最終更新:

50
Comment

【3546753】一般入試に挑む子どもたちへのエール

投稿者: 子は強し   (ID:qiCWPlHLjvw) 投稿日時:2014年 10月 10日 21:17

我が子は推薦入試は受けず、一般入試に挑みます。
周りが次々と推薦が決まり、親の私のほうがどんどん無気力になります。
下の方のスレで推薦を受けないのは①要領の悪い人②経済的に国立に行きたい人③東大クラスの優等生・・・とあったかと思いますが、うちは①と②です。親の責任です。
我が子は後期日程まで頑張るそうです。ここから5ヶ月の長丁場になります。
同じ立場にある方、似た経験を持つ方。
頑張る子どもたちにエールをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3548253】 投稿者: 立場  (ID:5WMk20xOvxs) 投稿日時:2014年 10月 12日 17:41

    様々な環境から、色々な考え方があるものですね。興味深いです。

    皆さんが推薦、一般入試をどの様に思われているか気にしても仕方ないことです。

    スレ主さんのお子さんは、一般入試と決めたわけですよね。

    就活で、推薦などは不利になるとか、ならないとか…企業にもよりますし、噂の真義は不明ですが、一般入試が不利~とは言われません。

    都合のよい事だけ信じて頑張って下さい。

  2. 【3548260】 投稿者: チャレンジ  (ID:wpVe49.r7/U) 投稿日時:2014年 10月 12日 18:01

    第一志望に推薦があれば迷うことがないのですが
    推薦なら第二志望は行ける といった場合が一番迷いますよね。
    一般を受けて第一志望はおろかその第二志望にも行けないかもしれない。
    でも第二志望の推薦を受けて 後々もし挑戦してたら第一志望に行けたかもしれない
    と悔やむことになるかもしれない。 やらなかったことを後悔するより
    やったことを後悔したほうがいい。 うちは一般に挑戦です。
    センターまで100日切りましたね。

  3. 【3548317】 投稿者: 結局  (ID:tmHS/Oplc1I) 投稿日時:2014年 10月 12日 19:48

    推薦合格を自慢するスレってどれですか?

  4. 【3548323】 投稿者: 地方  (ID:YS84zvaEM.U) 投稿日時:2014年 10月 12日 20:08

    子供の高校では、推薦は殆ど居ないと思います。国立志望が多いので、話も聞きません。
    地元トップ高ですが、毎年、東大京大、医学部、地元旧帝大が多いです。進学校は推薦少ないと思います。反対に偏差値の低い高校は推薦狙いが多いと聞きました。地方だけかもしれませんが。

  5. 【3548329】 投稿者: 少しわかります  (ID:OoxX8KmzQGg) 投稿日時:2014年 10月 12日 20:29

    私は推薦組様

    アドバイスありがとうございます。
    国立理系の一般入試が
    女子にとって厳しいのはわかっています。

    難関男子校の驚くほどの理系脳の子達との戦いになりますからね。

    首都圏のレベルが
    難関国立の間に早慶が入り、また国立が入りと
    なっているのも、悩むところです。

    難関国立を目指し、力が不足ならその次の国立、、となればいいのですが
    娘も、難関国立⇨推薦の私立⇨国立、の志望順なので。

    あと一年ありますので
    親は推薦も考えにいれながら
    その時の娘の状況を見ながら
    娘の意志を確認していきたいとおもいます。

    推薦の学校が、かなり行きたい第二志望というところが
    厄介ですね。


    今は第一志望の一般国立理系を目指しながら
    見守りたいとおもいます。

    アドバイスありがとうございました。

  6. 【3548367】 投稿者: スレ主です(親の心構え)  (ID:4IHSPeD6xTM) 投稿日時:2014年 10月 12日 21:36

    多くの方にコメント頂き、有難うございます。スレが乱れずホッとしています。
    私の中で推薦に対してコンプレックスがあることから、母親である私の不安が子供にも伝わってしまっていることを反省しています。
    一般入試を控えている方、経験者の方へ。「親の心構え」を教えていただけると幸いです。
    「あなたなら受かるよ」と肯定的な言葉をかけたいのですが、6年前の中学受験の失敗経験もあり、躊躇してしまいます。6年前とは違い子供は成長しているのだから、健康管理と栄養管理に徹して、何も言わず見守るが良いのか。「母親は太陽のような存在でありたい」と思いながらも、実際にはどうすればよいのか・・・。成功談、失敗談、参考になることがあればなんでも結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。

  7. 【3548401】 投稿者: 二人終了して思うこと  (ID:ZCS2WZzJdq2) 投稿日時:2014年 10月 12日 22:31

    やはり周りを見てみると、「そ~んなの平気よ~何とかなるから」「だ~いじょ~ぶ、だ~いじょ~ぶ、そんなのテキトーで」みたいな感じで、小さい頃から、勉強に限らず、いい加減に育ててきた親の子供の方が、テキトーに育つ、というか、変に神経質にならずに本番にも強い傾向があるように思います。
    いわゆる雑草の様に強く育つ、というやつです。
    それに対して、日頃キチッとしていて完璧主義のお母さんに育てられたお子さんは、本番に弱い傾向が有るように感じます。
    ですので出来れば、いい加減な子育てをオススメします笑

    あと何方かが、就活で、推薦(や付属組)が不利になる、という件についてですが、それは予備校が生き残りを掛けて大々的に触れこんでいる、とも言われています。
    推薦で入られてしまうと、予備校にとって収入がガクンと落ちますので。

  8. 【3548682】 投稿者: 終了  (ID:GC0tz1Ap4zA) 投稿日時:2014年 10月 13日 11:07

    >「母親は太陽のような存在でありたい」と思いながらも、実際にはどうすればよいのか・・・

    それが一番難しいのですが、「何もしない」(普段通りで変わった事はしない)というのが一番良い気がします。
    ゆったりとフツーの生活が送れるように「平常心」。
    蔭で細心の注意を払いつつ、全く気にせず風を装う‥中受の「母は女優であれ」は一生層なのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す