最終更新:

4623
Comment

【3601841】ときどき思う事。神奈川。

投稿者: 意地悪   (ID:V7Pq64b1BLc) 投稿日時:2014年 12月 07日 19:08

あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える。「⚪️⚪️校です(神奈川御三家の一つ)」。

相手は、ポカンとしてる。知らないみたい。そして、さらに
「うちは、湘南高校なの。なんとか、湘南に入学出来て良かったわ。まわりには東大に行く先輩がたくさんだから、それなりに刺激になるみたい。中学時代は部活ばかりしてたけど、なんとか湘南に入学できたからよかったわ。私は勉強は教えた事ないの。納豆とか豆腐とか、大豆系を食べさせるといいわよ。ほんと。それだけだから。」と、言われる。

私は、「部活は何を?」とか、なんとなくはぐらかす。

神奈川のほとんどの人は、湘南か翠嵐が神奈川で1番頭がいいと思ってる。
かまわないんだが…

なんとなく、自分が意地悪な人におもえてしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6288340】 投稿者: 少なくとも  (ID:AaQm.F10ElU) 投稿日時:2021年 04月 05日 08:53

    本当にお子さんを難関校に通わせてる方(私立公立問わず)はやりとりも言葉遣いも丁寧で、なりすましてる方はどんどん下品ないいまわしになることはよくわかりますね

  2. 【6288430】 投稿者: 「話」と「話し」の  (ID:.yKE8p63OFg) 投稿日時:2021年 04月 05日 10:02

    区別がつけられない人が他の掲示板でも荒らしているのを見かけますけど、同じ人なんでしょうか。公立でも私立でも小学生で習うことなのでそうそう間違える人は少ないと思いますが。

  3. 【6288665】 投稿者: 調べてみた  (ID:MVxQ.96CL9I) 投稿日時:2021年 04月 05日 12:54

    全国学力・学習状況調査
    平成29年度 横浜市
    中3
    通塾なし22.6+無回答0.1
    通塾率77.3
    小6
    通塾なし37.5+無回答その他0.5
    通塾率62.0

    横浜市教育統計調査
    市立中1(30年度)24,750人
    市立小6(29年度)29,360人

    横浜市立小の84.3%は市立中に進学(市立一貫校含む)、15.7%が私立・国立・県立中学(中等)か市外県外に進学します。

    15.7%が全員通塾していたとして(実際は塾なしで近くの平易私立に進学する層もいるでしょうが)、市立小で通塾していて市立中に進学したのは46.3%。
    (なお、横浜市立一貫校定員は160+80で小6の0.8%)

    市立小から学区市立中に進学したうち約45%は小6で既に通塾していると考えられます。
    市立中に進学したら塾をやめるのでしょうか。

    先の翠嵐保護者さんが市外の方で、高校の知り合いも全て市外の方なのであれば、この数値は関係ないかもしれません。しかし、塾が潤沢にある横浜市内の状況としては、上記データのようになるかと思います。
    誤記誤集計等ありましたらすみません。

    なお、全国学力・学習状況調査は平成30年度から、通塾の項目が放課後の主な過ごし方の項目に変わり、部活+塾の場合にどちらを選択するかは子供の感覚次第になっています。

  4. 【6288843】 投稿者: 中受で残念だった組は  (ID:.yKE8p63OFg) 投稿日時:2021年 04月 05日 15:52

    一旦塾を辞める人多くないですか?

  5. 【6288874】 投稿者: 全部読んでませんが  (ID:oV3SC7kAQZ.) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:18

    公立中高一貫が残念なら地元中へ、というお子さんはそれなりにいらっしゃると思います。受検終了後の新中1コースはかなり安い金額設定なので、学習習慣が失われないように通塾するケースは多いのではないでしょうか。
    受検を経験したことで、ある程度アドバンテージもあるでしょうし。

  6. 【6288887】 投稿者: 塾  (ID:zmMAC94UPy2) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:23

    残念でなくても中受の塾と一貫校の塾や高校受験の塾は別物ですよね。
    継続を勧められるケースもあると思いますが、一端辞めるのが一般的だと思います。
    一貫校だと鉄や個別教科の塾を除けば高校になって通塾するのが一般的かと。
    もちろん聖光のようにカリキュラムが充実していて通塾不要な学校もありますし、塾なしで最難関に届く割合の方が興味がありますね。

  7. 【6288895】 投稿者: 結局は  (ID:KW02BtQD7J.) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:27

    つっかかりたいだけのようですし、スルーでいいのでは?

  8. 【6288914】 投稿者: まあ  (ID:bZ.vQRLvrog) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:44

    とりあえず
    高校受験の専門塾の小学生の難関クラス、満員の所もたくさんあるのは事実だけどね。
    そこから翠嵐に入る子はいないと翠嵐の人は主張してるけど、良いんじゃない?そういう事で。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す