最終更新:

78
Comment

【1510461】子供は自由に伸び伸びと

投稿者: 晴耕雨読   (ID:rHhb4lUrPH6) 投稿日時:2009年 11月 18日 13:33

あと少しで本番だけど一杯一杯の子供をこれ以上追い込まないでね。過去問やって出来なくても叱らない怒らない。ケアレスミスをすると言って母親がかりかりしない。



子供は遊ぶのが仕事。それを中学受験のために塾通いさせられて沢山の勉強やらされているのだから、それだけで子供にとっては一種の拷問。中学受験が全てじゃない。もっと子育てで重要な事は他に沢山あるでしょうに。



いい大人になるためには充実した子供時代を過ごすのがとっても大事。机の上の勉強だけじゃ人間は豊かになれませんよ。子供に何かを強制してもいいことはない。自分自ら育つ意欲の芽を育てるように最低限の勉強以外は好きな事をどんどんやらせるのが一番。



エジソンもアインシュタインも強制された勉強からは産まれなかったよ。本人が好きな事をやっていたらとめずにやらせておくのが子育ての秘訣だろうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【1510699】 投稿者: どうしました  (ID:vl3IvMs5lvI) 投稿日時:2009年 11月 18日 17:14


    うちは中受はしませんが、勉強はさせますよ。勉強しないで、伸び伸び遊ばせて、自分の好きな事(ゲーム、漫画)ばかりさせてたら、どうなるでしょう?

    受験する子供だけではなく、生活のメリハリをつける為にも、好き放題ではいけないのではないでしょうか?

    中受する子や親御さんは、各自目標を持って、頑張っているのですから、他人がどうこう言うべきではないと思います。目標があるから勉強しているのであって、やらされている子は遊んでますよ…。そんな子でも、いよいよ本腰入れたら(スイッチが入ったら)自ら勉強しています。

    伸び伸びと…というお考えも大切とは思いますが、それぞれのご家庭で十分ご承知なのではと。

  2. 【1510829】 投稿者: 通りすがり  (ID:FSh8m8dX0RQ) 投稿日時:2009年 11月 18日 19:11

    うちの息子は自由にのびのびと中学受験します。

    将来、晴耕雨読の生活が出来るようにね。

  3. 【1511242】 投稿者: 通りすがり2  (ID:6E/fAS1eUFg) 投稿日時:2009年 11月 19日 02:40

    うちものびのび受験でしたし、下の子たちものびのび受験しますよ〜

    「塾で勉強できるって幸せだね、勉強って楽しいんだね」by 小1

    「授業で面白いことだったんだね…」
    by 小3

    中受当たり前の家庭のことはご心配なく〜〜

  4. 【1511328】 投稿者: 通りすがり3  (ID:Nu.NCMDe3G.) 投稿日時:2009年 11月 19日 08:35

    我が子ものびのび、受験しました。
    学ぶ事が大好きな子供は、学級崩壊した小学校がいやで、受験しました。
    塾では、真剣に学ぶ良いライバルに恵まれ、大変でしたが、充実した受験でした。
    スポーツや音楽でがんばる子もいれば、勉強でがんばる子もいます。
    今は、勉強もクラブ活動も楽しく、のびのび、中学生活を過ごしています。
    ちなみに、受験本番の二週間前まで、息抜きで、ゲームをしてました。

  5. 【1511356】 投稿者: 猫またぎ  (ID:khW2u0kOBmw) 投稿日時:2009年 11月 19日 08:55

    私は模試の成績に関しては何も言いません。きちんとやり直しをしたかどうか、きちんとした字を書いているかどうかだけは一言いいますが、成績に関しては言ったことがありません。やることをやっていればゲームも漫画もあり。ささやかなゲームの時間を捻出するために自分で計画立てて勉強しています。それでそこそこの成績ですので、「もっとやればできるのでは」とかお尻をたたいたりしません。でも、ご近所や中受しない同級生家庭が思うのは「いつも重たいリュックを背負って夜に勉強しに行くなんて可哀想」「休みになっても毎日講習に行くなんて可哀想」。
    お隣のご家庭は野球少年団で頑張っていらして、早朝6時からキャッチボールやバッティング、夕方練習から帰ってから8時9時まで素振りをしていたり、非体育会系なウチから見れば「うわぁぁ」と思うような野球漬けですが、そういうお宅に対しては「すごいねぇ」「頑張ってるねぇ」「えらいねぇ」。
    ・・・それぞれ、得意とする分野が違うだけなのに、勉強だと可哀想って言われるのは本当に心外です。子供の適性を考えて、無理のない程度に、本人も納得の上で進んでいる道なのに、勉強というだけで「親がやらせている」と思うのはどうなんでしょう?
    ・・って、すごく釣られてみました^^;。
    周りの価値観は変えられませんから、仕方ないですけどね。

  6. 【1511371】 投稿者: 机に向かわないと不安ですけど  (ID:/GWsDTiZG6g) 投稿日時:2009年 11月 19日 09:06

    勉強っていったって、学校・塾の勉強だけしか知らなければ、結局何にもならないもんね。

    学問の自分なりの使い道みつけないとね。
    で、使い道がわかれば、小学校の内容なんて、がりがりやらなくてもなんとかなる程度。

    基礎の勉強は大事だけど、その気がおこればたかがしれてる量・内容でしょう。

    使い道がみつかるように、好きなだけ自分の時間を持たせたいです。

  7. 【1511389】 投稿者: @@  (ID:6EVUYI4Ud9Q) 投稿日時:2009年 11月 19日 09:16

     おっしゃることは、分かります。
     でも、好きなことをさせていたら・・・子どもは、DS・パソコンゲーム・携帯しまくりでしょう。
     普通のお子さんは、易しに流れますから。
     

  8. 【1511401】 投稿者: 野球少年  (ID:BvCgWgBfZEk) 投稿日時:2009年 11月 19日 09:21

    友人の子供は地区ではかなり強い野球チームのレギュラーでした。
    勉強も好き!(某塾の最上位クラス)、野球も好き!なので、4年までは週末に行なわれる塾のテストは一切参加せず両立されていました。
    しかし5年秋になって「そろそろ勉強に本腰を入れないと!」とご自分で選択されて野球を辞めたそうです。
    親としてはせっかくレギュラーなのにもったいない・・・と思ったそうですが、本人の意志は強かったようです。
    親が心配しなくても自分できちんと選択出来るお子さん、素晴らしいと思いました。
    「中受する(塾通いをしている)お子さんが伸び伸びしていない」という考えはあまりに短絡的で放任主義の親にありがちな意見だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す