最終更新:

1090
Comment

【6737676】中学受験が脳に与える影響

投稿者: 良子   (ID:02J8fDh6U3Y) 投稿日時:2022年 04月 09日 14:21

中学受験をすると、
遊びの中で想像力や独創性を大きく成長させるゴールデンエイジを
勉強で潰されてしまいます。
そのため、答えのある大学受験までは何とかなっても、
社会に出て大成する人は驚くほど少ないそうです。
今でも、ノーベル賞級の業績を出す科学者には、公立高校出身者が目立ちます。
私は科学の中でも数学だけは、中学受験組が強いと思ってたら
どうも間違いで、日本数学会で最も権威ある、秋季賞受賞者や春季賞受賞者も
公立高校出身ばかりです。
また、今年、日本人で初めて数学ブレイクスルー賞を受賞した
望月拓郎氏も公立高校出身です。
一方、数学オリンピックで活躍した、中学受験組の人たちで、
現在、数学で活躍している人はほとんどいません。
これは恐ろしいことではないでしょうか。
数学オリンピックに出たからと数学の世界に行く必要はないですが
理Ⅲに行った人以外だと、いい年して予備校の数学講師をやってる人や
何をしているか確認も出来ない人が少なくないのは、元を辿れば
中学受験が原因ではないかな・・と勘ぐってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 122 / 137

  1. 【6774891】 投稿者: 中高一貫組  (ID:fETFBT92sGA) 投稿日時:2022年 05月 12日 19:45

    では計算をしてみて。
    灘筑駒開成に行ったら一流になれないということを証明してね。

  2. 【6774991】 投稿者: 中高一貫組  (ID:fETFBT92sGA) 投稿日時:2022年 05月 12日 21:32

    日本数学会 春季賞(若手数学者が受賞)
    2021 塚本真輝 ?
    2020 尾髙悠志 筑駒
    2019 前川泰則 大教大池附
    2018 木田良才 ?(多分公立)
    2017 阿部知行 ?
    2016 入谷 寛 甲陽

    ざっと調べたらこんな感じ。
    中高一貫生は全国で8%くらいしかいない。
    この実績で悪いかな?

  3. 【6774997】 投稿者: 中高一貫校に通う生徒の割合  (ID:HtRAcCFNQpA) 投稿日時:2022年 05月 12日 21:38

    日本全国の学生で中高一貫校に通う生徒の割合って
    8%もいるのでしょうか?
    (なぜいつも理系?文系、芸術系は?.....ま、どっちでも良いことですが)

  4. 【6775014】 投稿者: 一流は少ない  (ID:eOCrniq.RWg) 投稿日時:2022年 05月 12日 21:50

    1.野依先生以後の灘、筑駒、開成からノーベル賞ゼロ、フィールズ賞ゼロ。
    2.灘から東大医学部教授ほとんどなし。毎年15~20人入ったのに。
    3.宇宙飛行士ゼロ。
    4.本庶先生から灘はつるんでいて勉強しないと言われる。
    5.灘、筑駒から総理はゼロ。
    6.灘出身坂井は囲碁棋士になるも一流になれなかった。灘に行かなければ
      もっと伸びただろうと言われた逸材。
    7.開成出身数学オリンピック大活躍の人は京大理学部から行方不明。
    8.東証一部上場企業の社長も灘や開成は多くない。
    9.起業して孫正義並みになった人物は果たしてこの3校にいるのか?
    10.芸術家、作家、音楽家で一流はユーチューブの彼ぐらいか?

    受験勉強ができても社会に出て目覚ましい活躍をしていないことは一目瞭然。
    特に神童と呼ばれた灘生のその後がパッとしない。これは何故か?灘関係者はよく考えたほうがいい。

  5. 【6775018】 投稿者: 同  (ID:0X4BNNdKR0.) 投稿日時:2022年 05月 12日 21:54

    桜蔭やラサールも同様だな

  6. 【6775022】 投稿者: あと  (ID:XEuWYNwUfCM) 投稿日時:2022年 05月 12日 21:55

    ちょっとググると
    尾髙悠志さん
    小学5年の終わりにマレーシアから帰国。
    その後中学受験塾に入ったそうです。
    マレーシアの勉強量は不明ですが。

  7. 【6775028】 投稿者: あの  (ID:0X4BNNdKR0.) 投稿日時:2022年 05月 12日 22:01

    日本の国際数オリ金メダリストでとりあえず成功したと言えるのは
    尾高ぐらいだろ。
    その尾高が受賞したのも、若手が対象の春季賞。
    秋季賞は無理だろうな。

  8. 【6775070】 投稿者: すごいすごーい!  (ID:UBo1DCI9Qxs) 投稿日時:2022年 05月 12日 22:39

    そうなんですかあ。データはほとんど出てないけど、そうなんですかあ。
    これを見て、「じゃあ、中学受験はやめとこう!」という人が増えるといいですねえ!!
    すごいすごーい!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す