最終更新:

5649
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7382631】 投稿者: ?  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 01月 17日 22:10

    中受反対派さんはなにしに中受の情報交換サイトに来てるんですか?

  2. 【7382636】 投稿者: 個人的には  (ID:rx.bRbjDnD2) 投稿日時:2024年 01月 17日 22:18

    中堅ミッションスクールあたりから、上智大学進学決めたら、ほほえましいかんじがする。

  3. 【7382652】 投稿者: そうね  (ID:sxwRG5u7rwI) 投稿日時:2024年 01月 17日 22:37

    ぶんぶん五月蝿いハエを引っ叩いてる感じ。

  4. 【7382680】 投稿者: にほごん  (ID:R/xA3.gbU6o) 投稿日時:2024年 01月 17日 23:50

    そこは凄惨というより悲惨のほうが適切かと…

    (わざとそういう表現を使っているのならごめんなさい)

  5. 【7382766】 投稿者: 200万  (ID:/bRN2Z75byI) 投稿日時:2024年 01月 18日 07:55

    ここで必死になってる中受派はたくさんいるように見えて
    1人だよ。
    いちいち名前を変えてるだけ。
    毎回同じ文面だから丸わかり。

  6. 【7382836】 投稿者: 私大文系でも  (ID:D.NtPDJU0So) 投稿日時:2024年 01月 18日 09:31

    私大文系に進む場合でも早期の段階で進路を決めていれば中高一貫はかなり効果的。
    極端な話し、中1の時から社会の選択科目に特化して勉強して、後の理社数学は適当に流せばいい。

  7. 【7382846】 投稿者: z  (ID:ZcHmUloXkRY) 投稿日時:2024年 01月 18日 09:48

    それはありません。
    普通科であれば、私大文系志望者であっても理数科目など
    学習指導要領で決められた単位を取る必要があります。

  8. 【7382858】 投稿者: 最低限  (ID:D.NtPDJU0So) 投稿日時:2024年 01月 18日 10:06

    単位取れる程度に流せばいいと言う事。高受さんのようにまんべんなく頑張る必要はない。その時間は選択科目のお勉強です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す