最終更新:

77
Comment

【5206935】結局一人になる娘

投稿者: ラスク   (ID:MfudZjlpbI6) 投稿日時:2018年 11月 28日 17:57

中高一貫女子校に通う中学一年生の娘のことについてアドバイスをお願いします。

幼い頃から気が強く嫌なものは嫌とはっきりしており、間口が狭く「そうなのね、まあいいか」と思う事が苦手で生きにくいだろうな、と感じていました。

でも、お友だちとワイワイすることは大好きでいつも賑やかな子と友達になります。
友達になる子はだいたい気が強く意地悪要素を持ち合わせていることが多いようです。

娘は気は強いですが意地悪をしたり悪口を言いふらしたりはしていないと言います。

でも結局、仲間ハズレをされ挙げ句の果てに一人になってしまうようです。

穏やかで優しい友達は、もう別にグループがあり今更入っていかれないと言います。

先日も部活の遠征に仲良くしていた子と一緒に行こうと誘ってみたら別の子と行くからと断られ落ち込んでいました。

さすがにそのようなことが続くので、付き合う友達、つきあい方等アドバイスをしてみましたが感情的になり私の話しを聞きません。
わたしが「ママが中学生だったらあなたの親友になっていつも傍にいてあげるのに」と言うと大泣きしていました。

今まで辛く我慢していたことが沢山あるのだと思います。

友達と揉めることなく楽しい学校生活を送ることが出来るお子さんが殆どですので、娘の性格に問題があるのはよく分かっています。

毎日学校から帰って、無視された仲間ハズレにされたという話しをされ、平静を装いつつ私も悲しくなります。

似たようなスレをいくつか読ませて頂き私なりに参考にしてきました。

娘には自己肯定感を失わせず前向きになれるようなアドバイスをしてきました。
相手の気持ちを考えるよう、様々な話しもしてきました。

もうすぐ娘が帰宅します。今日は楽しい一日だったかを考えると苦しくなります。

母親が心配しすぎ、放っておけば良い、過保護、という風に思われる方もいるかもしれませんが、
私と娘が前向きになれるようなアドバイスを頂けないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5211738】 投稿者: 至福の時間  (ID:lNPhTSqoDYo) 投稿日時:2018年 12月 02日 02:06

    女子は群れたがる人が多いので色々難しい。うちの旦那は全く他人に興味が無く、職場でも付き合いはないようです。一人で趣味を満喫していますよ。ゲームをしている時が旦那の至福の時間で人が変わったようにニコニコしています。私も合わない人と無理にいるくらいなら一人でいた方がいいと思うようになりました。

  2. 【5211876】 投稿者: いまです。  (ID:0U20g84w3IE) 投稿日時:2018年 12月 02日 09:12

    高校、大学、就職、家庭、ご近所、これからも、人間関係は一生ついて回ります。

    変に、媚びたり、卑屈になる必要は無いけど、周りのお友ちと上手く関係がつくれないのは、自分しか見えて無い事が要因ではないかしら?
    または、認められたいと言う欲求が強いのですね。
    お母様もお嬢さん視点でしか見れてないのでは?

    お友だちとの距離感、共感力、コミュニケーション能力を養う必要があります。

    女性は群れるや、他のお子さんの知的レベルが低くいなどと言う意見もあるようですが、自分も女性であり、好まなくても色々な方と関わることが必要な事もあります。

    環境を変えたところで、自分が変わらなければ、
    また何処かで同じ問題に突き当たります。

    今、気がつかないと、この先も苦労すると思います。
    漠然とした事がらですが、
    正しい事をただ主張することだけが正ではない。
    笑顔、思いやり、相手の話を聞く、共感してあげる。
    こんな事を気をつけて行動すれば、
    ゆっくりですが、改善すると思うのですが。

    セミナーや話し方教室に参加するのもよいかもしれません。

    お辛い気持ち分かりますが、今だと思います。
    あまり構えずにリラックスして、寛容に過ごす事が大事かと。

    私見ですがご参考になれば。
    お嬢さんの笑顔が続くと良いですね。

  3. 【5211901】 投稿者: 女子校育ち  (ID:hewqUCwvjsE) 投稿日時:2018年 12月 02日 09:32

    まず 賑やかで派手なグループでやってくことは 辞めたらいいと思います。外見重視 親の職業 など その子達は大事にしませんか?それがないと よほどコミュ力があるか…もしくは 何故かボス女子に気に入られているか などの要素が必要かと。。また ときに、人に意地悪できるくらいの精神の持ち主でないと…くだらないです。。

