最終更新:

27
Comment

【3490278】これで良いのか?

投稿者: 帰国子女   (ID:ma2RW01qheM) 投稿日時:2014年 08月 17日 15:36

ずっと毎日、23時過ぎまで、ものすごい宿題の量をこなしてきました。
夏休みも膨大な課題を毎日、毎日、コツコツ勉強しています。
S60の学校です。成績は上位です。

そんな毎日が続いた、中2の娘、この夏の一言。

「いつまで、こんなツマラナイことを
続けなきゃいけないのかな。
もう、疲れた。大学受験は、
予備校通って何とかするから

インターナショナルスクールとか、
もっと、相互に学べる学校に転校したい。
もう、先生の一方的な授業を聞くのは飽きた。」

確かに、親からみても、ツマラナイ宿題ばかりです。
暗記して吐き出す試験ばかりです。
授業は、チョーク&トークのみ。

この1番、知識吸収できる時期に、この学習法。
何か間違えているような気がぬぐえません。


これで良いのでしょうか。
これを続けるしかないのでしょうか。

私もわからなくなってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3490649】 投稿者: スレ主です  (ID:ma2RW01qheM) 投稿日時:2014年 08月 17日 21:41

    義務教育までは日本で、と考えたのが
    良くなかったのかも知れません。

    留学も、アメリカ国籍を持たない外国人留学生だと
    プリメドは、極めて少数(一部の私立)の受け入れ
    しかなく…。

    日本の中学で活気的な授業を提供する学校があれば
    ご紹介いただきたかったのですが、
    義務教育は文科省の要領がありますから
    どちらも、科挙的な授業しか展開されないのかも
    知れませんね。

    やはり、中学で我慢できないなら
    インター経由大検、予備校で大学受験しか
    道がなさそうですね。

    腹をくくれるか、考えてみます。

    みなさま、ありがとうございました。

  2. 【3490725】 投稿者: リスブラン  (ID:Rjn0/B5zR8c) 投稿日時:2014年 08月 17日 23:00

    九段の女子校のことでしょうか

  3. 【3490738】 投稿者: とおりすがり  (ID:6ZX1wRoQ2l.) 投稿日時:2014年 08月 17日 23:16

    中高一貫校でも、中学校と高校では指導方針が違うということはありませんか?
    中学生の間は「ツマラナイこと」に見えることを延々やらせ、高校ではかなり自由度のある授業を、ということはありませんか?
    一度お調べになってから結論を出されたら、と思います。

    わが子の学校がそうです。
    中学は規則も厳しく授業は先生のお話をきっちり。高校は大変自由で大学のような授業。
    「面白い授業」はしっかりした基礎があってこそ、と思いますが。

  4. 【3490918】 投稿者: ISAK  (ID:UQIGSM16PP2) 投稿日時:2014年 08月 18日 07:19

    余談ですが、今の公立中は、指導要領が変わって以来、プレゼンやディベートがカリキュラムに入っており、授業中の発言が評価対象になるため、教師と双方向な感じですよ。私立の方が昭和から変わってないのかもしれませんね。

    ちょうど今、軽井沢インターナショナル・スクール・オブ・アジアが出願受付中ですよ!
    受験学年でなくとも、登録してみてはどうでしょうか?
    サマースクールもあるそうです。

  5. 【3490937】 投稿者: スレ主です。  (ID:ma2RW01qheM) 投稿日時:2014年 08月 18日 07:44

    おはようございます。
    皆様、重ね重ねありがとうございました。

    ご助言いただきましたこと
    大切に、丁寧に考えていきたいと思います。

    夏、ずっと勉強ばかりの娘をみているのが
    なんだか不憫で不憫で、親までまいってしまった
    ようで、お恥ずかしい限りです。


    入学前の学校説明会や、文化祭などでは
    実際のルーティンな授業、宿題、大小テスト
    といった内容までは見極めできませんでした。

    私学より公立の方が、探求型授業に尽力している
    とも知らず、意外でした。勉強になりました。

    大学入試改革も予定されているものの
    娘の中学校の授業を見る限りでは、
    大学受験日、その1日のためだけに学校が存在
    しているような印象です。
    高校はより細分化された受験体制です。

    ボーディング含め、改めて、娘が求める学生生活
    授業が得られる道を模索してみたいと思います。

    ありがとうございました。

  6. 【3491008】 投稿者: 附属  (ID:XtyXzIthTbc) 投稿日時:2014年 08月 18日 08:49

    附属の方が、大学の授業のようなアカデミックさがあり、もし外部大学受験をするなら、この授業の仕方は逆に不利だな、と感じます。
    でも教養面は深まりますし、興味あることは更に深めることもできます。
    与えられる宿題はほとんどありません。
    逆に基礎学力は家庭で仕込む必要があります。

    帰国子女で、将来も留学ありなら、おおらかで部活も充実している大学附属にすれば良かったのに、と思います。

  7. 【3491021】 投稿者: 同じ学校?  (ID:6mYd8kKc6rs) 投稿日時:2014年 08月 18日 09:02

    娘と同じ学校かと思いながら書いています。
    とても優秀で真面目なお嬢様ですね。
    でも、まずは成績上位でいることからおりてしまってはいかがでしょう?
    娘の成績は科目にもよりますが、中位に届くか届かないかです。
    補習や追試も時々受けています。
    でも、11時までなんて勉強していませんし、夏休みの宿題にもそんなに時間をかけていません。
    おそらく、最低限の課題だけを手抜きをして終わらせているのでしょう。
    成績が振るわない分、自分の時間をしっかり確保しています。
    推薦を考えなければ、中学高校の成績なんて留年しなければなんとかなります。
    成績の枠にとらわれない学習や趣味にもっと時間を割いてみたら、学校への考え方も変わってくるかもしれません。

  8. 【3491177】 投稿者: ??  (ID:3X3mkVEF6U2) 投稿日時:2014年 08月 18日 11:39

    >与えられる宿題はほとんどありません
    >逆に基礎学力は家庭で仕込む必要があります

    うそばっかり。
    どこの底辺の附属でしょうか?
    全国の附属を調べたのかしら?
    全く逆なのが、名門附属です。
    宿題はたくさんあり、基礎学力を学校がつけてくれます。
    応用力をつけたいなら塾が必要となります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す