最終更新:

923
Comment

【1699057】親の先回り

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:65LS/7rI0DE) 投稿日時:2010年 04月 20日 08:18

昨日のNHKに益川さん出ていました。

大学進学時のエピソードが面白かったですね。
父親は「商売に学問は要らない」と大学進学に反対。母親が必死に懇願して一回だけ受験させるという了解を取り付け猛勉強。


益川氏のモチベーションは高校時代に科学雑誌で名古屋大の坂田教授の記事に触れた事。「あの先生の下で物理学を」となったそうです。



親に反対されても自らの意思で受験する生徒のやる気は本物でしょう。
そういう話は昔は良く聞いたものです。押さえられて反発して自分の道を切り開いていく。


親にレールを敷いてもらってその上を走ってくる事の多い現在の学生さんとは大違い。自分の道は自分で決めるという強い意志をはぐくむためには親は先回りしない方がいいんでしょうね・・・・・・・多分。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 106 / 116

  1. 【1761567】 投稿者: いつの時代も同じ  (ID:dAfvCKsLCu2) 投稿日時:2010年 06月 11日 08:52

    恵まれた環境に育ったものと雑草の中から這い上がったものでは、いつの時代もそれぞれ良い面悪い面と役割があったのではないですか。


    中高一貫校出身者が押しの弱さがあるからこそ、公立から這い上がれる子がいるわけでしょう。


    格差社会では良いことではないですか。

  2. 【1761572】 投稿者: s2  (ID:65cEe1dR/eI) 投稿日時:2010年 06月 11日 08:54

    皆様おはようございます。

    適性ある子さん へ;
    おはようございます。

    お役に立てて何よりです。
    でも適正ある子さんの冴え渡る突込みがなかったら
    僕もここまで機能しなかったんじゃないかと思います(^^


    視点さん 動機さん のお二方;

    失礼は承知ですが、
    はじめからあなた方二人のご提案には期待していませんでした。

    そしてお二方とも僕からの質問に対して、
    ものの見事に背を向けられた。


    僕には、あなた方二人は、
    街角で虚偽広告を記載したビラを配りまくって、
    「我々は自分の言いたいことを言ってるだけだ。何も悪くない。」
    こう言っているのと同じようなものだと感じています。

    確かにしばらくじっと眺めていれば、
    あなた方お二方の虚偽の情報に惑わされる人間は少ないと思われますが、
    これだけの頻度で書き込みまくっているとアイキャッチ効果は半端ではなく、
    不快感どころか不安を煽るには十分です。

    この点については、
    (少なくともネットコミュニティをリアルとしていきたい、
     あるいはリアルとなっていかなければならないと考えている)僕は、
    大きく利益を損なう行為をされていると考えています。

    これは個人的な不快感を差し置いても、以前にも申し上げたとおり、
    ネットコミュニティを利用する大人の作法のあり方として、
    あなた方二人の存在が許されざるものになっていくだろうと思われます。
    (少なくとも学生たちの見本になりうるようなものではないかと思われます。)

    もはや一連の書き込みがすべて、(上記のものも含め、)
    誹謗・中傷・先導 が目的だということが証明されてしまったので、
    多くの人があなた方のアカウント停止依頼や削除申請に
    殺到しては締め出される覚悟が必要かもしれません。

  3. 【1761585】 投稿者: s2  (ID:65cEe1dR/eI) 投稿日時:2010年 06月 11日 09:05

    >もはや一連の書き込みがすべて、(上記のものも含め、)
    >誹謗・中傷・先導 が目的だということが証明されてしまったので、
    >多くの人があなた方のアカウント停止依頼や削除申請に
    >殺到しては締め出される覚悟が必要かもしれません。

    先導⇒扇動 ですね。

    訂正です。

  4. 【1761734】 投稿者: 量的  (ID:3SmSVtZ7emA) 投稿日時:2010年 06月 11日 11:01

    全般の議論の印象ですが、自分が難関大学経験ありで、優秀なひとの多い職場を見ている人が意見を言っていない気がして、残念です。


    (逆に言えば、身近に、難関大学の優秀な人が少なかったりする職場の書き込みがとても多いような気がしています。そういう人が少ない職場は、難関台学といっても優秀でない人が居る例を指摘したいと思います。・・・書き込みが少ないことは量的な比率で言えば当たり前かもしれないですが。反省会ではやはり大学だけではなく中学高校からの蓄積だろうとの意見もでました。)中学受験に関して言えば、まだまだ受験者の比率は少ないなと思います。


