最終更新:

663
Comment

【5861741】来年9月入学を政府検討開始

投稿者: 秋奈   (ID:8nsIWyKlk1s) 投稿日時:2020年 05月 01日 11:12

ニュース記事によると、

>政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
 来年秋からの制度化を想定。
杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。

首相ですら、来年秋からの9月入学を検討を指示したということなので、今年の9月入学についてではなく(従来のスレッドがありますので、そちらで議論してください。)来年秋からの9月入学の是非について、皆さんはどう思われますか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 61 / 83

  1. 【5878132】 投稿者: これは失礼しました。  (ID:x9ZU9BYujcI) 投稿日時:2020年 05月 15日 11:19

    お返事たいへんありがとうございます。
    IDが当初の方とは異なるので同一のご本人なのか定かではないですが、お返事いただき、お考えをお聞きできたのは、私にとっても大変有意義です。
    以下、反論ではありませんが、お返事に沿って私の考えを述べさせていただきます。
    なお、私がこのお返事を書いている間にも、いろいろなご意見(中受に限らず入試一般について)を投稿いただいた方がいらっしゃいますので、感謝申し上げます。

    >ここは中高一貫で大学受験を心配する方々が書き込みしていることを前提にしていますが、話題>のスレッドなので様々なかたが見ているのですね。
    >これ以上は中学受験の場所でお願いします。

    >個人的にですが中学受験がずれ込むことを予想してません。
    >コロナはちいきさが激しいのでどこかではやるはずですから。
    >混乱しながらでも実施、公立中に進学せざるを得なくても補充の形で6月以降に補充募集になる。

    ここは「中高一貫校の生活」というカテゴリーでしたので投稿させていただきました。(大学受験のカテゴリーという訳でもなさそうでしたので…)
    もし補充募集ということになれば、中高一貫校にとってはしばらく新入生が入学しない(あるいは不足する)ことになり、全校的な春の学校行事や、入学金収入等の学校経営面に与える影響も大きくなるでしょうから、すでに入学されている先輩にあたるお子さんをお持ちの保護者の方にとっても無視できない問題と考えました。

    それから、先にも書きましたが、現状では司法試験や公務員試験も延期になっています。
    もし秋冬に再度、緊急事態宣言が発令された場合、それは人口の多い(=すなわち中高一貫校の数が多い)大都市圏が想像されますが、宣言を無視して従来型の受験を実施できるとも思えません。
    受験会場となる各教室での安全配慮は可能でも、そこまでたどり着く経路の移動が問題になるでしょう。
    国立の中高一貫校であれば、なおさら政府の方針を無視できないと思います。

    >議論じたいはここではなく、中学受験スレッドにお願いします。
    >スレッドがたっていないのは、皆さん不十分なかたちでも、いびつであっても実施すると読んで、受験勉強をすすめているからではないでしょうか?

    受験勉強はすすめております。
    ただ、中学受験となると、もともと学校の履修範囲と関係があってないようなものなので、文科省の通知などがどう反映してくるのか読めません。

    >大学受験は浪人生がいるのでまた違うのだと思います。

    まったくそのとおりだと思います。
    子供の年齢(現在妊娠中や家族計画中も含めて)によって、利害が変わってきますね。

    以上、長々と失礼しました。

  2. 【5878151】 投稿者: 板違い  (ID:Ra3pMV4DtEc) 投稿日時:2020年 05月 15日 11:50

    中学受験情報のスレッドにどうぞ。
    中高一貫校の生活=中高一貫校での生活

    です。
    また、学校経営の資金や行事について議論があるならば、それは受益者負担として在校生保護者で議論する話ですのでご心配なく。
    なお、今年度受験に在校生が関わるとしたら、新入生の質についてです。
    不完全な入試で質の下がった生徒が入るくらいなら、定員ではなく一定の水準以上に合格させるように学校に質す方はいるかもしれません。
    コロナ不況で、実力のある受験生が公立にながれ、ただお金さえあれば受験できるような状況になり、混乱に乗じて残念な受験生に入学してほしくはない、そんなのを入れないと資金が足りなくなるくらいなら寄付金を出すという保護者やobogはいますから。

