最終更新:

415
Comment

【2992449】そこまでしてなぜ私立へ

投稿者: 教えてください   (ID:iZffqr2xpQM) 投稿日時:2013年 06月 04日 11:00

ネット検索でこの掲示板にきました。

子供の小学校では高学年になると塾通いが増えるそうです。
地方出身&転勤族の私には、どうしても聞きたくても聞けない疑問があります。
地方での私立の立ち位置は、公立に入れないお子さんが通うところ、という
イメージ。(最近は少し違うかもしれませんが)
東京で、国公立、早慶、御三家以外の私立学校にあえて通わせるのでしたら
なにかメリットはあるのでしょうか?
また、都心のお嬢様学校といわれる所に電車で片道1時間半も揺られ通学する子は
お嬢様なのでしょうか?もし車での送迎でしたら納得です。
東京はいろいろ大変なところだとつくづく実感しています。
田舎のおばさんの独り言で、お気に障りましたらすみません。
狭い日本でも、子供の教育に関しては温度差の高低は大きいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 52

  1. 【2993969】 投稿者: 時代遅れ  (ID:LNED6kbtuiY) 投稿日時:2013年 06月 05日 16:20

    中堅といえども、高校受験と違って中学受験の中堅だと、簡単にははいれません。
    特に、学校によりますが、少子化にむけて私立は生き残りをかけているため実績が求められ、そのための試みが徹底していたり、面倒見がよかったりする学校が多いものです。

    我が家は、小学校は公立でしたが、現在は上位校中学にかよっています。
    やはり、先生方の真剣身が違いますね。

  2. 【2993980】 投稿者: メリット  (ID:UlB28eRBLoA) 投稿日時:2013年 06月 05日 16:31

    そうなんです。私立中学は入るのがとっても大変なのです。ハードル高すぎ!公立高校受験みたいに1年ぐらいの受験勉強ですむならいいのになあ~(泣)そこが個人的にデメリットです。その分少数精鋭な学校になるわけで、それがメリットなのでしょうけど。

  3. 【2994024】 投稿者: 都立中高一貫  (ID:5HkWx9Y2KBM) 投稿日時:2013年 06月 05日 16:58

    まだ歴史が浅いというのも有りますが、所詮先生方は責任感のない公務員。
    日教組と教育委員会が変わらない限り大きな変化は期待できないでしょう。
    現在の所実績は私立の中の下位の位置づけではないでしょうか。
    学費が安く日程が2/3なので偏差値は高めに出ますが実体が伴いませんね。

  4. 【2994050】 投稿者: 川の手族  (ID:3W/vDES4KLE) 投稿日時:2013年 06月 05日 17:31

    東京は日本で唯一、公立一貫校を複数比べて選択できる場所になりました。

    確かに、受験者数は激増しています。でも殆どの子が「記念受験」ですね。
    公立一貫を1校受けて不合格なら地元の区立中へ、というパターン。

    実際に合格するのは私立中向けの勉強をしっかりしてきた子か、
    短期集中の公立一貫校対策をきちんと取った子。
    いずれにしても先生受けの良い「優等生タイプ」で、
    保護者もPTA役員などで先生方に顔を売っている方が多いように見えます。

    下町の都立進学校と言えば両国高校ですが、典型的な放任型進学校だったのに
    附属中は新興私立中堅校のような「面倒見がよい」のを売りにしていて、
    木に竹を接いだような印象がなくもないですね。

    「優等生タイプ」で「先頭に立つ」子ばかりの人間関係も疲れるみたい。
    私立の方がまだ、いろんなタイプの子がいるのかな、と思います。

  5. 【2994060】 投稿者: ↑  (ID:LNED6kbtuiY) 投稿日時:2013年 06月 05日 17:41

    そうそう。
    都立中高一貫校の倍率が驚くほど高いといっても、私立受験生のように徹底した勉強をしてきた子はほとんどいないよね。

    そういえば、都立中高一貫校に落ちた子のママが、あの倍率じゃあ仕方ないわよと、負け惜しみのように周りに言ってたなあ。

  6. 【2994064】 投稿者: もう  (ID:UnNK0QPYDKs) 投稿日時:2013年 06月 05日 17:47

    負けず嫌いな人ばっかり…

  7. 【2994081】 投稿者: 中途半端  (ID:y79HYnvste.) 投稿日時:2013年 06月 05日 18:02

    3ページ目のネズミー県様のレス、案外私立思考の方の本音じゃないですか?
    海外旅行に行って嫌な思いをしても「良かったわよ~」とウソを語るような人がいるように、私立に行かせて「‥‥」と思う本音を「私立は良いよ!」‥お金も掛かったしね。

    同じく3ページ目の生粋の東京人様のレス、開成はパワハラがあるんですか?
    良い問題を作れないと裸で日暮里の町を走り回るまで追い込まれるの?

    私も生粋の東京人ですが、地元に恵まれていたのですね。
    学問も緑も交通も環境良いです。

  8. 【2994100】 投稿者: 一番理想は  (ID:ybwx/eEsxNU) 投稿日時:2013年 06月 05日 18:18

    小中高と公立。
    で親があれこれ言わなくても
    自ら学ぶ子供。予備校なんかには本人の希望により通わせ、本人が行きたかった大学へ合格。
    とんとん拍子になりたかった職業に就く…
    でもそんな子育て楽しくないようにも思え…

    そんなタイプのお子さんはほんと一握りでしょうね。環境がどうあろうと逞しく公立でやっていける子供かどうかなんて確約がない。
    だから私立に通わせるのではないでしょうか。

    我が子は国立です。
    高校に全員が上がれるかどうかわからないので、中学受験の時よりもうるさく勉強しろと言います。
    だって本人がそのまま高校に上がりたいっていうから。
    私立中高一貫のほうが親は楽だったな(泣)
    先日、もう子育て終了の友達に「あんまり追い詰めてそこの中学から(私の子供が通ってる学校
    )高校に上がれなくてダメになった子を知っている」とかなんとか言われました。
    そこのお子さんは2人とも美容師の専門学校。
    公立中学→底辺高校からです。地力がなかったのではなく、勉強する環境にしなかったのだと思います。

    それが悪いとはいわない。けれど、まるで勉強させるのが悪いかのように言われ
    ちょっと違うんじゃない?と思いました。
    なんだかモヤモヤしました。

    公立にいけばもっと言わなければならなかったと思いますし。
    なりたい職業があり行きたい大学があれば親は惜しみない協力しますよね。
    しかも中学受験させた親はガミガミ教育ママと思っているようで。

    公立通っていると当然思ったみたいで聞くからいってる学校答えたのに、又聞きの知識をひけらかさないでほしいわ~。

    我が家の考えがあるように、皆さんもそれぞれ子供に一番良いと思って学校選びをされていると思います。
    それをそこまでして私立とかどうとか言うべきではないな、と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す