    ところで、各論で恐縮ですが、公立高校の復活云々というのは、個人的なノスタルジックな希望・desireであって、もしfactとdesireを混同することがもしあったとすれば、それは適切ではない上に多くの人にとって間違った情報・メッセージになる恐れもあります。(個人的には、都立出身なので都立復活があるなら喜ばしいとも思いますが)


    (1)都内公立高校のメリットって本当にあるのか?


    一例をお伝えします。
    わたしは会社で、課長職に上がった連中の教育(企業戦略企画など)を最近、兼業で担当したのですが、研修後になって耳にしたのは、都内公立高校から都内難関国立(東大以外)・旧帝大を出たとのことでした。(学歴などは問わなくなったため、オープンにしてはいないので)


    実際、かれらは社内で評価が高い連中だったようで期待していたわけですが、わたしの彼らに向き合った際の忌憚ない評価はかなり辛口で、全員「しかるべきポストに登用するには、及ばず」との評価に、他の部長は賛同しました。(理由は、別のスレで議論した、横串をさす基礎・土台の欠如による、視野・発想の狭さとロジック・思考の甘さに関わる。・・憂うべきことだと思いました。)


    この例が示唆することは、あくまで本人次第。決して公立だから、「玉際に強い」と「雑草のようにたくましい」だとか、それは単なる印象によるレッテル貼りですよね。むしろ敢えて言えば失望が大きい。・・・できるだけ、出自によるレッテル貼りで見ないようにしていますが、このような例も印象的でした。


    私のお題に対する答えは、今のところ、という前提でNOまたは、メリットが見えない、
    ですね。



    (2)バラエティに富む人間集団(できない連中がいる中で)にいれば、生きる力が養えるのか?


     就職の後の世界は、今は、グループ毎に括られている時代ですね。企業では、企業の業種により様子が違います。一般化ができないから、場合分けが必要です。人気ある製造業の場合では、強い企業は理系も部長・役員クラスで出世しているケースがかなりあります。文系出身のマネージャーは徐々に減りつつあり、製造・開発など理系のマネジメント(役員、執行役員)も多くいます。採用でも4大卒はあまり(ほとんど)取らず、院卒がメイン。魅力ある企業の職は、高学歴で・比較的そろった能力の集団になっています。(例えば、わたしの職場は、60-80%が東大+京大+一工 早慶旧帝10-20% で、しかも粒ぞろいという構成が過去20年くらいの典型。)でも様々な個性で、しっかりしたロジックで渡り合う人ばかりでしたよ。高校は、昔でも今でも私立と国公立では私立が優勢で、公立では国立優勢でした。 中高一貫にすすんだために「人間力」が失われるということはなく、公立に進んだタメに、「人間力」が失われるのと、以下か同じようですね。私立と公立の違いが、公家と武家の違いでもない。今の違いは簡単です。親に金があるかないか、公立高校のルートは、単に吹きこぼれ(上位0.2%の層)にとって時間配分に余裕がないのです。家庭教育がしっかりしているか、これは私立も公立もありません。人間関係を鍛えられるのは、私立も公立もそれぞれであると思いますよ。お題に関する答えはNOです。


    別のスレッド【1760639】 男の子こそ中学受験をで、公立高校に入れて後悔した例が、問題にされています。ご参照ください。お母さんの投稿のようですが、わたしが想定するバンダリーのTOP層は別のレベルでも懸念のあることが伺われますね。・・・私立のネガティブキャンペーン、都立礼賛キャンペーン、で従来覆い隠されていた部分、という面がないでしょうか。「都立教育研究所」などというスレッドを検索で見たので、読んでみると、あまりの偏った見方にわたしは愕然とします。中学受験、高校受験の方々には、普通の書き込み、普通の情報こそ求められると思います。・・・その上で、本当に今、国を託すべき優秀な子供であったなら公立中学に進ませ高校受験するべきなのか、私立中学なのか、公立中高一貫高なのか、真剣に考えても良い時期ではないかと思います。

  5. 【1761738】 投稿者: 太陽光線  (ID:WvUnHbXeFjQ) 投稿日時:2010年 06月 11日 11:02

    >つまり、中高一貫は親の職業も収入も社会的地位もバラエティーがありません。ということは同質の中で6年過ごすわけです。勉強での切磋琢磨はあるでしょうが「生きる力」を養うという意味ではどうでしょうか?

