最終更新:

22
Comment

【467668】適性と希望のギャップ

投稿者: 過保護   (ID:9pbE2k5/mXQ) 投稿日時:2006年 10月 17日 12:34

 首都圏在住で、高2の娘を持つものです。娘は数学をはじめ理系科目の成績がいいということで理系クラスに所属しており、そこでも一応トップクラス(学校では)なのですが、将来は国際関係に進みたいと希望しています。深い考えがあっての希望ではないと察しているのですが、とりあえず理系関係の職業には、今のところ興味を見出せないようです。もうそろそろ3年次のクラス希望を決めなければならないとのことで、相談を受けました。このまま理科系で行くか文転するかで迷っているようです。
 娘にとっては国、社の学習は部分的には興味はあるようですが、好成績をとるにはかなりの苦労が伴うであろうことは、自他共に認めるところです。さらに悪いことに娘は物理を全く履修しておらず(生物と化学のみ履修)、私大の工学系はかなり受験機会が失われています。(高2になるときに的確にアドバイスをしておけば、と後悔しています。)よって、理系でも経済工、経営工など文科系に近い学科を有する学部は受験できるところがあまりないというのが現状です。


 とりあえずの結論として、理科系のまま進級し、受験時には、私大については数学を利用して経済系の学部を中心に受験(理系も受験するとは思いますが)、国立は理科系を受験することにしたいとのことです。そして文系受験対策も兼ねて、日本史を個人塾で学習したいと言っております。国立理系を受験することについては、総合大学での、中途での文転を視野に入れているようです。とりあえず入ってしまうには理系の方が自分としては入りやすいとの判断でしょう。
 なお、私自身は、まさに数学利用の文系出身で、現在も英語、数学で身を立てている状況で、理系に関するアドバイスはほとんどできません。それが理系に対する興味を削いでいる可能性はあります。
 また、娘のレベルは旧帝大早慶を、“とりあえず”狙ってもおかしくない程度のレベルにはいます。
 この適性と希望のギャップについて、また、娘の出したとりあえずの結論の是非について、皆様、何か、ご意見やアドバイスがあれば、ご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【468191】 投稿者: ソフトタンク  (ID:3/Qc9SevYnk) 投稿日時:2006年 10月 17日 23:01

     「理科系のまま進級し、受験時には、私大については数学を利用して経済系の学部を中心に受験、国立は理科系を受験する」という考え方はお勧めできませんね。ずいぶん昔になりますが、私(理系です)の同級生で、同じ考え方の受験をした者がいますが、残念な結果に終わりました。ちょっと考えれば分かることですが、数学利用受験だとしても私学文系に対し、国立理系では数?と理科2科目が負担になります。これは大きなハンディキャップです。
     文転するなら今のうちでしょうね。英数が得意なら今からなら一橋の経済あるいは商学部を狙えると思います。わが娘も英数が得意な文系でしたので、英数の配点の大きい一橋の経済を受験しました。一橋は就職に強い大学なので、国際関係という希望就職先が選べる可能性が高いのではないかと思います。
     普通の大学では入学後の文転は実際には難しいと思います。そこまで考えるなら、東大理2から進振りで文転もしくは教養学部進学を考える方が現実的かと思います。

  2. 【468341】 投稿者: 過保護  (ID:9pbE2k5/mXQ) 投稿日時:2006年 10月 18日 08:15

    国際関係の情報 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >  おしえて!gooという所の教育→国際関係というところに大学の国際学部の実態、就職などかなり議論されています。ここでの意見を読むとほぼ、国際関係、語学に進むのは否定されていて、国際関係でも何かのスペシャリストになるのが重要だから法学部などを薦められていることが多いですよ。
    >
    >

    「私の勝手論」様もおっしゃっていらっしゃいましたが、中味が重要ということですね。本人が何かの技量に長けていなければ意味がないとの事。私も実感しております。私も外資におりましすが、言葉だけは堪能でも業務に関する知識のない方は少なからずいました。そういう方は長続きしませんね。
    情報とコメントをありがとうございました。

  3. 【468357】 投稿者: 過保護  (ID:9pbE2k5/mXQ) 投稿日時:2006年 10月 18日 08:44

    私の勝手論 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 社会に出てから広く浅く勉強した分野から専門性の高い分野へ立ち向かうのは至難ですが、
    > 逆は比較的容易です。
    > 専門知識のみならず、その分野を学んできた時の深く考察していく過程や、論理思考が
    > 他の分野で取り組む場合も役に立つからです。
    > 又、企業に入った場合、専門性の高い分野で勉強してきた人の配属先はそれなりに考慮
    > されますが、広く浅くの人は本人の意向に反して思いもよらぬ部署へ配属になる場合が
    > どうしても出てきます。
    >
    >
    >
    ===============
     同感です。私も何かの雑誌でこの内容を目にしました。ひとつ事を突き詰めた経験は他の分野に応用が可能なので広く浅い知識よりも有用であるとの意見。
     また、配属に有利だということは、目から鱗でした。若干話はそれますが、転職をするような際にも、ある特定の分野で働いていた人は、比較的楽に転職していましたが、あまり社会での需要のない部署に配属された人は苦しんでいましたね。これも運なのかと思っていましたが、学生時代にその分野の技量を身につけてしまえば良いことですね。
     しかし、これから何に需要があるかを見極めるのは難しいですね。
     「昔、海軍。今、国際派。」などと言われ、大企業の中では、国際畑は所詮は傍流だ、という扱いされているようなところもあるようですね。
     また、MBAやロースクールなどはアメリカではもはや下火になりつつあるようで、アメリカ人のあこがれの仕事ではなくなりつつあるような話も聞きます。
     コメントありがとうございました。

