最終更新:

125
Comment

【297980】青稜中学・高等学校

投稿者: 新2年生の母   (ID:UoUFqZn.o2g) 投稿日時:2006年 02月 15日 11:07

青稜に入学される皆様、おめでとうございます!受験勉強、本当にお疲れ様でした。
うちは新2年生です。一年生の皆様のご入学に、嬉しさと懐かしさが入り混じった気持ちです。
この学校は、勉強したい人には、しっかり勉強させてくれる仕組みがいっぱいあります。
でも課外活動もバラエティに富んでいます。この「場」をとことん利用し、味わいつくしましょう。
先生方も、実年齢は様々ですが、気持ちがフレッシュな方がたくさんいらっしゃるようです。
質問疑問、なんでも先生とたくさんお話したいものです。
将来の進路を考えるヒントにも、きっと出会えるはず。
中高一貫のメリットを享受して、充実した6年間を過ごされることを応援しております。

かくいう私も、受験を決める前には、実は一抹の不安がありました。
学校名で検索して、真偽のわからないようないろんなサイトのネット情報に迷ったりもしました。
でも所詮、いいことも悪いことも、偏った人々のバイアスのかかった意見かもしれません。
無作為抽出のアンケートとは違います。匿名性も考慮。
それに今現在のことを反映しているのかどうかもわからないのです。
教育に良かれと思うことは、意欲的に取り入れていく空気があるように思います。試行錯誤していたころには賛否両論あったのかもしれません。
狭い、狭かった、という風評だけが一人歩きしがちですが、たしかに道路向かいの大きな公園が利用できなかったころは体育や部活が窮屈だっただろうと思います。
学校も、もっと頻繁に上手にホームページを更新してくれたらいいのに、ちょっと歯がゆい気持ちです。
マイナスイメージもプラスイメージも、参考程度にとどめるのがいいですね。
私の場合、わが子が入学して、そんなマイナスイメージはいつのまにかなくなりました。
そう言うこの私の感想だって、全校生徒の保護者を正確に代表しているものではないでしょう。
真剣に志望校選びをなさった皆様の目で直接ご覧になったもの・耳で直接お聞きになったもの、それを信じていただきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(それにしても、漢字変換でイッペンに青稜って出ないのが残念ですよね。共学化のときに、生徒から募集してつけたそうです。気に入ってる名前なのに。)

☆お知らせです。
青稜中・高の先輩である尾崎快さん(6年生、18歳)は、日本時間の今夜22時時ごろから始まるトリノ五輪男子フリースタイル・モーグルの予選に出場です。決勝は16日未明1:30〜です。
NHK衛星第一で録画放送がありますが(詳しくは番組表を。)地上波では16日テレビ朝日で決勝の様子が放送されるようです。
是非応援しましょう。
在校生向けには、帰国報告会が20日放課後ありますね。
なんとか決勝進出していただきたいですが、とにかく実力を発揮されることをお祈りしつつ。

☆制服採寸・注文は、もう済まれたことと思いますが、もし洗い替えが足りないと思われたときは。
東急本店に追加の電話だけで届けてもらったり木曜日に売店も出ますが、
9月のバザーで制服リサイクルがあるので、スーツ上下やベストやブラウスなど、そのときお安く手に入りますよー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 16

  1. 【298060】 投稿者: 新4年生の母  (ID:k8XE.fmKPuE) 投稿日時:2006年 02月 15日 12:22

    うちは今年、高1です。
    中学3年間、あっという間でした。
    尾崎快さん、楽しみですね〜
    息子が青稜に通っているのを知っている方たちから、尾崎さんのことで声をかけて
    もらったりすると、結構嬉しかったりします。
    思えば3年前、不安のどん底でいただいた「君は希望の種だから」の種の切り抜き、
    今でもうちの冷蔵庫に貼ってあります。
    青稜の歴史は頑張ってくださっている先生方と我が子たちが作っていく。
    青稜に入って、息子は「なぜ勉強しなくてはいけないのか」ということが解ったそうです。
    上位校の早熟なお子さんには当たり前の事でも、大部分のの子供たちは、丁寧に指導
    していただかないと、そういうことすらよく解らないまま、年月を過ごしてしまう。
    予備校の個人面談に行ってきました。(まだ通うかどうかは決めていませんが)
    年々青稜が伸びていることは、予備校の先生方も実際に日々生徒と接して感じていらっ
    しゃるようです。
    中学時代、じっくり友人を作ることも出来ました。
    これから一学年の人数も増えて、こじんまりした中学校生活とは違った刺激を受けて
    新しい気持ちで再スタートです。

  2. 【298372】 投稿者: うちも2年になります  (ID:LkrVQs2Uy.o) 投稿日時:2006年 02月 15日 16:38

    皆様こんにちは。
    合格された方、おめでとうございます。


    > 青稜に入って、息子は「なぜ勉強しなくてはいけないのか」ということが解ったそうです。


     ↑ そうですね、おっしゃるとおり、うちもです。
    小学校のときよりも、授業が楽しいって言ってます。
    どっちかというと塾の先生みたいな方が多いかも。
    うちの子のお気に入りは、特に、英語の先生。ノリというか、スピード感?アクティブな感じ?が好きだそうです。
    個人名を出すのは、控えさせていただきますが。
    でも、宿題は確かに多いですね。
    一年も経てば、月末にはこんな宿題が出るはずだとかもう予想がつくんだから、計画的にやればそんなに慌てないですむのに。


