最終更新:

5649
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7409186】 投稿者: それより公立が問題  (ID:PvvzsfBou3s) 投稿日時:2024年 02月 17日 13:33

    Y50以下がダメなら、公立のほとんどの普通科はダメですよ。学力もお金もないなら、もっと将来の不安があります。こっちの方が問題では?

  2. 【7409191】 投稿者: ほーら  (ID:9EUq/3yWil2) 投稿日時:2024年 02月 17日 13:40

    始まった。

    今度は幾つハンネを投下するかな。

  3. 【7409192】 投稿者: ほーら  (ID:9EUq/3yWil2) 投稿日時:2024年 02月 17日 13:40

    始まった。

    今度は幾つハンネを投下するかな。

  4. 【7409215】 投稿者: 学童クラブを知らないのかな?  (ID:c/v3uWyS6iU) 投稿日時:2024年 02月 17日 14:04

    学童クラブに預けて、そこで近所の子たちと遊んでましたけど。
    学年が違う子も含めて大勢の子と遊べるから良かったよ。
    Y50以下じゃなくてY65以上だし。
    おかしな意見に対して違うと指摘したり質問に答えたりしているだけで、こちらからアピールしたりマウントとったりしていませんが?

  5. 【7409229】 投稿者: 中学受験情報板で好き放題  (ID:Wg5kl3zz74A) 投稿日時:2024年 02月 17日 14:21

    引っ掻き回しただけなのでしょうけど、心の闇は深そう。何より「Y50以下(下半分)なんて恥ずかしい」という考えになるのが可哀想。

    「中学受験していない層にあの手この手でマウントとり」ってココは中学受験情報の場ですよね?そもそも中学受験していない層が来る所?中学受験検討してるか経験ぢた人が情報効果する場だと思うけど。
    わざわざ来て批判するから反論されてるのにマウント呼ばわりと呆れるしかない。

    こんなところで現実逃避しないで、ご自分のお子さんをどのように世に送り出すか、真剣に考えた方が良いと思います。

  6. 【7409235】 投稿者: 心配するなら  (ID:hgcqerkbOIo) 投稿日時:2024年 02月 17日 14:31

    公立中の生徒ですよ。

    Y50以下の一貫校も伝統校が多く指定校推薦も豊富ですし、それらはFランではありません。
    昨今の高大連携により推薦枠を増やしている学校もあります。

    Y50以下が中受層の下位半分で勉強が苦手というならば、公立中の下位半分の進学先はどうなっていますか?
    教えて下さい。

  7. 【7409241】 投稿者: そうね  (ID:5I3t1GFExGg) 投稿日時:2024年 02月 17日 14:39

    更に言えば、Y50以下なんてと、自分があの手この手でマウントとっている事に気づいていないのも何とも。

  8. 【7409246】 投稿者: 託児所さんご君臨  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 02月 17日 14:43

    やっぱり託児所さんは別格だわ

    Y50以下の子の将来を真剣に考えると中高一貫一択となると思います。高入なしの完全一貫校ですね
    Y50以下でもFランに大量に進学したりする学校は一校もありませんのでよく調べてみてください

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す