最終更新:

78
Comment

【1510461】子供は自由に伸び伸びと

投稿者: 晴耕雨読   (ID:rHhb4lUrPH6) 投稿日時:2009年 11月 18日 13:33

あと少しで本番だけど一杯一杯の子供をこれ以上追い込まないでね。過去問やって出来なくても叱らない怒らない。ケアレスミスをすると言って母親がかりかりしない。



子供は遊ぶのが仕事。それを中学受験のために塾通いさせられて沢山の勉強やらされているのだから、それだけで子供にとっては一種の拷問。中学受験が全てじゃない。もっと子育てで重要な事は他に沢山あるでしょうに。



いい大人になるためには充実した子供時代を過ごすのがとっても大事。机の上の勉強だけじゃ人間は豊かになれませんよ。子供に何かを強制してもいいことはない。自分自ら育つ意欲の芽を育てるように最低限の勉強以外は好きな事をどんどんやらせるのが一番。



エジソンもアインシュタインも強制された勉強からは産まれなかったよ。本人が好きな事をやっていたらとめずにやらせておくのが子育ての秘訣だろうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【1512387】 投稿者: 遊びも仕事も同じ  (ID:eTX3jHMDRjY) 投稿日時:2009年 11月 19日 22:51

    なにが大事かって一番大切なのはやる気。
    やる気のない奴は会社でもどうしようもない。

    やる気とともに大切なのは忍耐力。

    やる気があってコツコツと努力を続けられれば、そのうち何とかなる。

    そして子どもの教育で一番良いのは、子どもの好きな遊びで、工夫できる遊びを忍耐強く続けること。

    結局は遊びも仕事も同じだと思う。
    仕事を趣味に出来なければ困難な仕事はやり遂げられない。

    成績は基本的に先天的または幼少時までの資質で決まってしまう。
    でも人生って頭だけで決まるもんじゃないんだよ。

  2. 【1512414】 投稿者: 段ボール  (ID:TnZnvaS10Gk) 投稿日時:2009年 11月 19日 23:12

    基本的には子供は自由にのびのびと!
    その考えに多いに賛成です。

    ただ、うちの子の学校では授業中騒がしく、自分の意見を自由に発言できなかったようで、中受する気になりました。
    担任の先生曰く、受験すると決めてからは、授業の態度が全く違うらしいです。
    塾も楽しく行っているようです。

    家では比較的のんびり勉強して、兄とカードゲームやDSもしますが、
    それ以上に大好きなのが、

    「段ボール」と「新聞紙」です。

    放っておけば、何時間でも家とかいろいろなものを作っていますよ。
    そこらの廃材を使って、家の中であるいは庭で遊んでいます。
    挙句の果てに、庭に段ボールで家を作って野宿すると、、、
    まぁ、この子が相当変わっているのは、わかってます。

  3. 【1512476】 投稿者: 受験する理由  (ID:Z14MaX1Oo2Q) 投稿日時:2009年 11月 19日 23:51

    冷暖房がきちんと効いていて、図書室が充実していて、LL教室があって、大きな体育館があって…
    そういう環境で勉強させてあげたい、という気持ちも大きいですよ。

    地域によっては、公立でも施設が充実しているところもあることは承知していますが、今住んでいるところはダメダメです。
    一度私立を見学に行ってしまうと、近所の公立とのあまりの差に愕然としてしまいます。もちろん、そういった面だけで選ぶのは危険ですけれどね。古ぼけた校舎でも、良い私立中学はあると思いますし。

    あとは、公立の場合、高校受験の際に内申がものをいうのがすごくイヤです(自分の経験上)。昔の相対評価ならばまだしも、今は絶対評価だから、逆に先生の裁量が大きそうです。
    どうせ内申の関係ない私立高校を受けるのなら、今受験した方が楽だと感じました。

    特に優秀ではない我が子ですが、「よりよい環境で、伸び伸びと勉強させてあげたい」と思い、受験をさせます。今は確かに勉強で苦労しています。それは確かで、かわいそうとも思いますが、3年後の受験はないのだから、と本人も納得しています。

  4. 【1512509】 投稿者: もみじ  (ID:UHxDyDkuVwc) 投稿日時:2009年 11月 20日 00:16

    私は、スレ主さんの書き込み、読んでて嫌じゃなかったです。
    そうだよね、と自然にそう思えました。まだ6年生ではないからかもしれませんが。
    特に前半の4行は、これから自分でもこうした言葉を頭におきながら
    やっていきたいと思います。
     
    子どもの意志で子どもが行きたい中学があってはじめた中学受験ですが、
    疑問に思う所も多いです。でも、のびのびをある程度捨てないと、合格は
    得られない世界だということもわかるので(上にも子どもがいて中受終了です。
    上の子も自分の意思で受験したい、行きたい中学があると言って開始した受験です。)、
    仕方がないと諦めてはいますが。
     
    うちのようなご家庭も多いと思いますよ。
    のびのびさせてあげたい。でも仕方がない。
     
    私は寧ろスレ主さんは中学受験生をもつ(たぶん6年生の)お母様かお父様だと
    思って読んでいました。たぶん「のびのびさせてあげたいけど仕方がない」派の。

  5. 【1512558】 投稿者: そうかなあ・・・  (ID:hFsOzGEtDAM) 投稿日時:2009年 11月 20日 01:19

    私はスレ主さんは、経済的か学力的に中受が難しくて、ひがんでいるだけだと思いますが。みんなもそれわかっていて、釣られてみるんだよね。

    確かにね、お尻叩いても塾で偏差値50もいかないくせして「ウチは私立受けるの♪」と選民意識もってる親みると「なんだかな~」とは思いますが。

    自分語りですみませんが、私は子供の頃土下座して泣いて頼んだのにもかかわらず、中受させてもらえなくて。変わった子供ですかね。でも、公立の中学校は前出の「ステレオタイプ」の人間が多くて合わなかったです。今、私立中に通う我が子を見ると、生き生きしていて心からうらやましく思います。

    価値観は人それぞれです。スレ主さんの考えもあり、だと思います。ただ他人にそれを押し付けないことです。スレ主さんのお子さんは公立で好きなだけ「自由に伸び伸び」なさればよろしいかと。

  6. 【1512571】 投稿者: はい、そう思います  (ID:4xLa/E6mhX6) 投稿日時:2009年 11月 20日 01:43

    ↑の人、変わった子供だと思います。

  7. 【1512578】 投稿者: はい、そう思います様へ  (ID:hFsOzGEtDAM) 投稿日時:2009年 11月 20日 01:59

    でもね、ほんと公立合わなかったのです。
    それにしてもそれだけのために書き込むなんて・・・。

  8. 【1512622】 投稿者: 段ボール  (ID:TnZnvaS10Gk) 投稿日時:2009年 11月 20日 06:12

    私も私立行きたかったけど行かせてもらえなくて、
    公立に行って結局不登校になってしまいました。

    テストの結果がよかったり、授業態度がいいと「真面目」と揶揄されるのがとても嫌でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す