > わざわざ秘密だけど、なんて書くことでもなく、当たり前の話でしょ。
    > 表立っては言わないだけで。

    であれば安心しました。結局努力しても無駄と言うことがおわかりでしょう。

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す