最終更新:

18
Comment

【166258】受験することを言うべきか

投稿者: ハウスみかん   (ID:DXHLi/YvK7Y) 投稿日時:2005年 09月 08日 17:46

小4女子の母です。中学受験すべく、Yに通塾していますが、
最近、同じ学校(公立小学校)の父兄に中学受験をするのかどうか、頻繁に聞かれるようになりました。
当初は、‘まだわからないけど、そういう選択肢も残しておきたいので、一応、塾には行かせています。‘と答えていたのですが、最近は同級生の母親たちから‘どこをうけるつもりか?‘とか‘塾はどこか?‘とか具体的に色々聞かれるようになって来ました。
志望校はまだ決まっていませんので、そのように答えており、塾名は聞かれたら
そのまま答えています。
6年の受験間近まで、一切受験には触れないようにしたほうがよいと
以前、掲示板で読んだ事があります。

小4だと、まだ、シラをきっていたほうがいいのでしょうか?
受験まで、何度かこういう質問をされるかと思いますが、
どう、対応していけばよいのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【166297】 投稿者: 深く静かに嘘つかず  (ID:0RfZpi.9Gno) 投稿日時:2005年 09月 08日 18:19

    志望校は少なくとも母親の口からは願書を出すまでは言わなくても「うそ」ではないしいう必要もないと思います。
    言わないほうがいいです。
    ただ、志望を考えているのに『全然考えてない!』などと言って
    その学校の説明会会場で会っちゃったなどという話はよく聞きますから、
    『うそ』はいけないと思います。

    塾は『どこ』と聞かれて答えないわけいかないですよね。
    私も小6の娘が今Yに通っていますが、気に入っているので、5年から入りたいというお友達のお母様にお勧めしたりもしました。
    (そのお嬢様、そしていきなり選抜組に入っちゃったのですが・・・・・)
    一緒に通いたくない人にはうそは付かないけれど、
    『お宅には合わないかもしれないけど』とか、他の塾のいいところを謙遜しつつ宣伝したり
    するといいですよ。
    実際の話、学校での友人関係となるべく一緒でないほうがいいと言うのは私の考えです。
    塾のクラスに学校のクラスも一緒の子がいると後々気を遣うことになるのです。
    でもそうなっちゃったらしょうがないですけどね。慣れますから。

    しつこく詮索する人には『そう、オタクも?大変よねえ』などと言って
    仲間意識を持たせて煙に巻きましょう。
    訊く人は自分が訊いてほしい人もいますし。訊いてほしい人には訊いてあげましょう。
    そしてひたすら相手の子どもをほめる。
    自分の子どもは謙遜する。
    しかし悪く誤解されないように時々さりげなくいいときの状況を交えて謙遜する。
    でも自分は自分の思ったように受験をさせるという姿勢を見せておくと、
    あまり訊かれなくなると思います。

    最終的に志望する学校のことで『何で?』とかいわれたら、『子どもの希望なの』というのが一番です。実際は親の希望も強いとしても。

    基本的に、志望の強い学校ほど、説明会等には一人で行ったほうがいいと思います。
    深く静かに潜行する、しかしうそはつかない。これが基本です。

  2. 【166306】 投稿者: 我が家も。  (ID:n1A3UdDkUGc) 投稿日時:2005年 09月 08日 18:41

    我が家も同様の環境下に置かれています。
    附属校に通っているのに、本人に進みたい学校ができ受験する事にしたんです。

    とにかく子供本人にも、「受験するの?」と聞いてくる親の心理が信じられません。
    たまに学校に足を運ぶ私も、他の保護者から質問攻めに・・・
    「受験するの?」だから何?
    「御三家とか受けるの?」あなたには関係ないでしょ!
    「○○の塾に行っているんでしょ?校舎は何校?」そんなことを聞いてどうしたいんだ!
    喉まで出掛かった言葉は数知れず・・・
    これらの質問をする時の好奇心で溢れている顔、顔、顔。
    最初は軽く聞き流していましたが、5年生ぐらいになってからは「質問攻め」という言葉がぴったりなほどしつこく聞かれ、うんざりです。

    我が家は6年ですが、「受験しない」と答えることにしています。
    子供も同様。
    とにかくあと5ヶ月。
    受験勉強に集中させてあげたいんですよね、子供に。
    「受験する」なんて言おうものなら、尾ひれが付いて広がるのがオチ。
    特に附属校ですから、受験を好ましくないものとして考えている先生方もいます。

    受験に関係なく生活している人には、受験生を抱える親の苦悩とか受験生の大変さというものを理解してもらえないんですよね。
    分かっていたら、ストレートに聞けないはず。

