最終更新:

4209
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6329247】 投稿者: 補足  (ID:p8DI4SuMFMY) 投稿日時:2021年 05月 08日 10:37

    帰国生がグローバル感覚や英会話の点で一般生に影響を与え、一般生が帰国生に苦手な国語を教えてあげたりするのであればwin winだと思う。
    でも帰国生だけ別フロアとか、英語はずっと別授業とかだとちょっと詐欺に近いなと思う。

  2. 【6329261】 投稿者: 確かに  (ID:p/KGErs7JCs) 投稿日時:2021年 05月 08日 10:50

    >だからその、帰国子女の英語以外の教科のボトムアップにリソース使われるってのもあるでしょ

    英語以外のボトムアップなんて自助努力ですよ。
    リソースなんて使ってません。
    帰国生からの刺激を積極的に受ける子は沢山いますよ。

    でもフロアやクラスまで別の学校はその刺激を受けられないのでメリットはないでしょうね。

  3. 【6329281】 投稿者: どこ?  (ID:DTRSI8q8b3M) 投稿日時:2021年 05月 08日 11:00

    フロアまで別の学校ってどこですか?悪く言いたいのではなく、単純な興味で。

  4. 【6329286】 投稿者: 渋谷の白鳥  (ID:3Cspg7iiwcE) 投稿日時:2021年 05月 08日 11:05

    国際クラスだけ隔離されているヤカタかな

  5. 【6329291】 投稿者: 広尾じゃない?  (ID:VWeM15KCfJ6) 投稿日時:2021年 05月 08日 11:10

    https://teachers.studysapuri.jp/seminar/report/5
    長いけど。

    コースの先輩後輩の交流を深めるために敢えてコース毎にフロアで分けているが、
    高校進学時に変更できるし、部活や行事や委員会は合同なので流動的です。

    というような事が書かれている。

  6. 【6329316】 投稿者: どこ?  (ID:DTRSI8q8b3M) 投稿日時:2021年 05月 08日 11:27

    教えていただいてありがとうございます。そういえば、広尾はこのスレのカテゴリーに入りそうですね。

    広尾の進学状況を見ると、帰国生がいれば進学状況が良くなるというわけでもなさそうです。頌栄や洗足のように出口も良い学校は、帰国と一般のバランスも上手にとれているのだと思いました。

  7. 【6329358】 投稿者: 校風  (ID:QU/72WcVNgI) 投稿日時:2021年 05月 08日 11:55

    頌栄は、帰国が多いし
    女子の人数もちょうどいいし、土日休みで
    学生生活がカラッとしてそうで安心。
    鴎は、なぜ
    3日に一度、席替えがあるの?
    土曜日まで部活があるし、きゅうくつに感じそう。

  8. 【6329360】 投稿者: 洗足と頌栄  (ID:DColjSXo4qI) 投稿日時:2021年 05月 08日 11:56

    帰国生集めて英語以外の教科も鍛えて難関大に送り込むのが洗足
    帰国英語を利用して手っ取り早く早慶の合格者稼ぐのが頌栄

    という気がする。
    一般生にとっていいのはどっちなんだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す