    親の時代は、今よりはるかに公立優位な地域が多く、わたしも公立トップ高といわれる学校の出身ですが、中学までは、確かに様々な環境の家庭・学力の友人の中で過ごしますが、高校に入ったら、見事なまでに同じような環境の友人ばかりでした。医者、大学教授の親御さんも多く、裕福なご家庭ばかりでした。
    今の時代なら、中高一貫に行く子供たちが進学していたので、そうなるのも当然ですが。

    動機さんが仰るようなバラエティーに富んだ環境は公立トップ校にはなかったですが、別に同級生達のその後を見ても、生きる力が弱いとは思いませんが・・。

  6. 【1761742】 投稿者: 量的 (訂正)  (ID:3SmSVtZ7emA) 投稿日時:2010年 06月 11日 11:06

    (失礼しました。パソコンの反応が悪く修正に失敗していました。再投稿します。)


    全般の議論の印象ですが、自分が難関大学経験ありで、優秀なひとの多い職場を見ている人が意見を言っていない気がして、残念です。


    (逆に言えば、身近に、難関大学の優秀な人が少なかったりする職場の書き込みがとても多いような気がしています。そういう人が少ない職場は、かりに難関大学といっても優秀でない人がいる例を指摘したいと思います。・・・書込みが少ないことは量的な比率で言えば当たり前かもしれないですが。中学受験に関して言えば、まだまだ受験者の比率は少ないなと思います。


    ところで、各論で恐縮ですが、公立高校の復活云々というのは、個人的なノスタルジックな希望・desireであって、もしfactとdesireを混同することがもしあったとすれば、それは適切ではない上に多くの人にとって間違った情報・メッセージになる恐れもあります。(個人的には、都立出身なので都立復活があるなら喜ばしいとも思いますが)


    (1)都内公立高校のメリットって本当にあるのか?


    一例をお伝えします。
    わたしは会社で、課長職に上がった連中の教育(企業戦略企画など)を最近、兼業で担当したのですが、研修後になって耳にしたのは、都内公立高校から都内難関国立(東大以外)・旧帝大を出たとのことでした。(学歴などは問わなくなったため、オープンにしてはいないので)


    実際、かれらは社内で評価が高い連中だったようで期待していたわけですが、わたしの彼らに向き合った際の忌憚ない評価はかなり辛口で、全員「しかるべきポストに登用するには、及ばず」との評価に、他の部長は賛同しました。(理由は、別のスレで議論した、横串をさす基礎・土台の欠如による、視野・発想の狭さとロジック・思考の甘さに関わる。・・憂うべきことだと思いました。反省会ではやはり大学だけではなく中学高校からの”浅く考える”蓄積だろうとの指摘も実際でました。)


    この例が示唆することは、あくまで本人次第。決して公立だから、「玉際に強い」と「雑草のようにたくましい」だとか、それは単なる印象によるレッテル貼りですよね。むしろ敢えて言えば失望が大きい。・・・できるだけ、出自によるレッテル貼りで見ないようにしていますが、このような例も印象的でした。


    私のお題に対する答えは、今のところ、という前提でNOまたは「メリットが見えない」、
    ですね。



    (2)バラエティに富む人間集団(できない連中がいる中で)にいれば、生きる力が養えるのか?


