最終更新:

874
Comment

【3227209】学校はいつから休ませますか?(東京・神奈川)

投稿者: いよいよ!!   (ID:bv3jRGTdLxM) 投稿日時:2014年 01月 04日 05:50

うちは3日前から休ませます。1週間前からのご家庭が多いのでしょうか?
一人目の時は休みませんでしたが、娘は身体が弱いのでインフルとかもらってきそうで。

中毒さんのお部屋からまだスレが立っていないとのご指摘がありましたもので(^^;

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 110

  1. 【3229915】 投稿者: 謙虚さ  (ID:CtPga.5eo76) 投稿日時:2014年 01月 06日 08:07

    どっちでもいいけど、長期間休むなら絶対合格しないとね。
    赤いおじさんが休まずに落ちたら後悔するって言ってたけど、休んで落ちたらもっと落ち込むよ。

    それと、子供に休んで当たり前だと思わせないように。
    学校でそんな態度を取ったり、偉そうにどこに受かったなんて自慢しようものなら顰蹙もの。
    親と子は違うから、そこのところしっかりと謙虚さを教えておかないと一番困るのは本人。
    気持ちよく卒業を迎え、有終の美を飾れるように頑張ってね。

  2. 【3229916】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:SJuYLTjZ/a2) 投稿日時:2014年 01月 06日 08:08

    そんなに受験が大事なら小学校など通わせないで秋からずっと塾だけ通っていればいい。


    受験は自分のことであってそれを理由にクラスの行事や係りを放り出すことは許されない。そういう考えの親子はその後の人生もすべて効率、損得、有利不利で動くことになるだろう。


    我々の頃にも中学受験はあったがせいぜい6年生一年間で日曜テストと解説程度のものだった。それが塾と学校?のタイアップでこれだけ長期の通塾になってしまった。当然金もかかるし夏休み潰して一家総出の大事業になっている。


    莫大な金と時間をかけている一家にとっての一大事だ。それだけのことをやったのだから合格を勝ち取ることが至上命題になってしまう。必死さは半端ではない。普通は「学校休ませる」などと母親が言うと父親が「卑怯なまねはするな」と止めるものだが最近は父親主導の中学受験もあるらしい。



    休ませて塾で受験勉強やらせるなんて・・・・・・そんな親子にいい未来は決して来やしない。 天知る、地知る、なによりも自分が「自らの行いの薄汚さ」を知っているだろう。


    日本劣化の一因は過熱した中学受験にこそある。

  3. 【3229930】 投稿者: がんばってね  (ID:FHzz8YO4tLY) 投稿日時:2014年 01月 06日 08:35

    >休ませる人→人のことは気にしない
    >休ませない人→人のことをとやかく言う

    …これは、休む人側からの論理ですね。

    休ませない側からの論理は、

    休む人→集団のルールより個人の利益優先
    休ませない人→属する集団の倫理が大切

    …となります。

    つけ加えるなら、休ませない派も、中受反対論者ではありません。

    ちなみに、
    >休ませることをずるいと思う

    というのも、休ませる側の論理です。
    休ませない側の倫理観では「ズルい」ではなく「破廉恥」となります。休ませない側は、休む事を良いと思ったり羨ましく思ったりはしません。

    つまり。これって さまの仰るように、考え方の違いです。それをお互いにスルーできれば平和なのですが、正義感の強い方や、「何が悪いのよ」的な展開をなさる方があったりすると、両者の主張が真っ向からぶつかります。

    とどのつまりは、謙虚さ さまが仰るように、

    >どっちでもいいけど
    >子どもに休んで当たり前だと思わせないように
    >がんばってね

    …ということでしょうね。

  4. 【3229932】 投稿者: 休みます  (ID:OqOmqX03zf6) 投稿日時:2014年 01月 06日 08:38

    1月の登校期間は2週間程ですが
    我が子の学校は卒業文集の制作などは
    年内に終了しています。
    製本の都合かと思いますが。

    卒業式の練習は2月下旬からで「休んだら行事などでご迷惑をかける日はありますか」と確認したところ、ないというお返事でした。

    学校側も受験生に対する配慮があるようです。

  5. 【3229954】 投稿者: ↑だから  (ID:2RRF0cJiaio) 投稿日時:2014年 01月 06日 09:03

    配慮してくださることに感謝しなきゃね。
    それに胡座をかいちゃいけませんってことですよ。
    学校だって受験生に合わせて仕方なくスケジュールを調整してるんですから。
    親も配慮が必要です。