  4. 【468418】 投稿者: 過保護  (ID:9pbE2k5/mXQ) 投稿日時:2006年 10月 18日 09:39

    ソフトタンク さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  「理科系のまま進級し、受験時には、私大については数学を利用して経済系の学部を中心に受験、国立は理科系を受験する」という考え方はお勧めできませんね。ずいぶん昔になりますが、私(理系です)の同級生で、同じ考え方の受験をした者がいますが、残念な結果に終わりました。ちょっと考えれば分かることですが、数学利用受験だとしても私学文系に対し、国立理系では数?と理科2科目が負担になります。これは大きなハンディキャップです。
    >  文転するなら今のうちでしょうね。英数が得意なら今からなら一橋の経済あるいは商学部を狙えると思います。わが娘も英数が得意な文系でしたので、英数の配点の大きい一橋の経済を受験しました。一橋は就職に強い大学なので、国際関係という希望就職先が選べる可能性が高いのではないかと思います。
    >  普通の大学では入学後の文転は実際には難しいと思います。そこまで考えるなら、東大理2から進振りで文転もしくは教養学部進学を考える方が現実的かと思います。
    >
    >

    ========
     ご指摘、まったくその通りだと思います。
    ただ勇気がないようですね。一橋はバリバリの文系最難関のひとつですから。
    うちの娘からすれば、東工大(一例ですが)への道のりの倍以上の苦労が必要だと思われます。

     本人の思惑は、ご推奨のとおり、東大理?か理?にとりあえず入り、そこで進路を再考して、それでも文科系が良いと思えば文転と考えているようです。

     コメントありがとうございました。

  5. 【469059】 投稿者: ソフトタンク  (ID:ilVwJI.GmG.) 投稿日時:2006年 10月 18日 21:57

    過保護さんへ

     高2までの模試や雰囲気だけで判断していませんか。英数が得意なら一橋の経済/商はそれほどハードルは高くないと思います。たとえば、経済学部は2次試験の790点中520点(約2/3)が英数の配点です。
     東大の理系の英数配点は240/440点ですし、数学には数3が含まれます。更に理系からの文系学部への進振りはかなりの高得点が必要です。

    http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/shinhuri_menu.htm
    http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/kizyun18-1[削除しました]

    いずれにしても十分に調査を行った上で良い選択をしてください。

  6. 【469296】 投稿者: 過保護  (ID:GVrBPKNDiV2) 投稿日時:2006年 10月 19日 08:31

    ソフトタンク さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 過保護さんへ
    >
    >  高2までの模試や雰囲気だけで判断していませんか。英数が得意なら一橋の経済/商はそれほどハードルは高くないと思います。たとえば、経済学部は2次試験の790点中520点(約2/3)が英数の配点です。
    >  東大の理系の英数配点は240/440点ですし、数学には数3が含まれます。更に理系からの文系学部への進振りはかなりの高得点が必要です。
    >
    > http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/shinhuri_menu.htm
    > http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/kizyun18-1[削除しました]
    >
    > いずれにしても十分に調査を行った上で良い選択をしてください。

    ........................

     どうもありがとうございました。
     早速調べてみます。

     今回の希望調査は、どうも予備調査ということで、確定ではないとの事らしいです。
    娘の学校は文科系コースを選択すると理科はもとより数学?Cも履修できないらしいです。(私の出身校では週3時間だけでしたが、数学?は履修可能でしたが。)
     娘はどうしても数?Cを履修したいと申しており、今回はとりあえず理系コースを希望することといたしました。
     皆様どうもありがとうございました。本当にいろいろ参考になりました。

  7. 【470962】 投稿者: 文転  (ID:QmY7uwFp7dk) 投稿日時:2006年 10月 20日 21:13

    一橋はバリバリの文系最難関のひとつですから。
    > うちの娘からすれば、東工大(一例ですが)への道のりの倍以上の苦労が必要だと思われます。


    一橋は理系から文転した受験生にとっては、他の難関校に比べて受験しやすく合格しやすい大学なのではと思います。
    数学の入試問題は文系学部では最難度と言えるほど難しいので、合格者の得点率もそれ程高くありません。数学が得意でここでしっかり得点できれば差をつけられます。国語は古典がなく現国のみなので理系のつもりでやってきた者には好都合です。
    就職はかなり良いです。ある就職情報サイトで発表された就職偏差値なのものは、女子は東大を抑えて最高点でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す