最終更新:

31
Comment

【2612823】伸びきったゴムの先

投稿者: 人生は長いはず   (ID:kwnjZbr9/4s) 投稿日時:2012年 07月 11日 00:15

ありがちな話ですが、小3から過重な受験勉強の末に何とか難関私立中に合格したものの、すぐに勉強についていけなくなり退学をそれとはなく勧められている・・という知人の愚痴を聞きました。

御三家狙いだったので2段階くらい下に余裕を持って合格したつもりが、同級生に対して劣等感を持ち始めているそうです。

知人によるとお子さんは「伸びきったゴム」でやる気が見られないそうで、「教育に失敗した」と嘆くのですが、12歳で失敗作のように言われるのは見ていて辛いです。

ゴムもいずれ戻ると思うので、皆さんの周囲の復活した例など伺えますでしょうか。
戴いた情報を参考にしてさりげなく知人を励ましたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2620277】 投稿者: 雨が心に染みる  (ID:JOlKv7STFZ.) 投稿日時:2012年 07月 17日 10:34

    大雨さんの体験談が心に染みます。
    子供にはそういう体験はして欲しくないのですが、大雨さんは嫌な思い出を人生の汚点にせず乗り越えてきたのはすごいです。

    >私に手を焼いた母親が包丁を持ってお前を殺して私も死ぬ~とせまってきたり

    その後、親子関係はいかがでしょうか。
    私の周囲にも受験に失敗したり(高校受験でリベンジをけしかけられ再度失敗、家に寄りつかなくなる)、志望校で成績が振るわなかったために親子の断絶が起きてしまった(登校を無理強いする親に反抗して引きこもり)例があるので、いつか許し合える日が来るのだろうかと見守っています。

    御三家からMARCHや日大も知っていますが、大学生の頃は色々複雑なようです(出身校を言いたがらない)。
    それでも自信の持てることが見つかると生き生きするので、人生は長いと思います。

    中学受験の勉強量は狂気の沙汰なので、あれでゴムが伸びない方が不思議です。
    多くの子が「中学受験さえ頑張れば、高校受験から解法されて楽しく過ごせる」と親に教えられているのに、中学に入ってすぐ勉強は辛いのではないでしょうか。

  2. 【2621034】 投稿者: 経験から  (ID:v8AMFxJm1W.) 投稿日時:2012年 07月 17日 23:23

    私の場合は、深海魚だったのは、高校時代です。
    中学受験は、親の希望で始まり親希望の国立は落ち、私立へ。
    その私立も嫌な事があり、1年で公立へ戻り、高校受験。
    公立トップ校はできる人ばかりで、ついていけず・・・

    とりあえず、大学は短大に入り、親元を離れ、ひとり暮らしをしました。
    環境を変えられたことで、もう一度勉強し直ししてみようと考えるようになり、編入試験を受けて大学へ。表面上は、この時点で克服した感じです。

    この経験があったからこそ、塾や家庭教師を長くやってました。就職してからも、頼まれてやっていました。(できない子の気持ちを理解できたので)

    この経験から、”一生勉強”と考え、社会人になってからも、それなりに勉強もしてきました。
    それでも、つい最近まで、資格試験とかは苦手だったし、自分の人生の中でそれなりに克服してきてはいても、人生の中でどこかをやり直しさせてあげると言われたら、間違いなく高校時代と答えていたと思います。

    高校時代、友達関係もよかったし、学生生活自体は楽しかった。
    それでも、3年間の深海魚のトラウマは、ここまで引きずるケースもあるということです。

    本当の意味で、克服できたのは、心理学を結構勉強した結果と言えるかもしれません。

  3. 【2623700】 投稿者: 人生長いはず  (ID:OQqnIET92qo) 投稿日時:2012年 07月 20日 10:28

    スレ主です。
    経験者さん、大雨さん、皆さん、貴重なお話を教えて下さり有り難うございます。

    その後、知人は夏休みに塾(たぶん個別)に通わせることで遅れた分を取り戻そうと考えているようです。このスレッドのアドバイスに従って愚痴を聞くことに徹しましたが、今まで受験勉強を頑張ってきて、また塾通いとなるのは大変そうにも見えます。
    でも学校でついて行けないのはもっと辛いのだとも思います。

    数年前に高校の同窓会があり、仲の良かった友人を誘ったのですが「行きたくない、コンプレックスばかり抱えた3年間だった」と泣かれて驚いた記憶があります。
    県内ではトップの大学進学実績を誇る高校だったのですが、彼女は日東駒専レベルの大学(専門性は身につく学部)に進学したため、親に「名門高校からこんな大学では恥ずかしい」と言われて悩んでいたことは知っていたのですが、20年以上経っても心の傷は癒えていなかったようです。

    私も高校では部活に燃えて成績が低迷していましたが、「最後に受験に必要な科目だけおさらいすれば良い」と割切っていました。実際、高3から勉強に集中して国立大学に現役合格したので、高校は楽しい思い出ばかりです。
    彼女の場合は全科目について行こうとしてペースを乱したようにも見えるので、親子ともに学校の成績を気にしすぎるのは良くないのでは・・と思います。

    ただ、集団には必ずトップと底辺がいるし、底辺のまま付いていく方が向いている子供もいるのではないかと思うので、知人に対して安易に学校を変わるように言う気持ちにもなれません。

    まとまりませんが、私個人や周囲の例だけで考えるのは不適切なので、引き続き体験談を伺えると助かります。

    経験からさんは私立中学を退学したことは後悔していませんか?
    また、「まだ間に合うと言って欲しい」というスレッドのように親が干渉することはどう思いますか?

  4. 【5925783】 投稿者: 可能性  (ID:.4H9GKws8iM) 投稿日時:2020年 06月 28日 19:30

    中学受験の勉強くらいで伸びきってしまうほど人間の能力は低くない。
    要はやり方が悪かっただけです。

  5. 【5925944】 投稿者: 天才?  (ID:z7K5ips3dXs) 投稿日時:2020年 06月 28日 21:39

    おおたとしまさ氏の「注目校の素顔」の某名門校の本で、卒業生代表みたいな感じで紹介されてる方が高一まで学年200番以下の深海魚、だけど自分より馬鹿な奴に「おまえ、俺よりバカだなあ」と言われて猛勉強、東大現役で合格して今は東大助教授になってる方がいます。

    もっともその方は幼稚園の時に九九が言えたそうですが。

  6. 【5925994】 投稿者: 今  (ID:Mu4EM.Mvym.) 投稿日時:2020年 06月 28日 22:16

    >今は東大助教授になってる方がいます。

    あらあら、助教授というポストって今あるんでしたっけ?

  7. 【5926053】 投稿者: 天才?  (ID:z7K5ips3dXs) 投稿日時:2020年 06月 28日 23:01

    調べたら助教授ではなくて准教授でしたけど、下らない揚げ足取りして楽しいですか?(笑)

  8. 【5926061】 投稿者: ルールとマナー  (ID:yXpIlAU/zYI) 投稿日時:2020年 06月 28日 23:09

    下らない揚げ足とり、と逆ギレするくらいなら、書き込む前に調べておくこと。
    あるいは、知らないことは書き込まないこと。
    流言蜚語の元になりたくないでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す