    穏やかで 優しい子のグループに いまさら入っていけないと 娘さんはおっしゃるようですが、よく観察して どこかに入れませんか?きっと 見つかると思うのですが…
    穏やかで だけでなく、勉強も出来る子たちが、自分に自信があって 人の足を引っ張ったりする子が居ないと思います。
    派手さはないけれど、きっと 面白い子いるのではないかなぁ…

    娘さん お母様、頑張ってらっしゃいます。きっと 今年度 苦労したことは 自分を知るといあう意味でも、これからの将来に役にたつ‼頑張れ。

  4. 【5212053】 投稿者: ラスク  (ID:MfudZjlpbI6) 投稿日時:2018年 12月 02日 11:30

    ありがとうございます。
    今です さま、自分が変わらなければは、娘にも言っている言葉でした。
    気を付ける項目も具体的にありがとうございます。
    伝えてみます。

    女子校育ち さま、よく周りを観察する、
    今、まさに娘が意識していることのようです。

    仲間外れは変わらずのようですが、他に話しは出来る子は少しずつ増えているようです。
    見守り続けたいです。

  5. 【5212088】 投稿者: 女子校育ち  (ID:hewqUCwvjsE) 投稿日時:2018年 12月 02日 11:52

    ラスクさん、お優しいお母様でいらっしゃいますもの。
    きっと、娘さん 大丈夫ですよ‼

  6. 【5212172】 投稿者: 至福の時間  (ID:37WFmynoZks) 投稿日時:2018年 12月 02日 13:12

    うちの旦那はコミュ力はないですが、人から嫌われることはないようです。他人に興味がないから人の悪口を言わない。一人でも卑屈になったりしない。人と争いたいとも思わない。人間性は信頼できるので周りから悪く言われることはないようです。普段の行動に気をつけましょう。嫌いな人であっても人の悪口を言わないことです。

  7. 【5212187】 投稿者: リフレーミング  (ID:2VBIR0/lIdo) 投稿日時:2018年 12月 02日 13:24

    リフレーミングで温かい言葉を身につけてね!

  8. 【5213675】 投稿者: ぷりん  (ID:xHtV51drOaQ) 投稿日時:2018年 12月 03日 14:46

    同じ中1の娘を持つ母です。お嬢様を思うお母さまの気持ち、痛いほど分かります。
    ただ、女の子は思春期の時って、友達関係のトラブルはほとんどの子が体験すると思います。
    穏やかそうで平和な子に見えた子でも、実はどの子につけば、クラスで上手くやれるかを計算していたり、逆にボスタイプの子であっても、中1にもなれば全て思う通りにしたら嫌われることはよく分かっていて、傍若無人に振る舞うようなことはなくなります。

    娘の友達のお母さまから、たびたび娘さんが友達から意地悪をされるという相談をされることがあります。
    彼女の話を聞くと酷い、かわいそうと思ってしまいますが、私の娘によると、意地悪をされる、といった話は決してその娘さんが一方的にやられている訳ではないようなのです。
    そのお母さまは娘さんの話を鵜呑みにしているようで、うちの娘は被害者だ、周りの子が意地悪だという気持ちをお持ちですが、実際は娘さんも攻撃されたり、避けられたりされる原因を作っています。
    相手にされて嫌だったと散々お母さまに話していることを、実は娘さんもその相手にもやっているのをお母さまは気付いていないようです。
    もちろん、娘さんも自分がやられたことしか話さないのでしょう。
    周りの子もそういった面を見ていますから、次第に離れていきます。
    なんの理由もなく、一方的に意地悪をされて仲間外れにされることって、もうこの年齢の女の子にはあまりないと思うのです。
    特に受験をされてきた子達は精神面でも大人びた所がありますよね。

    もちろん、ラスクさんのような子ども思いで優しいお母さまのお子さんですから、その娘さんの件とは違うと思いますが、もしも、同じ学校の他のお母さまとお話しが出来たら違った側面からのお話が聞けるかもしれないですね。
    担任の先生にお嬢様には内緒で相談されてみてもいいかもしれません。

    ちなみにタイトルの「結局一人になる」というのが気になるのですが、中学に入学される前にもそのようなことがあったのでしょうか?
    もし、何度もそういった体験があるとなると、また対処の仕方も変わってくるかな?と思うのですが。

    あまり前向きになれるようなアドバイスが出来ず、申し訳ないのですが、このくらいの年頃の女の子は自分と似たタイプ、趣味嗜好の合う子と付き合いたがります。
    ところが、高校生くらいになると自分と違うタイプの子を新鮮に思えたり、その違いを認め合えるようにもなっていくと思います。
    今は辛い時かもしれませんが、いつかそんなこともあったね、と思えるような未来が来るのを祈っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す