    受験が終わるまで、お願いだからそっとしておいて欲しい、これが本音です。

  3. 【166366】 投稿者: うちの場合・・  (ID:3QnKuBQuTYg) 投稿日時:2005年 09月 08日 20:37

     我が家も小4の女子です。
     やはり学校の先生にはギリギリまで言わない方がいいと聞いたのでそのつもりでいます。
     現6年生の親から聞いた話ですが、6年生になるとクラスで色んな塾の話題が出てくるとか。その時に「うそをついていた」と思われるのは困るので、娘にはお友達に聞かれたら正直に答えるように言ってます。
     
     まだ志望校は聞かれた事ないけど答える必要ないと思ってます。塾名は好奇心で尋ねる人と自分の子も通塾を考えてる場合があるので、「好奇心かな?」と判断した場合駅名だけ答えています(そこは大きな駅なので沢山の塾があります)。
     
     娘のクラスには塾に通う友達がいません。みんな隠してるのか、行ってる子がいないのか・・。塾に通う事を隠さずにいれば、塾に通い始める子が出てきた時に励ましあうお友達が出来るのでは・・?と思っています。

  4. 【166386】 投稿者: 正直に  (ID:R/aBQVLkvIE) 投稿日時:2005年 09月 08日 21:03

    うちは、できるだけ正直に言ってます。
    白々しいことをしゃぁしゃぁと言う方もいますが、そんなのはすぐに嘘ってわかるし、個人的にムシが好かないので。
    ただ、相手の意見もききたいというふうなニュアンスではしゃべるようにしています。
    実際、受験についてはいろんな考え方があるし、私立中学の情報もいろいろありますから、ひとの話もきいてみて損な事はないですよ。

  5. 【166500】 投稿者: 正直にさんに同感です。  (ID:BoD8DxxLJ7s) 投稿日時:2005年 09月 08日 22:53

    私も、「受験するの?」の質問には「するよ。」と答えています。
    「どこ受けるの?」と聞かれれば「どこにいかれるかしらねぇ。」とぼかしてしまうことが多いですが、しつこく詮索してくる人には、住んでいる地域からの受験生の多い学校(千葉県なので、集中しやすいため)、「渋幕とか、東邦、市川あたりかなぁ。」とお返事します。実際、受験する予定でおりますので。

    子どもが4年生くらいの時は、(受験のことを)聞かれてもよくわからなかったようですが、6年生にもなってしまうと本人の自覚?が出てきて、自ら周りにしゃべってしまっているらしく、それを、口止めするのもどうだろうか・・・と。

    ただ、我が家も。さんのように、附属校や、中学受験する方の少ない学校に通われている方の場合は、正直に対応するのは問題ありそうですね。

  6. 【166535】 投稿者: ぶん  (ID:bQl78hBZGpk) 投稿日時:2005年 09月 08日 23:46

    現在中一の娘も、中学まである附属校だったので、
    他の中学を受けようと決めてからは、この点には、気を遣ったように思います。
    3年生くらいになると、チラホラと、いろいろ噂が出始めました。
    受験されることを早くから正直に話されている方もいましたね。
    私は、聞かれたら、
    考え中・・・、とか、主人は悩んでいるみたいだけど・・・、
    とか、ごまかしていました。
    他のお母さんたちに、はっきりと意思表示をしたのは、受験直前だったと思います。

    娘の小学校は、附属校とはいえ、他の中学の受験組が3割ほどいましたので、
    誰々が受験する、と聞いても、
    「ふ〜ん」、とか、「やっぱり〜」とか、
    そんな反応だったと思います。
    嘘をついてまでシラをきりとおすのも、どうかな、と思います。
    子供たちの方が、話さなくても、お子さんの雰囲気でわかるみたいですよ。

  7. 【166572】 投稿者: TOKI  (ID:7f7zou/Xhtg) 投稿日時:2005年 09月 09日 00:02

    公立小に通う小5男子の保護者です。
    3〜4割くらいのコドモたちが私立に進学しているようだ、という
    話はききました。
    うちはN研に通ってるので通塾・私学志望なのはもろバレといったところでしょうか。

    なんで受験するの?の質問に関しては
    中学でいい内申を取れそうにないから、と答えてます。
    #これはホントにそう思うので・・・
    どこ受けるの?の質問に関しては
    私も夫も高校までは公立だったので、中学のことはよくわからないのですが
    近い学校に行ってくれれば〜と答えています。
    説明会とかで会っちゃったりしたときには、
    「いろんな学校を観て回って、目を肥やしています」と。

    とはいえ、関係のない仲良くもしてない人には聞かれたくないので
    学校行事は必要最低限しか参加しません。
    #でもPTAの某委員はやってますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す