    いずれにしても、まだ入学されていない方々には関係のない話です。

    中学受験を頑張ってください。

  3. 【5878218】 投稿者: 追加負担  (ID:LLOM0XxMFDE) 投稿日時:2020年 05月 15日 12:59

    家庭負担2.5兆円。計10.5兆円越え、これに私学補償加えたらどうなるの?

  4. 【5878230】 投稿者: 自費負担で  (ID:BwEJhdGCDHw) 投稿日時:2020年 05月 15日 13:13

    勿論自己負担でどうぞ。
    何でもかんでも国、つまり国民負担にしないでくださいね。

  5. 【5878265】 投稿者: これは失礼しました。  (ID:x9ZU9BYujcI) 投稿日時:2020年 05月 15日 14:04

    うちは上が在籍生(数年後に大学受験)、下は同じ学校志望の受験生です。
    平にご容赦を。

  6. 【5878348】 投稿者: 板違いに参加してすみませんが  (ID:41ql6jcZQ36) 投稿日時:2020年 05月 15日 15:28

    中学受験はありますよ。ポイントは緊急事態宣言そのものが出ているかだと思います。

    あとは、試験時間を短くする、出題科目を省く、交代制で複数日やる。なんらかの指標で足切りする。手は考えますよ。

    もし緊急事態宣言が出た場合は、解除日から最短で設定するだけでしょう。結局は4月合わせは危険だけど、9月なら確実に安心ってわけでもないから、やれるときにやる、となるしかないです。

    悲惨なのは、9月に決めて、それに合わせた受験日設定したら、そこに第3派が来たら、次も半年遅らせて、やっぱり4月で、結局1年遅れなんて可能性だってないわけじゃないですから。

  7. 【5878492】 投稿者: 大学入試は  (ID:sLgNJ5BCC4Q) 投稿日時:2020年 05月 15日 18:43

    6月入試9月入学、2月入試強行、2021年度入試中止、3パターンかな。
    うち受験生いるけど、高校生だし親がやれることないので静観。
    若いうちに困難を経験するのは良いことだと思うので、今の状況にそんなに不満ない。
    若いころの1-2年の遅れとか、その後の人生にほとんど影響ないから、苦労してくれればよいと思う。

    それより、中学受験生に同情かな。
    なんやかんや言っても中学受験は親の受験だから、心配事多いだろうなあ。
    浪人の選択肢もないし。
    2月は無理なんじゃないかなあ。
    普通に考えれば、2月は第二波で緊急事態宣言真っただ中でしょ。
    入試のことだけを考えれば、9月入学1択と思う。

  8. 【5878499】 投稿者: 学習指導  (ID:J5UuizOLZw.) 投稿日時:2020年 05月 15日 18:50

    私はゆとり世代なんですが、確か授業コマ少なかったし、大学受験はセンターでしたが、今と範囲もちょっと違っていた気がします(勘違いならすみません)。
    それでも普通に社会人として劣る人が増えてるとかも私は感じません。

    授業コマ少なくして、更に副教科を体育だけにして(ラジオ体操位)、終息したら副教科復活するようにしたら、何とか3月までにオンライン取り入れながらで終わりそう。

    副教科しなかったから落ちこぼれたは聞かない。宿題でもなんとでもなる。

    冬の試験は、例えばもう10月、11月位にしてしまう、前年度メインで。新学年のは、ここまでしておいて下さいで解決しないかな?

    最終的に同じ年齢の子どもが競争するのに、一応平等にって言われてますから、きちんと習った範囲でいいと思う。範囲狭くしてもちゃんと賢い子とサボっていた子ははっきり差がつくと思うし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す