最終更新:

4209
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7238095】 投稿者: ?  (ID:/Ik2u4Jqfio) 投稿日時:2023年 06月 12日 18:29

    こういうのぶっ込むよね
    脈絡皆無

  2. 【7238150】 投稿者: 進学率  (ID:NFHSDHCcSMY) 投稿日時:2023年 06月 12日 19:36

    >2023年一般生東京一工早慶進学者数割合
    >頌栄35.9%
    >
洗足34.6% 


    これは興味深い数字ですね。

    6年前の入口偏差値*は
    ①洗足 ≒ 吉祥 > ②鴎友 ≒ 頌栄

    2023年の東京一工早慶 進学率は
    ①頌栄 ≒ 洗足 >> ②鴎友 > ③吉祥
    (頌栄と洗足は一般生の実績で比較)

    2023年の偏差値*は
    ①洗足 >> ②鴎友≒吉祥 > ③頌栄

    *偏差値は2/1のみで比較

    こんな感じでしょうか。

  3. 【7238189】 投稿者: 毒舌というより  (ID:GaBmDqL7EZ6) 投稿日時:2023年 06月 12日 20:28

    緩い学校は学力が落ちるから嫌。
    締め付けがある学校も嫌。
    って、家庭の方針が全く定まってないだけって気がする。

  4. 【7238574】 投稿者: ウンウン  (ID:0b7RutB3iIE) 投稿日時:2023年 06月 13日 11:19

    どこから突っ込めばいいのかわからない、知ったかぶりですよね。
    スルーしかできない。

  5. 【7238587】 投稿者: さすがにね  (ID:x9UJVdED9EA) 投稿日時:2023年 06月 13日 11:36

    四方八方に悪態ついてるということは、レンジ外の人なんでしょうけど。

    そんなに上位私立がどこも気に入らないなら、無理せず公立で良いのにね。

  6. 【7238620】 投稿者: 幻想持たない  (ID:Wy5Dz6jW.hA) 投稿日時:2023年 06月 13日 12:14

    上位校ほぼ全部をディスってて、公平な感じで好感持った。完璧な学校なんてないから。
    昔だけど、兄は憧れの御三家に入って、いじめにあった。学校なんてそんなもの。それでも公立の半グレよりはまし。

  7. 【7238644】 投稿者: いやあ  (ID:EFd0KnN05AY) 投稿日時:2023年 06月 13日 12:30

    ディスりもなにも、きつい、緩いだけで全く中身がないし。
    しかも進学校のことを「受験校」と間違えて書いてるあたり、中学受験自体にご縁がなかった人でしょ。
    一瞬、何校受験したのよとツッコみそうになった(笑)

  8. 【7238688】 投稿者: ウンウン  (ID:0b7RutB3iIE) 投稿日時:2023年 06月 13日 13:06

    公平にディスったらそれが好印象?
    せめて1校1校もっとひねりが効いていて、思わず唸らせるようなものならね。

    アレじゃ…(笑)
    さらっとしか見てないけど、例えば豊島と洗足と頌栄が全く同じコメント。単なるコピペの知ったかです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す