最終更新:

138
Comment

【88549】早慶と首都大学東京では?

投稿者: 理系少年   (ID:oWThkpV91k.) 投稿日時:2005年 05月 09日 00:05

「首都大学東京」になった、もとの「科学技術大学」と早稲田、慶應の理工学部とでは、どちらがいいのでしょうか?
 ・授業や研究など中身の面
 ・社会的な評価の面
 ・就職状況
 ・学生生活
などの面からどなたか教えてください。
両方合格したらどちらを選ぶべきか。
また、この組み合わせで受けるのはどうなのでしょうか?(東工大はムリ、下宿もムリ)
これから首都大学東京は、今までの都立大のように高い評価を得られるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 18

  1. 【89969】 投稿者: 設問(〜まず御自分で〜)  (ID:CDhrpCqHxYM) 投稿日時:2005年 05月 11日 19:52

    -理系少年-さんへ

    問1.あなたが「首都大学東京」と「早稲田大理工学部」、「慶應大理工学部」の3校に
      仮に合格したとしたら、どこへ行きますか。

      ・授業や研究など中身の面
      ・社会的な評価の面
      ・就職状況
      ・学生生活
      などの面から、なぜそう思ったかを述べて下さい。
      なお、必要と思われる資料は各大学のHPや大学案内本を参照してもかまいません。

    問2.あなたにとって「高い評価を得られる」大学とは、どのようなことですか。
      思い付くままに、箇条書きして下さい。何点でもかまいません。
      その中で、自分にとって最も重要と思うものは、どれですか。

    問3.上の設問の「自分にとって最も重要と思うもの」と、あなたの「大学で
      やりたい事」の方向は一致しますか。これについて自由に述べなさい。

    以上

  2. 【343118】 投稿者: 首都大学東京でしょう。  (ID:vsCnYRunVNA) 投稿日時:2006年 04月 10日 16:26

    『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
    (以下抜粋)
    「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
    の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
    私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
    下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

    『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
    横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
    横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
    横浜国立工・後 5−2 慶応 理工

  3. 【351573】 投稿者: 横浜国大?  (ID:OY6DlhDKzt6) 投稿日時:2006年 04月 23日 06:02

    どういうわけか、ダサい。関東では東大、一橋、東工大、東京外大、東京医科歯科以外は慶早でしょう、就職先みても。

  4. 【406318】 投稿者: こむかすと  (ID:4ckJDBHUQU2) 投稿日時:2006年 07月 12日 12:02

    全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(讀賣ウィークリー2005.12.25)
    1位 東大教育:就職力106.05
    2位 一橋商:99.86
    3位 東大院情報理工学系:95.69
    4位 東大法:95.13
    5位 京大法:92.83
    6位 慶応院理工:92.77
    7位 京大院情報:91.06
    8位 東大経済:90.41
    9位 東大教養:90.09
    10位 筑波生物:87.75
    11位 上智院理工:87.72
    12位 名大院工:85.34
    13位 一橋経済:85.08
    14位 阪大院基礎工:84.85
    15位 筑波国際:82.85
    16位 慶応理工:80.39
    17位 九大院シス情報:79.60
    18位 早稲田院理工:79.25
    19位 京大理:78.87
    20位 東大院工学系:78.35
    21位 阪大経済:77.93
    22位 一橋社学:77.36
    23位 慶応法:76.86
    28位 京大経:71.56
    33位 一橋法:70.35
    34位 北大法:70.31
    35位 名大法:70.30
    39位 慶応総政:68.57
    44位 阪大法:66.46
    45位 慶応商:66.12
    46位 慶応経済:65.16
    47位 神戸経:64.89
    48位 九大経:64.72
    58位 上智法:61.87
    60位 早稲田政経:61.32
    64位 上智外語:59.00
    67位 東北法:58.27
    71位 筑波情報:57.64
    76位 早稲田法:56.57
    78位 九大法:56.16
    82位 名大経:54.65
    90位 筑波社工:51.25
    91位 神戸法:50.87
    96位 筑波院理工:48.65
    104位 北大経:46.09
    126位 東京外語:41.68
    130位 東北経:40.48
    132位 筑波社学:40.06
    138位 お茶大文教:39.00
    139位 神戸国際文化:38.93
    149位 筑波人文:37.05
    153位 筑波工シス:36.19
    170位 早稲田社学:33.10

  5. 【424061】 投稿者: 首都大とか  (ID:wfekQJGekQg) 投稿日時:2006年 08月 15日 23:19

    さすがにありえないですね。
    東大東工大一橋は別格ですが横国筑波で迷うならまだしも首都大は問題外ですね。
    早稲田と慶応は昔は早稲田の方が上でしたが今は慶応でしょう。
    学部の増やしすぎですから

  6. 【424661】 投稿者: トスカネリ  (ID:Yzuq5FK5rYA) 投稿日時:2006年 08月 17日 14:37

    基本的には理系の研究環境は、国公立>私立は常識です。慶応は私立の中ではよいとは思いますが。
    就職に関しては理系は国立大学であれば門前払いということはまずありません。東大、京大、東工大、阪大くらいは別格ですが、慶応くらいでは理系では特に有利ではないでしょう。後は面接で本人の能力を見ます。
    ただし、早稲田慶応と首都大学東京の組み合わせはちょっとどうかと思います。国立大学と私立大学の難易度は科目数が違うので単純には比較できませんが、さすがに
     慶応>早稲田>首都大東京でしょう。
    あなたが東工大を目指せないレベルであるなら、国公立との併願で慶応に合格するのは難しいのではないでしょうか。
    考え方は2つあると思います。
    ?私立専願、たとえば慶応、早稲田、東京理科
    ?国公立大学を単なる偏差値だけではなく受験科目、配点まで考慮にいれて再検討する。そして国公立をメインにして私大で滑り止めを考える。
    首都大学東京の社会的評価に関しては、都立大のイメージが崩れつつあるので今後さらに低下していくものと推察されます。

  7. 【487053】 投稿者: すが  (ID:D9yNgWay4N.) 投稿日時:2006年 11月 06日 19:53

    個人的には

    慶応>首都大東京>早稲田

    だと思うのですが・・・

    あと、首都大学東京は学長に西澤さんを招いたことで、多少評価があがるかと思われるのですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す