最終更新:

84
Comment

【4722226】英語教師の質

投稿者: 真実の眼   (ID:vvByiWrREyU) 投稿日時:2017年 10月 01日 08:51

英語は今後4技能が必要な時代になりました。子供が中学受験をした時はあまり深く考えていませんでした。綺麗な校舎や偏差値など。そんなところにばかり眼が行き大事な所を見失っていたように思います。
子どもがうちの学校の先生は英検準1級を持ってない人ばかりだってね。と言われ驚きました。公立の教師は今は検定を受け持っている人が増えたと聞いています。そういえば、私立なのに毎年テストは使い回しらしく部活で先輩から横流しされた生徒は、毎回高得点です。これから、最後の学校説明会がたくさんあると思います。教師の質は偏差値よりも大事です。英語教師ならば英検準1級は持っているのか?とか教科書なんて何を使っても教える人の質がいちばん大事です。是非、学校に質問して最後の学校選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4727409】 投稿者: 英語力と教育力  (ID:MxnKNqLMlXM) 投稿日時:2017年 10月 05日 18:51

    そもそも検定教科書で教えるべき内容は、決まっております。教え方の工夫は必要です。

    検定教科書レベル~センター試験~英検二級レベルが著しく実用英語とかけ離れているから、多くの日本人が苦労しています。
    一流大学の入試にも不足しています。

    文法の積み上げは悪くないのですが、徹底的に語彙が足りません。

    多くの私立高校でProgressやTreasure忠心に授業を進めるのは、そういう背景があります。

    一方で、一流校でなく平均的公立を想定すると、少なくとも現状では、二級レベルは相当の上位層、という現実があります。

    たぶん、高校生の過半学校でも二級という目標も無理。
    綺麗事抜きでいうと、上位層を引っ張りあげるプログラムを強化することしか解がないように思います。

  2. 【4727436】 投稿者: 英語力と教育力  (ID:MxnKNqLMlXM) 投稿日時:2017年 10月 05日 19:10

    補足
    日本は国内マーケットがそこそこ大きいので、外国人と渡り合うことなく問題なく生活できる人が殆んどです。
    一方で、そこそこの企業では、英語力ネックで失うビジネスはどんどん多くなっている印象があるし、個人レベルではチャンスを失う社員は多いです。

    この線引きがどこになるか私はわかりません。
    しかし、あえて言うと、旧帝大や早慶のボトムが準一級程度となれば、少しビジネスの景色が変わるかと予測しています。

  3. 【4727968】 投稿者: 英語の授業  (ID:4rHvLmsbtqw) 投稿日時:2017年 10月 06日 08:19

    私は、英語の社会人サークルにも所属しており、商社マン、外国人等と日々会話をする機会があります。ビジネス英語と、学校で教える英語は違います。あくまで英語の基本を教えているのです。現中学3年生が大学受験のころには、センター試験が英検等外部団体の試験に置き変えられるようになりそうですので、英検対策をしておくことを、お勧めします。英検1級の試験は個人的にはよくできた試験だと思っております。

  4. 【4728124】 投稿者: 私立に期待しすぎ  (ID:zgF9Lm3SIkc) 投稿日時:2017年 10月 06日 10:14

    教員志望の優秀な学生が、必ずしも職場として私立を選ぶわけではないですよね。
    一部の有名校以外なら、福利厚生が整っていて育休も取りやすい、
    お給料もそこそこな公立高校を選ぶ方も多いのではないでしょうか。

    公立にブラック職場のイメージが広がってきたので今後は分かりませんが、
    少なくとも今の中堅どころ以上の世代はそうであったと思います。

    なので、なぜ皆さんが「私立の先生方は優秀であるはず」と思い込んでいるのか理解できません。
    ある年代以上の場合、職場としては、公立の採用試験不合格の学生のすべり止め、
    という位置づけであった場合も多いと思います。

    生徒の質=先生の質 ではありません。
    ある意味公立のほうが優秀な先生が多い可能性もありますので、
    私学は「校風と同級生」で選ぶものではないでしょうか。

    その辺りは納得した上で私立に進学させるべきだと思います。
    我が家も私立ですがある意味予想通りでしたので、英語は家で面倒を見ています。

    そもそも、卒業時に英検1級を持っているような学生なら、
    違う職業を選ぶ可能性が高いと思います。

  5. 【4728126】 投稿者: お尋ね  (ID:IStKi8ZRzYM) 投稿日時:2017年 10月 06日 10:15

    英語の授業さんは英語の先生(1級あり)ということでお尋ねします。
    わが子の学校では、1級を持った先生がいますが、どうも生徒の評判が悪いです。
    ほかの先生も、英語力はあるとご自身は自負している方ほど、生徒の評判が悪いです。でも、とても評判の良い先生もいます(英検何級か不明)。
    評判の悪い先生の共通点は一つだけあって、生徒の声をきかない、生徒の要望に反応しない。生徒の顔色をみることはあるけど、声には耳を傾けない。
    つまり、生徒を見ていない気がするんです。どうも独りよがりなんですよね。
    たとえば、匿名でアンケートを取るなどして、生徒の真の声を聞いたら、なぜその先生は評判が悪いのか、自分でも見えてくると思うのですが、わが子の学校はすべて記名式ですし、しかも先生の評価はさせません。あくまで自分がどれだけ勉強したか、生徒自身の自己診断をさせるアンケートです。
    学校が匿名アンケートをしないのは、たとえ記名式でも先生の評価を生徒にさせないのは、自分たちの教育力に自信がなく、それでいて驕りがあるからなんだろうと思います。わが子の学校は、教員の研修にはあまり熱心ではありません。研修をしているのかどうかも不明です。だから学年ごとに英語の教材はバラバラですし、学校全体の統一感がなく、良い先生にあたればラッキー、そうでなければ本当に不幸。
    私は、うちの子の学校の英語指導にがっかりしています。
    HPにはグローバルと宣伝しておきながら、広告に偽りありです。

  6. 【4728167】 投稿者: 英語力と教育力  (ID:83hWYMU.Pvk) 投稿日時:2017年 10月 06日 10:32

    教師力
    英語力
    両輪を備えた教師を採用し育成する力があるかどうか
    備えぬ教師を淘汰することができるか
    私立は経営陣の力量だろう

  7. 【4728203】 投稿者: 公立はもっと酷い  (ID:r4n2j1Cc5nk) 投稿日時:2017年 10月 06日 10:55

    一人を公立(進学重点校)に、一人を私立に通わせています。
    教師の質は、やはり私立>公立です。  

    特に英語は私立>>>>公立だと感じます。
    どなたかが仰っていましたが、ネイティヴの先生がいるかいないかで、大きな違いがありますよ。

  8. 【4728217】 投稿者: いえ  (ID:c5D771gAkCw) 投稿日時:2017年 10月 06日 11:05

    私立>公立>私立  だと思います。
    上位公立高校の先生は外語大、上智、早稲田の留学経験あり くらい
    私立はピンからキリ 帰国子女のスピードについていけない先生多数でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す