最終更新:

874
Comment

【3227209】学校はいつから休ませますか?(東京・神奈川)

投稿者: いよいよ!!   (ID:bv3jRGTdLxM) 投稿日時:2014年 01月 04日 05:50

うちは3日前から休ませます。1週間前からのご家庭が多いのでしょうか?
一人目の時は休みませんでしたが、娘は身体が弱いのでインフルとかもらってきそうで。

中毒さんのお部屋からまだスレが立っていないとのご指摘がありましたもので(^^;

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 53 / 110

  1. 【3235982】 投稿者: 中受の試練  (ID:PEanrrJBWys) 投稿日時:2014年 01月 11日 12:35

    (訂正)


    X 赤い彗星さんは読解力がないのではないですね。


    〇 赤い彗星さんは読解力がないのですね



    繰り返すようで心苦しいですが、つまらない点での訂正、失礼いたしました。

  2. 【3235994】 投稿者: すりかえ?  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2014年 01月 11日 12:45

    >文科省さん
    >問題視はしているのかもしれませんが、最近は公立中高一貫受検者も増加しており
    >認めざるを得ないというところでしょう。
    >公立中高一貫と私立を併願する子も増えているそうです。
    >さらに文科省も自治体も、私学の存在を否定できないのです。

    議論のすりかえ?
    私立中学受験そのものの是非は全く関係ない話。
    学校ズル休みして塾に行って勉強する、というのが問題であるだけ。
    まっとうな私立中学受験生は、学校などサボらないで志望校に合格している。

  3. 【3235995】 投稿者: 文科省  (ID:FvMzXLVWgGM) 投稿日時:2014年 01月 11日 12:45

    スライム様

    それはHPで確認してみればわかると思いますが、文科省も重々承知のようです。
    その上での対策を思案中なのでしょう。

  4. 【3236317】 投稿者: 北極星  (ID:6bmWvEOvU/Q) 投稿日時:2014年 01月 11日 16:41

    既に書いたことですが、学校側は中受に協力的なんですよ。

    この時期に受験組が休むことは良く分かってくれていて、むしろ応援してくれます。
    もちろん休むこと自体を推奨はしませんが、理解は示してくれます。
    少なくとも、私の住む地域では。

    何故か、別に迷惑を被ってる訳でもない人たちが、
    自分の中の「社会通念」を振りかざして批判する。


    理想は、そもそも中学受験など不要な社会。
    誰もが「能力に応じた」教育を安価に手にできる社会。
    文科省の危惧は、加熱する中受自体だけではなく、
    公教育の機能不全にも向けられていると思います。

    飛び級制度はいっこうに導入されそうに無いし、
    学級崩壊や公立教員の腐敗も抜本対策されない。

    それを理解せず、加熱する中受のみを問題視するのは、
    視野が狭いのではないかと思いますよ。

  5. 【3236330】 投稿者: 自由  (ID:P0HfA45UcqQ) 投稿日時:2014年 01月 11日 16:56

    念のためにことわっておくが、

    私が支持したのは、

    中学受験準備で1週間前程度休むことは、
    就学義務違反にはならない

    ・・それだけである。

    しかし、現行の中学受験が妥当か・・
    というと、それは支持しない。

    中学受験をはじめ、受験制度に問題があるから、
    大学入試改革を行うのである。

  6. 【3236343】 投稿者: 北極星  (ID:6bmWvEOvU/Q) 投稿日時:2014年 01月 11日 17:10

    私は小学校から飛び級制度を全面的に導入すべきと思っています。

    しかしこれは難しいのでしょうね。このスレッドを見れば明らか。
    横並びでなければ気がすまない、先に進んでゆく人の足を引っ張りたい人が沢山います。

    有志の議員が議員立法で法案提出しても全力で潰されるのでしょうね。
    安倍総理も教育改革を政策に掲げていますが、今は経済優先で任期中には無理だと思います。

    昨今の受験過熱は、一向に進まない教育改革の必然ですよ。

  7. 【3236373】 投稿者: 灰色  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2014年 01月 11日 17:32

    北極星さんの、「私は小学校から飛び級制度を全面的に導入すべきと思っています。」には全面的に賛成です。
    公立小学校の教育の質が悪いんだから休んだって当然、と思うか、たとえ質が悪くても制度の建前は守らなければいけない、と思うかの違いだと思います。
    私は、学校休んで塾、は反対です。一番の理由は「制度の建前通りにやらないと、批判される場合がある」からです。
    大学入試改革で、これまでのように過度に試験の点数を重視するのはやめる、という話がありますが、それこそ小学校以来の出席状況を提出(出身小学校には記録が残っています)、とかいう話だって可能性はあるわけです。
    何かの時に問題にならないよう、建前通りにやるべき、という考えです。

  8. 【3236384】 投稿者: スライム  (ID:cG7/Km8lr2s) 投稿日時:2014年 01月 11日 17:40

    文科省さんの紹介してくれた文書は

    「学習塾通いの背景には、学校、家庭、社会それぞれの要因が深くかかわつており、この問題の改善のためには、学校、家庭、地域が連携して取組を推進することが大切である。しかし、学習塾通いの増加の大きな要因として、学校が個々の児童生徒に対するきめ細かな学習指導など保護者の要請等に十分に応えてくれていないとの保護者の意識があることを認識しなければならない。」

    と、公立教育の問題点も書かれています。

    これは昭和62年の文書であり、ゆとり教育導入後の時期と重なっています。
    ゆとり教育によって中学受験が増加したのは周知の事実ですから、
    中学受験と塾の関係だけを切り取るのでは、問題の本質はわからないでしょう。
    中学受験は必ず、公立教育と大きく関係しています。

    この後、従来の公立教育では対応できず、ゆとり教育の限界が見えてきて
    進学指導重点校や公立一貫校の設置、脱ゆとりなどに変わってきたのだと思われます。
    私が子どもの中受を考え始めたのは、
    そのように教育方針を二転三転させる公立の節操のなさが要因の一つです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す