     就職の後の世界は、今は、グループ毎に括られている時代ですね。企業では、企業の業種により様子が違います。一般化ができないから、場合分けが必要です。人気ある製造業の場合では、強い企業は理系も部長・役員クラスで出世しているケースがかなりあります。文系出身のマネージャーは徐々に減りつつあり、製造・開発など理系のマネジメント(役員、執行役員)も多くいます。採用でも4大卒はあまり(ほとんど)取らず、院卒がメイン。魅力ある企業の職は、高学歴で・比較的そろった能力の集団になっています。(例えば、わたしの職場は、60-80%が東大+京大+一工 早慶旧帝10-20% で、しかも粒ぞろいという構成が過去20年くらいの典型。)でも様々な個性で、しっかりしたロジックで渡り合う人ばかりでしたよ。高校は、昔でも今でも私立と国公立では私立が優勢で、公立では国立優勢でした。 中高一貫にすすんだために「人間力」が失われるということはなく、公立に進んだタメに、「人間力」が失われるのと、以下か同じようですね。私立と公立の違いが、公家と武家の違いでもない。今の違いは簡単です。親に金があるかないか、公立高校のルートは、単に吹きこぼれ(上位0.2%の層)にとって時間配分に余裕がないのです。家庭教育がしっかりしているか、これは私立も公立もありません。人間関係を鍛えられるのは、私立も公立もそれぞれであると思いますよ。お題に関する答えはNOです。


    別のスレッド【1760639】 男の子こそ中学受験をで、公立高校に入れて後悔した例が、問題にされています。ご参照ください。お母さんの投稿のようですが、わたしが想定するバンダリーのTOP層は別のレベルでも懸念のあることが伺われますね。・・・私立のネガティブキャンペーン、都立礼賛キャンペーン、で従来覆い隠されていた部分、という面がないでしょうか。「都立教育研究所」などというスレッドを検索で見たので、読んでみると、あまりの偏った見方にわたしは愕然とします。中学受験、高校受験の方々には、普通の書き込み、普通の情報こそ求められると思います。・・・その上で、本当に今、国を託すべき優秀な子供であったなら公立中学に進ませ高校受験するべきなのか、私立中学なのか、公立中高一貫高なのか、真剣に考えても良い時期ではないかと思います。

  7. 【1761803】 投稿者: 海は広いな  (ID:cpzuc1XmqDI) 投稿日時:2010年 06月 11日 12:05

    私は、量的様のご提案された0.2パーセントにフォーカスした中での議論を、楽しみにしていた者です。



    s2様へ、
    一点だけいただけません。ごめんなさい。
    ご自身の英語教育の理想型?を、意識の低い保護者に断られたとのことですが、
    タイム誌やニューズウィークなどを下敷きとした、英文の読み書きの練習、要約や考察の英作文は、
    家庭でもできると考えている人や実行している人は、いますでしょう。
    家庭の好みで、結論が左右されることも多そうなので、私なら、外注しません。

  8. 【1761824】 投稿者: s2  (ID:65cEe1dR/eI) 投稿日時:2010年 06月 11日 12:18

    食事中(twitterぽく)

    海は広いな さんへ;

    はじめまして、s2と申します。

    量的さんへ;
    こんにちは。数日したならば、量的さんとの対話を
    させていただければ・・・と考えています。


    まずこれは僕が主にお世話になっているご家庭;医療関係者を
    中心として、5,6件のご家庭に声をかけたところの反応によるものです。
    その中に一軒のみ通訳のご家庭があり、ここだけが反応されていました。

    (TOEFL的な)要約や考察の英作文というよりは、
    むしろトピックに絞る形で進めたいと考えていました。
    つまり地球環境問題のほうを軸にして、
    リスニングの力を、合わせてつけよう、というのがその主目的です。
    (中高生のレベルで高度なライティング能力は必要なく、
     基礎概念の汎用性からして地球環境問題にまつわる知識を
     正しく植えつけるほうが正しかろうとの判断です)

    理想型というほどのものではないのですが、
    理系科目が中心、さらに国立理系志望となると科目の幅が要求され、
    当面の間は縦糸をつむぐことに精一杯でとてもじゃないが無理(?)
    と判断されているご家庭がほとんどであったことの顕れだと考えています。

    確かに、もう少し幅広く(数千件単位で)広告すべきだったかもしれませんが、
    いずれにせよ試験的な試みとして提案したところの感覚では、
    地元での手ごたえはさっぱりでした。

    ちなみに話はまったく異なりますが、
    このほかにも crossover の講習会は考えていたのですが、
    例えば 数学オリンピック/パトナム競争 で鍛える論証問題 など
    やはりさっぱりでした。


    >家庭の好みで、結論が左右されることも多そう

    まさにこれが僕が意図していたことです。
    左右しなければ意味がないと思いました。
    真っ二つに分かれて大激論くらいのものを期待していたところがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す