最終更新:

478
Comment

【6251911】公立躍進が中学受験にあたえる影響

投稿者: 東大は何を求めているのか?   (ID:Rqbv7uQml4o) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:37

東大合格発表がエデュで続いているが意外なことに公立が躍進している。
今年はコロナでリモート授業ができない公立が圧倒的に不利になると予想されていた。ところが日比谷、横浜翠嵐、浦和が伸びた。水戸一や宇都宮も復活。

公立は高校3年まで行事があり、受験勉強にとりかかるのが遅い。それが今年は軒並みコロナで中止になり勉強時間がとれたのか? 勉強時間さえ取れれば私立中高一貫に太刀打ちできるのか? 公立中経由でも地頭がありさえすればやれそうだ。

だとするなら私立中高一貫入学に必要な過酷な受験勉強を一家総出でやる必要はないように思える。

今年の公立の躍進をみれば内申書問題などとるに足らないものとよくわかる。東大も公立出身や女子を増やしたいと公言している。この傾向は来年以後も続くのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 60

  1. 【6258126】 投稿者: 高校受験の方が犠牲が大きい  (ID:gg9UDnvLshc) 投稿日時:2021年 03月 14日 08:41

    内申はサボらなければ4以上つくって。そんなの当たり前だし、オール4程度では都立3番手にも足りない。
    公立中レベルで五教科オール5は当たり前で、副教科にひとつでも3がありどれかふたつ4とかになったら副教科2倍だから日比谷なんてもう無理ゲーでしょう。
    副教科のスペック上げるために低年齢からのスポーツ、楽器、絵画等の習い事の掛け持ちも過熱してるし、高学年から高校受験塾に行くのも当たり前で、内申獲得のための喜び組スキルもつけなきゃならないとなったら、中学受験組も真っ青の受験少年院なんですよ、今の一都三県の公立トップ高は。

  2. 【6258154】 投稿者: でもさー  (ID:F9OulR2wdCQ) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:12

    主要教科の筆記は出来る。という場合。
    わざわざ日比谷や翠嵐じゃなくても大学受験に照準を絞ってしまって「高校はどこだっていい」という選択肢もあるんじゃないの。

  3. 【6258170】 投稿者: ですね  (ID:qyIgFt8M/Yw) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:23

    勿論「絵に画いたような優等生」で、本人は苦労など感じないまま芸術科目も体育もこなし内申点は満点。塾にも行かないか行っても3年からで、高校受験で公立トップ校に合格。
    そんなお子さんも中には居ます。

    でも、低年齢からのスポーツ、楽器、絵画等の習い事の掛け持ちしてた子や、中1からあるいは或いは小学生から塾に行った子どもが日比谷、横浜翠嵐、浦高生に居ない訳がない。
    いや、過半数はそんなお子さんでしょう。

    結局、公立中からトップ校狙うなら、相応の事をやってる人が多い。
    中学受験を特殊で悲惨な物と思い込んでるけど、そんなの一部。所詮、小学生ができる範囲の話で、高校受験より楽とも言えると思います。

  4. 【6258174】 投稿者: 進学塾別合格者数  (ID:yOpQEYxbwL6) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:25

    筑駒/開成/早慶附属/日比谷・西・都立国立
    A塾 **24/*111/1747/*186
    B塾 **16/**20/*237/**34
    C塾 ***1/***3/**51/*149
    D塾 ***1/***3/**68/*145

    高学力の生徒が多い塾は早慶附属の合格者が多い。
    A塾、B塾では大多数が都立トップ校を選択せず、早慶附属等に進学する。
    C塾、D塾では筑駒、開成、早慶附属に合格せずに都立トッブ校に進学している者が多い。

  5. 【6258177】 投稿者: 名無し  (ID:15duq0vFcpM) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:26

    公立派、私立派の言い分、相手への罵倒を見てると面白い。ただ、東大での公立躍進?に危機感を募らせてるのは、中学受験の塾業界だろう。今の4年生からが、さらに低年齢化する傾向があるようだが、早くから囲い込みをしたいのだろうが、それ以降からの新規参入が難しくなる。塾業界もそれは承知だろうが、背に腹は変えられないのだろう。

  6. 【6258182】 投稿者: ですね  (ID:qyIgFt8M/Yw) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:28

    勿論、その選択肢はあると思います。
    でも、主要教科の筆記は出来る。という場合。日比谷や翠嵐に行きたいと考えたら駄目なのでしょうか?
    いきたいなら全ての教科で内申を取る努力しなきゃ駄目なの?高校ではどうせ大学受験が最終目標でしょ。
    選択肢を減らされて当然という程、体育が苦手音楽が苦手、愛想が無い事は悪い事なのか疑問です。

  7. 【6258200】 投稿者: 地頭  (ID:inXpKOD67LE) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:45

    >中学受験を特殊で悲惨な物と思い込んでるけど、そんなの一部。所詮、小学生ができる範囲の話で、高校受験より楽とも言えると思います。

    地頭が残念な子にとっては中学受験は悲惨でしょう。
    親が躍起になって伸ばそうと思うほど潰れてしまう。
    これに対して高校受験は地頭が良くとも難関公立に入るためには副教科だけでなく愛想やリーダーシップ、人心掌握などサラリーマン顔負けの処世術も必要で、それができない子や後伸びタイプ、一点突破型などは大学受験で戦えるレベルの公立高に入るのは厳しいですよ。

  8. 【6258211】 投稿者: 大変だよ  (ID:CKLmnVo5bGI) 投稿日時:2021年 03月 14日 09:54

    テストの点が取れていても宿題をこなしても先生と相性悪ければ
    成績は5つきません。
    反対に技能教科は技能が多少できなくても先生の受けがよかったり
    一生懸命(必死さ)を出すと本来なら3が4がつくこともあります。
    そしてそれを跳ね返す当日点が取れればトップ高は受験合格できます。
    実際に同僚のお子さんが当日点にかけ湘南を受験するか
    内申通りで旧学区のトップ高を受験するか迷い、旧学区制トップ高を受験、
    当日点を計算したら余裕で湘南合格できるだけ取れたそうです。
    でもそれは結果論であり、無理強いはできないので内申は取れていた方が
    良いと(結果私立進学しましたけどね)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す