最終更新:

271
Comment

【2552605】名門校は、首都圏でも国立志向が当たり前!!

投稿者: これが現実   (ID:yMwgKFv7riE) 投稿日時:2012年 05月 24日 06:06

地方は国立志向が強いのが当たり前ですが、
天下の?早慶がある首都圏はどうなんでしょうか?

高校の進路指導の現場では。。。以下週刊朝日から引用。

首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」  

都立の名門校の担当者も、こう話す。
「できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

駿台坊野次長はこう話す。
「私立大は文系・理系ともに、この3年間で合格者、入学者の両方とも数値が下がっているところが多い。これは私立大が厳しい状況にあることの表れでもあるでしょう」

「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 34

  1. 【2805191】 投稿者: ゲーム好き  (ID:xxAcuF93nuY) 投稿日時:2012年 12月 30日 16:46

    問題が特殊・・・wikiで確認しました。総合科目Ⅲなんていう科目が加わったのですね。昔は2次に文系科目の出題がなかったので理系スペシャリストにはむしろ後期のほうが安全だったけど、偏った学生が問題になったのかな。

  2. 【2805258】 投稿者: 東大後期は  (ID:RsmWKjl1Log) 投稿日時:2012年 12月 30日 17:56

    >昔は2次に文系科目の出題がなかったので理系スペシャリストにはむしろ後期のほうが安全だったけど、偏った学生が問題になったのかな。

    それもありますが、現在の東工大の選抜方式が問題かもしれません。
    センターの足切点が低すぎるため、多くの受験生がセンター対策をまともにやっていないでしょう。ある意味、私大理系を受けるのと同じような感覚になっていると思います。
    スペシャリスト選抜の意図はAOにも表れています。

    東大後期の問題がどう、という前に、東工大志望者のセンター得点では、とても後期に挑戦する気にもなれないと思います。

    東工大の学生はスペシャリストであればいいという側面はあると思いますが、一方でジェネラリストの属性も持ったスペシャリストが重要な仕事をする局面もありますから、現在の東工大の選抜方法は若干首をかしげたくなる面があります。

  3. 【2805314】 投稿者: 東大理系  (ID:QIJk68qLYPU) 投稿日時:2012年 12月 30日 19:05

    >それもありますが、現在の東工大の選抜方式が問題かもしれません。
    >センターの足切点が低すぎるため、多くの受験生がセンター対策をまともにやっていないでしょう。
    >ある意味、私大理系を受けるのと同じような感覚になっていると思います。

    本当にその通りだと思います。
    実は、この選抜方法を知れば知るほど、東工大の学生の質に疑問が湧いてきて、
    その将来性にも陰りが出るのではと危惧した結果、成績上位生が東工大を外すケースが多く見られました。
    (後期で東大の落穂ひろいをしていた頃はまだよかったのです)

    実際に、東工大に進学した生徒は、英語が殆どできなかったり、他の科目でも非常に偏った成績の生徒が
    多かったです。
    少なくとも、英語だけはもう少し重視するべきかと。
    これからの研究者は英語ができないと致命的ですよね。

  4. 【2805860】 投稿者: 始まってるよ  (ID:4Ith5m.SMIQ) 投稿日時:2012年 12月 31日 12:43

    首都圏名門校・中下位層の国立志向、筑波、横国、千葉などなど。親の世間体を優先して早慶に行っても、勉強しない附属に囲まれて就職予備校の4年、つまんねーよ。

  5. 【2806004】 投稿者: 始まってるんですか  (ID:XXFZkYmBdBI) 投稿日時:2012年 12月 31日 16:21

    御三家から筑波横国千葉(医学部除く)に何人来春進学するか楽しみです。

  6. 【3534770】 投稿者: こす  (ID:XA1XMSC9wFY) 投稿日時:2014年 09月 28日 16:29

    そんなの当たり前です。
    私の通ってる海城では早慶なんてバカにされてますよww

  7. 【3535070】 投稿者: 名門校にもレベル差があるからね  (ID:sVNm2rkQ9VI) 投稿日時:2014年 09月 29日 00:39

    開成高校の2014年進学実績も、東大に次いで多い現浪合わせた進学先は慶應の50人、
    早稲田の33人(ついでに言えば東京理科大に6人、中央にも4人進学してる)。
    首都圏の名門校っていっても、例えば神奈川の公立だと横浜翠嵐を除けば、そもそも
    早慶の法・経済・理工など上位学部レベルだとほとんど合格できていない。
    神奈川県の公立レベルだと東北大法合格、早稲田の社学か慶應の総合政策は合格、
    早慶の法学部は不合格で迷って東北にしましたってのがよくある話。
    で、早慶は蹴りましたって自慢するわけ。
    (それでも慶應の総合政策を選ぶのもいるけどね)

  8. 【3535248】 投稿者: ちょっと教えて  (ID:myq7EpniKF2) 投稿日時:2014年 09月 29日 10:28

     それって早稲田法が東北より難関ってことですか?

     国立第一志望で国立向けの勉強をひたすらやっていた人が早稲田に落ちたということもあるんじゃないの。

     逆に早稲田第一志望で私立専願の勉強してた人が東北に受かる方が少ないように思うけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す