最終更新:

454
Comment

【1364586】国立にこだわる理由

投稿者: 現役希望   (ID:.3i0sKfwQtg) 投稿日時:2009年 07月 13日 20:53

 東京在住の高三男子です。国立大の商学部を志望しています。都内が無理なら、志望を経済にして関東もしくは東北の国立大を受験したいようです。
 母親としては、東京に住んでいるのだから数ある私立のどちらかに現役で進学してくれればと思っていますが、本人の意志は固いのです。どうして国立志望が多い(男子校です)のか、いまひとつよくわからないので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 57

  1. 【1418317】 投稿者: kk  (ID:S.NBvNo/nS.) 投稿日時:2009年 09月 05日 19:32

    もう質問閉じたのかもしれませんが、はっきり言って国立指向が強いというのは高校の教員が作り出したでたらめにすぎないのです。高校の生徒の資質の関係で国立大学の進学率を上げたいので早慶すらやめさせ国立大学の進学実績を伸ばすのです。やはり高校の友達に馬鹿にされるのはどうしても嫌という生徒が多いので自分も周りに合わせて国立となってしまうのでしょう。
    しかし日本の大学の格付けを考えたときにそこまで国立大学というだけでは優秀と言えないのです。
    まづ
    国立大学は卒業生が少なく社会に出てから所属するOB会のサポートが受けづらいのです。
    また単に一流企業に就職といっても大学によって昇進候補として採用する大学と、事務用などとして採用される大学とがあるので単純に就職がいいといっても信用できないんのです。

    首都大学東京の場合おそらく昇進している卒業生は非常にまれな大学となります。
    私立でも早稲田慶應上智ICUなんかは基本的に昇進候補ですし、実際東北大学のような大学でも実はそこまで昇進していないのです。偏差値を気にしているのでその順位に元ずいて大学の序列をつけている人が多いのですが、実際集団の中でのその学歴の占める人数というのは非常に重要になってきます。よって有名私大に

  2. 【1419338】 投稿者: そもそも  (ID:1s0tLq0gbG.) 投稿日時:2009年 09月 06日 21:02

    上の人のコメント、何なんでしょう。文章が途中で切れてるし、漢字や仮名遣いが間違ってるし。

    ICUって卒業生は国立大学よりずっと少ないし、その中で上場企業に就職する人は更に少ない。大企業でエラくなりたい人が行く大学ではないでしょう。(大学自体の存在価値がないと言っている訳ではないので、念のため)

    格付けはkkさんの脳内には存在するのでしょうけれど、世の中でそんなことを気にするヒマな人はあまりいません。合格可能性が高い大学の中で、自分が勉強したいカリキュラムに近い大学・学部を選べばいいだけのことです。

  3. 【1435136】 投稿者: よくある展開  (ID:yOuJzPpjwRE) 投稿日時:2009年 09月 19日 23:53

    どこの掲示板でも学歴スレはこんな展開になるんですよね~・・・
    商社でもメガバンクでも、またその中での出世のエリート枠に入れるのは東大一橋早慶までもなんでもいいのですが、
    いずれにしてもそんな大学ブランド力が物を言う企業で働きたいのなら
    最初から国立難関は目指さず早慶に的を絞って高1から3教科をガリガリやればいい。
    でもスレ主さんもお子さんもそんな将来を望んでいるわけではないのですよね?
    国立を目指さなければ早慶くらいは届くんです。国立の併願と考えるから届かないだけで。
    スレ主さんのお子さんは国立を志望しているため、早慶対策には不安ですよね。
    ですから地方国立が視野に入るのでしょう。
    大人がやいのやいの言う意見など耳を貸さずにわが道を歩いて欲しいものです。

  4. 【1459597】 投稿者: 一流国立合格(こだわり)度ランク  (ID:93NKQp5c6Bg) 投稿日時:2009年 10月 09日 13:08

          
       卒数 . 東大 . 京大 . 北大 東北 名大 阪大 九大 東工 一橋 国公医 9大 9大率 #合格力 合格力  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    01  兵庫   ○ 灘 
    217   102   037   01   00   02   15   01   03   02    64   163   75%   70500   325  
    02  東京   ○ 筑大駒場
    165   106   001   00   01   00   00   00   03   02    20   113   68%   48200   292  
    03  奈良   ○ 東大寺学園
    212   044   066   03   01   00   25   01   03   01    70   144   68%   59540   281  
    04  福岡   ○ 久留米大付
    199   038   010   05   02   00   02   43   06   06    60   112   56%   43570   219  
    05  鹿児   ○ ラ・サール
    240   053   010   00   05   01   05   20   02   07    84   103   43%   49790   207  

                                 (2009年度)


    一般的には、行ければより上位国立大学に進学したいと思いますが、地元志向もあると思います。
    地域性を考えれば、やはり9大くらいでしょうか。

  5. 【1462834】 投稿者: ゼミの人数。  (ID:UqidDdB/e4o) 投稿日時:2009年 10月 12日 13:01

    私大のゼミ(文系)や研究室(理系)は学生の数が多くて、教授に名前も覚えてもらえないこともあります。対して、国立大学は人数が少なく、そういう意味で濃いコミュニケーションがあると思いますよ。まぁ、人気のある教授やタレント教授のところはどこでも人数が多いでしょうけどね。それ以外はよくわかりません。

  6. 【1487615】 投稿者: ふふふふ  (ID:0L1oBA2vm6w) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:30

    私が見る限り、東大以外の国立大学で早慶上にいいところはありませんね。

    東大無理なら、国立受けずに早慶行かないなら、あなたは高確率で負け組になるでしょう。
    こんなとこの質問に来てる時点で、コンプレックス持ち負け組国立大生に毒されるだけでしょう。

  7. 【1487848】 投稿者: ↑  (ID:0v/SW2NuEx2) 投稿日時:2009年 10月 31日 08:13

    そうかね?

  8. 【1487885】 投稿者: 首都圏在住なら首都圏の大学へ  (ID:L7OZYUAa6x.) 投稿日時:2009年 10月 31日 09:03

    今朝の朝日新聞の生活面に大学の学費の件がテーマになっていました。ここでのポイントは、下宿してしまうと理系であっても国立大下宿生の方が私立理系自宅通学生よりも費用がかかってしまうという点です。
    したがって文系の場合、費用面の観点では、首都圏なら都内私立文系の方が地方の国立文系に行くよりは圧倒的に有利です。
    スレ主さんの東北の国立大が、東北大を指すのであれば、東北大経済学部と慶應経済や早稲田政経との比較なら断然、慶應経済か早稲田政経(というか、慶應経済か早稲田政経に合格できるポテンシャルがあるのであれば、首都圏なら普通はムリしても東大を狙う。ダメなら早慶にすればいいだけなので)。東北大経済と慶應商学部・早稲田商学部の比較でも普通は後者を選択。
    そして最近の経済事情を考えると理科系であっても費用面であれば、東北大工学部よりは早慶の理工学部のが有利。大学は早慶にしておいて、大学院からは東大にロンダ(院は真面目にやってれば入り易い)すればさらに費用面で有利。
    もう一つ大事なのは、これも朝日新聞に以前出ていたが地方の国立大卒業生が就職活動に昨今は非常に苦戦しているとのこと。
    仕事の多い首都圏で就職活動ができる首都圏の大学の有利さは見逃してはならないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す