最終更新:

454
Comment

【1364586】国立にこだわる理由

投稿者: 現役希望   (ID:.3i0sKfwQtg) 投稿日時:2009年 07月 13日 20:53

 東京在住の高三男子です。国立大の商学部を志望しています。都内が無理なら、志望を経済にして関東もしくは東北の国立大を受験したいようです。
 母親としては、東京に住んでいるのだから数ある私立のどちらかに現役で進学してくれればと思っていますが、本人の意志は固いのです。どうして国立志望が多い(男子校です)のか、いまひとつよくわからないので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 57

  1. 【1391031】 投稿者: 首都圏の進学校の実態さんへ  (ID:JySIfDQAS8c) 投稿日時:2009年 08月 07日 00:36

    >首都圏でも所詮東大、一橋に行けない人のための学校ですし。
    >
    これも厳密に言うと違うんですよ。
    東大と一橋を一緒くたにしてるけど東大と一橋では難易度にかなりの差がある。東大文二の2次試験受験生のセンター平均が770点強、一橋経済の合格者のセンター平均は750点前後。すなわち東大2次試験を受ける時点で、一橋合格者より実力はかなり上。そして東大2次試験受験生の3分の2は落ちて早慶になるか一部が浪人。すなわち東大2次試験落ち早慶入学者はかなりの確率で一橋には行けた計算になる。
    駿台全国判定模試の偏差値で、東大文二=71、一橋大経済(前期)=65。偏差値で6違うといのがどのくらいの差かということはわかると思いますが・・・

  2. 【1391032】 投稿者: ↑首都圏の進学校の実態  (ID:JySIfDQAS8c) 投稿日時:2009年 08月 07日 00:38

    投稿者名、間違いちゃいました。すいません。

  3. 【1391148】 投稿者: 結局、  (ID:23y4p55FirQ) 投稿日時:2009年 08月 07日 08:48

    安全策の一橋大、東工大と東大落ちの早慶はどちらが優秀みたいなエンドレス、慶應が絡むとさらに収拾がつかなくなる、本スレと乖離していくよ。
    もういいでしょう。
    経済的に問題なければ本人の希望を優先してやってほしいね。

  4. 【1391240】 投稿者: 情けない  (ID:OYNrpDQHP1I) 投稿日時:2009年 08月 07日 10:15

    地方から見れば、東大落ちの早慶がどうこう言っているところからして情けないんだよね。
    地方では東大合格確実圏でも地方国立大選ぶこともある、でも大学として東大が上だということに文句はつけない。
    一々、一橋より早慶が上だとか。東大落ちって所詮滑り止めでしょ。
    滑り止め層で優秀層を支えてもらわないとならないなんて情けない。

  5. 【1391703】 投稿者: 答え  (ID:3qR5NZST69w) 投稿日時:2009年 08月 07日 19:13

    文系は卒業後の経済基盤をどこに置くかでしょう。
    全国区ー東大、京大、一橋
    東京圏ー早慶上智
    その他地元ーそれぞれの旧帝、駅弁大

  6. 【1391769】 投稿者: 現役希望  (ID:pzqgNnnokIk) 投稿日時:2009年 08月 07日 20:18

     様々なご意見をありがとうございました。あらためて読み返し、ありがたく思います。
     様々なご意見があるということは、息子がどの選択をしても、間違ってはいないと思うことにいたします。また、皆様第一線で働くという前提でのお話ですが、私は、どのような位置にいようとも、社会の一端をになっているのであればそれでいいと思う平凡な母です。そのあたりが、まだ将来に夢を持つ息子との違いであると認識いたしました。
     どこの大学に進学しようとも、勉強は本人次第です。甘いといわれると思いますが、息子の選択をを見守りたいと思うようになりました。ありがとうございました。
     

  7. 【1391823】 投稿者: いやいや  (ID:sMQ56vbL1p6) 投稿日時:2009年 08月 07日 21:21

    偏差値なんか気にしたって意味がない。
    学歴として日本の中では東大京大早慶のほうがよっぽど魅力です。

    おそらく関東圏では東大の次に地位が高いのが早慶の理工学部です。
    これはいろいろ偏差値論者が多い中で意外かもしれませんが、間違いない。
    実際一流企業からの採用は東大早慶は格別の扱いを受けているし、昇進などをみると、国立大学では東大、一橋が名前に出るくらいで、ほかは早慶ICUしかいないのです。
    早稲田の政経というと日本のトップ人材を輩出するイメージがあるのですが、こんなにいい大学を蹴って国立大学に進むやつが果たしているんでしょうか?
    私としては井倉偏差値を挙げ、センター対策をしたって、地頭の悪い人間は結局人生ダメにするんだな、とあきれてしまいます。
    どうしても偏差値が低いと言い張るなら、それで負けを認めても、立地とか、学生同士の切磋琢磨など考えても早慶でしょう?
    偏差値が下で儲かる人が結構いるといいますが、基本的に早慶は非常に入試問題が難しいので、おそらく旧帝大といっても北海道、九州くらいではまず受からないだろうと思われます。
    早慶出れば社会で歓迎されます。ネットの書き込みは現実世界で負けてネットの中に逃げん込んだものの集まりですから、毒されないほうがいいと思います。

  8. 【1391965】 投稿者: 一流企業から早慶は特別扱いされてませんよ  (ID:IXhmp2enBt2) 投稿日時:2009年 08月 07日 23:38

    人事を経験した人なら誰でも知っています。早慶は、いわば’調整弁’です。その言葉の意味が分からない人は、企業の人事経験もないのにいい加減なことを言っているだけでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す