  6. 【3230031】 投稿者: いろいろ  (ID:CIa/yk0Vvqg) 投稿日時:2014年 01月 06日 10:12

    >そんなに受験が大事なら小学校など通わせないで秋からずっと塾だけ通っていればいい

    うちの子、塾に入ったのは、小6で、受験勉強の本格的開始は小6夏だから、受験が大事って、いうことはなかったな。落ちてもともと、という感じ。

    でも、一月は、だいたい、24日ぐらいのうち、4-5日は休みました!この4-5日でなんとか過去問が間に合ったからこそ、2月1日で受験終了となったと思っています! 

    サピックスに小3ぐらいから通っていた子どもの中には、直前期どころか、ずっと前から、ふだんの授業中に塾の宿題をやっていたって。うちの子の学校は受験生がすごく多かったから、とくにサピックスがすごく多くて、進度が早いせいか、宿題がやりきれないのか、学校の授業は聞かずに、内職は、ふつうにしてたらしい。ここで、「うちは休みません」と公言している親御さんのお子さん、学校で何をしているかはわからないですよ~。

    学校に来たって授業聞かずに、塾の宿題やっているなら、どっちがましか、という程度の差ですよね。こんなこと言うと、義務教育ですよ!国民の義務ですよ!と怒られそうだけど。

    あと、小学校の授業、とくに、算数と国語は、死ぬほど、つまらなかったらしい。
    子どもが面白かったと言っていたのは、家庭科と体育。あと理科もときどき。
    道徳に至っては、NHKのテレビ録画放送を皆で見るだけで1次元終了。手抜き?

    1月に、週一回休むときは、家庭科や体育があるときだけは、絶対に休みたくないと言っていました。

    「休むな」「休むな」とあいさつ運動するより、公立小学校で、もっとましな授業をしてもらいたい。税金使ってるのだから。とくに、国語と道徳。しつこく、教師のマニュアルに書いてある正解を導くまで、行間を何度も読ませる。私も参観したことあるけど、ほんとに時間の無駄と言っていいほどの程度の低さ。。

    今、中学生だけど、一日も休んでません。学校が楽しいし、授業も楽しい、しかも、学校の勉強だけで、塾なしだから、学校休むと、取り戻すのが大変。インフルエンザにでもかからない限り、これからも、休まず学校に行くと思います。価値ある授業をしてくださる私立中の先生方に感謝です!!!

  7. 【3230165】 投稿者: 動機氏へ  (ID:RL89LXTfWnY) 投稿日時:2014年 01月 06日 12:24

    「日本劣化の一因は過熱した中学受験にこそある。」なんて、訳のわからない事をまた言ってるけど、中学受験が今の様な形になってからの世代は、まだせいぜい40代くらいで、60代くらいで今の世の中に一番責任が大きい人達は、むしろ、あなたの大好きな旧制中学の流れを汲んでる公立高校出身者が多いんじゃないの?

    最近、自殺者の増加は中学受験が一因とか、本当に不適切でとんでもないスレも立ててたけど、中学受験が大嫌いなのは分かったから、もう少しまともな話をしたら?

  8. 【3230197】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:NgCE5HtAf5w) 投稿日時:2014年 01月 06日 13:03

    受験生を小皇帝扱いして周りが「その子第一」の生活を送るのは家族としても変だろう。


    勉強さえできればいいという価値観で育つと大人になってからトンデモナイ勘違い子供が出来るのを知りませんか? 学歴至上主義、偏差値主義で〇〇高校や大学なんて・・・・・・・と鼻から馬鹿にする態度に育ちますよ。


    自分を支える価値が模試の成績なんてなると東大合格しているのにまだ駿台模試を受ける生徒が出る。こういう生徒を出す高校は恥じ入って教育方針を考え直すべきだろう。


    そもそもあれだけの時間と金を子供にかけるのが大きな間違い。「自分が主人公」と子供が思ってどうする。至れり尽くせりでおんぶに抱っこで育った子供は挫折に弱くすぐに引きこもりになる。



    しなやかな弾力性に欠け、人生経験が少ないから壁にぶつかると乗り越える方法を見つけられない。 鬱だノイローゼだ引きこもりだになるのは物事を自分で解決した経験がないからだ。親は一時の勝利に浸るのではなく長い目で子育てすべき。



    中学受験。 やってもいいがその負の面を親達は知っておくべきだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す