最終更新:

415
Comment

【2992449】そこまでしてなぜ私立へ

投稿者: 教えてください   (ID:iZffqr2xpQM) 投稿日時:2013年 06月 04日 11:00

ネット検索でこの掲示板にきました。

子供の小学校では高学年になると塾通いが増えるそうです。
地方出身&転勤族の私には、どうしても聞きたくても聞けない疑問があります。
地方での私立の立ち位置は、公立に入れないお子さんが通うところ、という
イメージ。(最近は少し違うかもしれませんが)
東京で、国公立、早慶、御三家以外の私立学校にあえて通わせるのでしたら
なにかメリットはあるのでしょうか?
また、都心のお嬢様学校といわれる所に電車で片道1時間半も揺られ通学する子は
お嬢様なのでしょうか?もし車での送迎でしたら納得です。
東京はいろいろ大変なところだとつくづく実感しています。
田舎のおばさんの独り言で、お気に障りましたらすみません。
狭い日本でも、子供の教育に関しては温度差の高低は大きいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 52

  1. 【2995446】 投稿者: 出なくていい〜と思いつつ…  (ID:0pxyJWHfCdU) 投稿日時:2013年 06月 06日 18:39

    娘のことなので…一言

    媚びは売ってないと思いますけど…価値観の違い、考え方の違いからアサーションの話を絡めて話しただけなので。

  2. 【2995452】 投稿者: 私も  (ID:0pxyJWHfCdU) 投稿日時:2013年 06月 06日 18:43

    アサーションを極めないと…と自戒したのに出てしまいました〜(後悔)

  3. 【2995479】 投稿者: 私立も公立も  (ID:BFb.HhtJrfg) 投稿日時:2013年 06月 06日 18:59

    上の子は頭はいいけれど、ズボラ。
    手紙なんてまともに出したことがない(ランドセルの下のほうでグチャグチャ)
    点数の悪いテストは勝手に捨てる。
    内申を重視する公立では厳しい戦いになるかなと私立へ。
    学校からの配布物はネットで閲覧できます。

    下の子は上の子と正反対。先生の評価もとてもいい。優しいし友達思い。面倒見がいいのでも有名。
    下の子は国立か公立でもOKかなと考えています。

    私立派と公立派で対立する必要性はないのでは?

  4. 【2995510】 投稿者: はあ?  (ID:EglQghF/45s) 投稿日時:2013年 06月 06日 19:21

    どうも色々な方のレスを混ぜて
    怒りをぶつけてくる方多いですね。

    私はお金が無いなら働きなさいとは
    どこにも書いてません。
    違う方が書いていましたね。

    私も選択される方の自由と思っていますよ。
    ただ、個人的にはという前提で答えると~
    と書いてます。

    なにしろ、公立の先生が私立に子供を
    せっせと行かせる時代ですから。

    もう一例書くと、
    母校は都内難関私大ですが、サークルで
    一緒だった公立出身の友人の多くは
    子供を私立に行かせてますよ。
    面白いですね。在学中は公立トップ校と自分から必ず言う人が多く、私立の子達は聞かれたら言う程度。
    私立出身者は公立情報に疎いので
    トップ校と言われても都立の2校ぐらい
    しか知らないのです。
    すると公立同士で「すごーい」などと
    褒め合ってましたね。
    でも、同じ大学なのでそんなに驚かなくても
    と内心思ってました。
    公立の人は私立の事は知らないと
    思いきや良く知ってて色々詮索されました。
    その、公立の人たちは当然公立トップ校に
    子供を行かせるのかな?と思っていたら、
    殆ど私立受験させて私立に行かせましたよ。
    彼女達から私に受験相談の電話があったり、実際会い色々な私立中学の情報を話しました。
    友人達の私立に行かせる理由は
    今は絶対私立の方が何でも良しという
    事と、何より公立で散々苦労したとの事です。

    身近な一例ですね。

  5. 【2995536】 投稿者: 川の手族  (ID:dd7KvAvngD6) 投稿日時:2013年 06月 06日 19:36

    都内には番町や本郷・小石川など、たとえ公立コースでも「悪いお友達」に
    巻き込まれる心配が殆どない地域がありますよね。住宅費に糸目をつけなければ。
    また、都内都外を問わず、公務員宿舎や大企業の社宅が集中して局所的に1つの学区だけ
    がそうなっている場所もあります。

    公立コースを推す保護者の中には、事前調査を綿密に行なって住宅費が割安なのに
    荒れない理由がある学区を上手に選んでお住まいにある方もおられます。
    その情報力には頭が下がりますが、親の力で子供に「よい環境」を提供するという
    点では私立一貫校を選ぶのと同様のものを感じます。

    実は、自分自身が中学校の途中まで「局所的に」荒れていない学区に偶然住んで
    いました。親は何も考えず、たまたま公団住宅の抽選で当たったが場所が
    そういう地域でした。ところが、親が「マイホーム」を手に入れて転居した先は
    ごく普通の「荒れた学区」で、そのギャップに大層驚いたものです(危険な経験も
    沢山いたしました)。

    むしろ、私立中の方が、親はお金をかけ、子供は受験勉強という努力をして入るだけに
    私立中の外には「いろんな人」がいることが自然とわかっています。そして、
    私立中の中には別の意味で(公立中では浮いてしまうような個性も含めて)
    「いろんな人」がいて面白いことも。

  6. 【2995539】 投稿者: もう  (ID:UnNK0QPYDKs) 投稿日時:2013年 06月 06日 19:37

    相当気が強いですね(汗)

  7. 【2995571】 投稿者: backgroundの違い  (ID:TwVN1Q9qpC2) 投稿日時:2013年 06月 06日 19:57

    >薄い人生を歩みたいなら何でもメニューをそろえて「さあ食べなさい」と言ってくれる私立に行くのが楽に生きる道。  


    私立のことをあまり知らない方のようですね。
    私立の教育方針は学校によって様々ですが、
    難関進学校ほど、自主自立ですよ。
    全て、個々に任されています。
    校則や風紀が厳しいのは、公立だと
    公立の方から伺ってます。

    >でも本当の偉人は産まれない。

    逆に、公立出身の偉人をお聞きしたいなぁ・・・

  8. 【2995582】 投稿者: まあまあ落ち着いて  (ID:EBXrNkTBRW2) 投稿日時:2013年 06月 06日 20:13

    このスレでは、難関校なら文句無しだけど、中堅以下の私立に「環境を買う」とか「公立回避」とかいって行く意味があるのか?って話でしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す