最終更新:

964
Comment

【5881514】首都圏学校再開の懸念事

投稿者: 心配性   (ID:Z8Ftdv2rL/k) 投稿日時:2020年 05月 18日 10:42

発表はまだですが、6月に再開しそうな気配であります。
首都圏の私立校は電車通学が多数ですが、再開に当たり注意すべき点などありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 19 / 121

  1. 【5884303】 投稿者: どんな学校?  (ID:R2bMv9DywV2) 投稿日時:2020年 05月 20日 18:06

    再利用可能さんの学校は1度、動画や課題を作成したら翌年以降も利用できる様な学校ということでしょうか。
    子どもの学校は学年の先生持ち上がりも多く、先生によって授業の進度も課題も異なりますので、再利用は無理そうです。
    対面での授業がない今は、一度作った動画は同学年で皆で使いますので、専用動画の作成をしてくださっていますが、登校開始後は対面授業をそのまま動画にして配信以上の対応は負担増になってしまうと思います。

  2. 【5884328】 投稿者: 神経質な人は  (ID:VeA2MTLbpLI) 投稿日時:2020年 05月 20日 18:39

    再開しても子供をいかせなきゃよいだけじゃないてしょうか?
    緊急事態宣言ももうまもなく解除されるでしょうし、されなくとも企業も街も動いてるのに子供だけ閉じ込めておいても意味がないと思います。
    その上で、家庭に子供を留めておきたいという人の気持ちは尊重したいですから、自由登校は認められるべきかと思います。
    大っぴらに自由登校をうたってなくても、どの学校も少なくとも数週間は欠席しても内申に反映させないとか色々配慮してくれると思いますけどね。

    また、オンライン授業とリアルの選択制ですが、毎年同じもの使うならスタディサプリや通信の配信のがよいんじゃないかなと思います。
    でも紙の課題を出すくらいのことはしてもらえるんじゃないでしょうか?

  3. 【5884356】 投稿者: はてさて  (ID:ta9o00pkVNc) 投稿日時:2020年 05月 20日 18:57

    子どもたちもどのような形で通学するのがいいのか自分たちで考えていると思いますし、もし考えていないなら考えさせた方がいいですよということを言いたいのです。
    親の指示待ちっ子をいい子と考える方も多いと思いますが、そういう子育てをしていたら困ったことになる場合が多いと思います。
    どうしたら感染を拡大させることなく通学を開始できるかお子さんと話し合ってみてもいいんじゃないかな。

  4. 【5884365】 投稿者: はてさて  (ID:07/sUrFjIYI) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:06

    そりゃあほとんどの家庭がどんなふうにというのは考えてるんじゃないですか?
    はてさてさんの思うようにではないかも知れませんが。
    なぜ他の家庭のお子さんが指示待ちという話になるのかもさっぱりわかりませんが
    私は指示待ち云々より、上から目線で他人の意見を尊重できない子は嫌だなと思いますね。

  5. 【5884397】 投稿者: 限界値  (ID:BIbadSdZKH6) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:34

    まあ、検定教科書の内容に沿う限り、単元の内容はそう大きくは変わらないものですが、どういう作り方をしているのかわからないので、粗末な仕上がりだと頻繁に作り直す必要があるのかもしれませんね。

    >登校開始後は対面授業をそのまま動画にして配信以上の対応は負担増になってしまうと思います

    動画や課題の作成は作り手のセンスや技術で途方もない差になりますから、やっつけ仕事でやっているような学校の限界値は低いのかもしれませんね。

  6. 【5884517】 投稿者: はてさて  (ID:ta9o00pkVNc) 投稿日時:2020年 05月 20日 21:21

    他の家庭のお子様を指示待ちだとは思いませんよ。
    子どもたちは自分たちなりに考えていると思いますので、親子で意見交換をしてみてはどうかと思っているのです。
    親が思うより、子どもは成長しているものです。
    どのような意見交換ができたか、こちらでご報告いただけると良いのではないでしょうか。

  7. 【5884671】 投稿者: 色々  (ID:n79diDzzAks) 投稿日時:2020年 05月 20日 23:37

    我が家は関東近県の公立中学から都内附属高校へ入学の1年です。
    入学式も未だで4月以降登校や制服も1度も着ることも無く、知り合いもいない為高校の友だちは1人もおりません。
    学業面はオンデマンドで、他の生徒の様子はわかりません。
    また、附属中からの生徒と半々の在籍でコロナで2ヶ月休校後に交われるかとても心配で、子どもは学校再開を切望しております。
    国や都、学校が学校再開を行えば感染予防をして通わせる予定です。
    首都圏だと心配はつきませんが、まずは子どもの心のモチベーションの回復を1番に考えております。

  8. 【5884725】 投稿者: まあ。  (ID:XZJL5q.Agns) 投稿日時:2020年 05月 21日 00:41

    自由登校は家庭の選択として構わないのですが、そのフォローアップを学校に求めるのは、どうかと思います。教員の負担が増えるわけですから。ずれて新学年が始まったことで、ただでさえ生徒たちのメンタルは難しい状況にあるはずです。
    というか、現状で学校に通わせない選択をする方は、どうなれば通わせるのでしょうか?発表される新規感染者が1週間ゼロとかですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す