最終更新:

787
Comment

【71384】学力は母親の遺伝子?

投稿者: 不出来なジーン   (ID:q/SgtMTx8zY) 投稿日時:2005年 04月 04日 09:18

何人かの方から「こどもの学力は母親から遺伝する。母親のレベル以上を求めては酷だ。」と言われました。

私は一応、昔も今も難関といわれる女子校の卒業生(ただし深海魚)です。たしかに、同窓生のお子さん達はトップレベルの学校に進んでいるようです。でもそれって、家庭環境もあるのでは?と、思ったり。

うちの子はずば抜けてできるわけではありません。でも、全然できないわけでもありません。私のレベルに合わせて考えればこんなものかな?とも思いますし、一方で、もしかしたらもっとできるかも?という欲も・・・。

反対を考えると、親戚の学業不振のこどもは父親がどんなに高学歴でも、母親が・・・ということがほとんど。

つまらないことを言うなとお叱りもあろうかとは思いますが、お考えを伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 99

  1. 【2324329】 投稿者: ううむ  (ID:45ndnDvfA5o) 投稿日時:2011年 11月 11日 22:31

     御三家の出身母です。あったっているような外れているような。今はお子さん1人の方も多いですが・・3人いると1人は外れていますねえ。それって同じ遺伝子でも違うってことですよね????・・と、すると、当てはまらないのでは?うちも2人の子の資質はかなり違いますよ。


     要するに、母のせいにしたいだけなんじゃ?

     
     同窓会で同じ中学に合格できた方、5人に一人くらいですよ。すごく割合低いです。皆さん受験はしてますよ、不合格なだけ。うちも不合格でした・・

  2. 【2329954】 投稿者: わけがわかりません  (ID:/TCNOcGaxyA) 投稿日時:2011年 11月 17日 09:33

    ウチの場合はどうでしょう?
    父母・・関関同立
    長男・・東大
    次男・・関関同立 文系

    長男はほとんど受験勉強せず、塾なし、理科3類もA判定だったが
    どうしても数学を極めたいと理科1類へ。

    われわれの親戚に誰一人東大卒はおりません。

    突然変異でしょうか?

    とにかく高校3年になっても、家では受験勉強はしませんでした。
    遊んではいません。数学(わけのわからないやつ)を自分で
    本を買ってきてやってました。

    わけがわかりません。

  3. 【2330001】 投稿者: よこ。  (ID:KXlFo7dmWtg) 投稿日時:2011年 11月 17日 10:10

    学力自慢の妙に偏差値が高いひとは 医学部入りたくなくともⅠじゃなく、Ⅲに入る人がほとんどです。
    そもそも 3年で進振なので、数学おたくは、3年から変更します。
    成績優秀でわざわざⅢじゃなくⅠに入る人って少ないと思います。
     

  4. 【2330224】 投稿者: ↑  (ID:Vtpn2hi49Y.) 投稿日時:2011年 11月 17日 12:59

    いや、本当にやりたい事が確定している人は、最初からⅠを選ぶ。
    私の知り合いは、そうだった。
    今、某国立大の准教授だが、ある筋では有名で、
    東大でも非常勤という形で、半期の講義を持ってるので、
    そのうち、東大に引っ張られる予感。

  5. 【2330342】 投稿者: わけがわかりません  (ID:/TCNOcGaxyA) 投稿日時:2011年 11月 17日 15:10

    数学おたくというイメージではなです。
    学問以外はいたって普通なのです。
    音楽もやるし、スポーツもやるし、アルバイトも
    ボランティア活動も、高校時代は生徒会も。
    それだけにポスドクはもったいない。
    悲しいです。

  6. 【2330996】 投稿者: 知っている範囲で!!  (ID:5VmrbUPTh8I) 投稿日時:2011年 11月 18日 04:44

    いずれも一人っ子ですが。。。

    母は津田塾。父は東工→息子専門学校。
    母は早稲田。父は東大→息子日大。
    母は短大。父は高卒→娘お茶の水。

    遺伝と言うのは単純じゃありませんね。

  7. 【2334548】 投稿者: 渡る世間に鬼はなしの眞  (ID:NqQm5lbdy3I) 投稿日時:2011年 11月 21日 17:57

    泉ピン子役の母親 中卒
    角野卓三訳の父親 中卒

    息子の小島眞 東大


    ↑ ドラマですものねーー。
    失礼しました。
    突然変異でもいいから、
    うちもあやかりたいでーす。

  8. 【2334567】 投稿者: 血筋  (ID:2okip2FlW/I) 投稿日時:2011年 11月 21日 18:19

    両親からだけではないでしょう。
    親族なども関係しますよ。親族に東大卒がいるとかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す