    下にも息子がいるので、入れたいとは思うのですが、偏差値が上がっているので心配。
    子供の受験が済むまでは人気が出ないでほしい ?
    兄弟で在校の方も結構いらっしゃるようですね。
    それに共学校で良かったです。男女どちらの立場にも、理解を深めてほしいし、もちろん男子校や女子校にもそれぞれ良さはあると存じますが、共学のほうがより自然な集団だと私どもは考えて、共学を選びました。もう少し女の子さんが多かったらとも思いますけどね。







  3. 【298986】 投稿者: モーグル予選終わりましたね  (ID:UoUFqZn.o2g) 投稿日時:2006年 02月 16日 00:34

    スレ立てた新二年の母です。皆様ありがとうございます&今後ともどうぞよろしくお願いしまーす。
    取り急ぎ、五輪報告失礼します。
    尾崎さん、決勝進出惜しくも果たせず、残念でしたが、
    でもダイナミックで、とってもスピードがあって感動しました。
    附田選手も惜しかったですが、上野選手にはこのあとの決勝でも頑張って欲しいですね。

  4. 【300388】 投稿者: おまめちゃーん  (ID:7ax6Lus4BHs) 投稿日時:2006年 02月 17日 10:38

    おじゃまします。


    尾崎選手は惜しかったけれど、果敢な滑りでしたね。


    ところで子供があのパンフレットなどに登場するソラマメちゃんのことを


    とっても気に入っております。



    どなたか器用な方、オリジナルグッズとしてマスコットなど作って


    バザーに出してくださいませんか〜

  5. 【300927】 投稿者: ビーンズ  (ID:qG2xXgcxDnQ) 投稿日時:2006年 02月 17日 18:56

    中学女子の母です。こんにちは。

    青稜の名前が出ると、やはり、うれしいですね。

    そらまめグッズとは、なるほどー面白そうですね。挑戦してみます。

  6. 【306971】 投稿者: 新入生です  (ID:oRlLgOVxo5.) 投稿日時:2006年 02月 23日 08:52

    この春からお世話になることになりました男子の母です。
    失礼を承知で申し上げると、残念組での入学なのですが、親子とも気持ちを切り替えて青稜で鍛え直してて頂こうと思い、春からの生活に希望と夢を膨らませております。
    どうぞよろしくお願いします。


    そこで質問をひとつ。
    学習面について行き届いた学校と伺っており、塾には通わずに学校での学習を中心としていこうと思っていたのですが、在学生の皆様は塾を併用されていらっしゃるのでしょうか?
    英語に関しては、今までまったく何もやっておらず、宿題でいただいた大文字小文字を一生懸命書いている段階です。
    英語、数学について塾が必要になるのかしら?との思いが心をよぎったのですが、いかがでしょうか?


    今は、宿題をしつつ、部屋をかたづけたり、友達と遊んだり、ゲームをしたりとのんびりすごしています。
    先輩の皆様のアドバイスをお待ちしています。

  7. 【307144】 投稿者: 塾にも行かせてみたいけど  (ID:ws0tWRXHCIo) 投稿日時:2006年 02月 23日 11:46

    新入生様、入学決定おめでとうございます。
    塾通いは、しばらく様子を見てからでもよろしいのでは?
    部活が週に何回活動か、体育系かどうか、にもよりますよ。
    高校だとわかりませんが、中学ですとあまり塾に通われている方のことを聞かないもので、詳しいお答えができなくてすみません。
    外部の高校を受験しようとしている人はこの限りではないのかもしれませんが。
    授業の進度に合ってないものをやるよりも、学校で出るプリント、ワーク、小テストについて行くのが一番確実のように思います。授業ノートの復習だけでも結構、中身濃いですよ。
    うちの場合(4月から中3男子)、学校からの宿題と放課後講習(うちは数学だけ)と早朝学習(英会話)と部活をやって帰ると、もう塾に行く時間も体力もありませんでした・・・。
    放課後講習は、今学期はとりませんでした。来年のことは、今度の学年末試験をみて決めるつもりです。
    長期休暇の講習は、一科目600円だったか800円だったかなので、安いから3科目全部とって欲しかったけれど、他に宿題もあることだし、数学だけにしました。
    うちが今後通塾させるとしたら、授業についていくためというよりも、高校受験の代わりに全国でのレベルを知って緊張感を保つために使うかもしれません。自由が丘なら色々な塾がありますし、帰り道なので通えないこともありませんが。でもうちの子の様子だと、塾の宿題で学校の方が中途半端に、あるいはその逆になりそう。
    学校で受けさせられる模擬試験の偏差値だけで安心していていいのかと、ちょっと心配もありますが。
    子供はそんな親の思惑をよそに、宿題さえ期限ギリギリ・・・。
    なんだか毎日楽しくやっているようですが。
    大学受験までは、メいっぱい青春謳歌してもらいたい気持ちもあります。
    高校にあがると、部活や生徒会も更に盛んなようですし、河合塾のサテライト講座というのも学内で受けられるらしいですから、6年生まで結局塾に行かずじまいになることもありえなくもないかしら、と思っております。

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す