最終更新:

39
Comment

【3405570】楽しかった中学受験

投稿者: グレープフルーツ   (ID:CdfEFxnjqHc) 投稿日時:2014年 06月 01日 11:43

勉強が辛かったら、そもそも子どもが続かないですよ。
特に中学受験は子どもがまだ小さいし、場合によっては準備期間も長いし。

ここの板の中学受験・その後スレも中学受験が苦しく、子どもを潰すのでは、という前提で始まっていませんか。
「中学受験は辛くて苦しいものです」と謳ってる学習塾の宣伝もあるし。

中学受験は楽しかった、と今も子どもは言っています。
学校も塾も大好きでした。
6年生でも習い事もいくつか続けていました。

中学受験が負担にならずに楽しかったご家庭もあると思います。
我が家も、子どもが楽しく受験できるようにマネージャーとしての親の負担はありましたが(子どもには見せませんが)充実した日々だったな、と懐かしくなります。

本来お勉強は楽しいものですよ。

駄スレでごめんなさい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3421666】 投稿者: 結果  (ID:Z6gf8sFKv7.) 投稿日時:2014年 06月 15日 17:23

    がオーライなら、そりゃ楽しい。

  2. 【3421685】 投稿者: 同感  (ID:iFRZxbcXRg2) 投稿日時:2014年 06月 15日 17:57

    わが子(難関私立中)が、昨日、言っていたんですけど、

    クラスメートが、みな、一様に、中学受験は、つらかった、と言っていたそうです。

    なぜ、中2になっても、まだ、そんな話題になったのか、知らないのですけど。

    もう一度やりたい という子は皆無だったそうですよ。

    わが子は、一年ちょっとの受験。大手塾に入ったのは、夏休みだから、半年間の塾通い。
    その半年間は、やはり、きつかったようです。

    大手の塾は、偏差値とテストの得点の順位に、常にさらされたから、それが、精神的なきつさだったようです。

    これが、3年間、まるまる、偏差値の順位にさらされたら、本当につらかっただろうと言っていました。

    たのしかった。またやりたい という子は皆無だったそうです。

    むろん、子どもだから、塾内でも おともだちつくったり、楽しみは、あったそうですが、

    今の充実した中学生活と比べると、やっぱり、小学生の塾通いは、なんらかの犠牲があったのだろうと

    子どもの心、親知らず、というのは 多かれ少なかれ、あるんだろうな・・

  3. 【3421706】 投稿者: 何度でもやりたい  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2014年 06月 15日 18:32

    私自身が楽しかったので。
    やれるものならもう一度生まれ変わって関西でやりたいです(首都圏は堪能したので)。
    子供の心、親知らず、ではありません。小学生だって楽しいと思う子はたくさんいると思います。そういう子が難関私立中に行けばいいんです。無理させるから辛くなるのだと思います。
    私の親は(特に父親)、子供がこんなに勉強ばっかりやったら可哀想、と言ってました。
    それこそ子供の心、親知らず。
    ちなみに大学受験は楽しくはありませんでした。徹夜に近いこともあったので。
    うちの姉は、高校受験がつらかったと言っています。
    人それぞれだと思います。いずれにせても、中学受験だから、子供だから、辛いということはないです。
    受験が辛いと思う人は全て辛いと思います。

  4. 【3421708】 投稿者: 何度でもやりたい  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2014年 06月 15日 18:41

    連投すみません。

    >大手の塾は、偏差値とテストの得点の順位に、常にさらされたから、それが、精神的なきつさだったようです。


    これが楽しかったんですけどね。中高の友人でもそういう人が多かったです。
    長い目でみて良かったかどうかは別として(子供の成績にこだわり過ぎる大人になる可能性はあるかもしれません)

  5. 【3421867】 投稿者: 同感  (ID:iFRZxbcXRg2) 投稿日時:2014年 06月 15日 22:42

    そうなんですか~

    子どものクラスメートで、いつも、小学校で 偏差値を聞きまわる子がいて、
    その子は、今、思うと、受験が、きっと、楽しかった子なのかもしれないです。

    ゲーム感覚とかですかね・・・

    うちの子は、大手塾の雰囲気、あまり好きじゃなかったです。

    小5の夏から、小6の夏まで、一年間、個別で まったり。。

    そのときは、だれとも比べないから、楽しかったみたい。でも、大手塾に行ってから、「競争」そのものの雰囲気がいやだ、って言っていました。

    小学校のクラスメートで、偏差値を聞きまわる子についても、「感じ悪い」と思ってたみたい。

    いろンな子がいるんですね。

  6. 【3421887】 投稿者: おそらく  (ID:06QMq/b.jVE) 投稿日時:2014年 06月 15日 23:09

    >たのしかった。またやりたい という子は皆無だったそうです。

    たのしかった → これはある
    またやりたい → これはない

    ということだと思います。

    うちの子も、「受験は楽しかった~!」と言いつつ、「もう一度やりたい?」と聞くと、「同じ事はやりたくない。高校受験とか大学受験ならいい」と言っていました。

    もう一度やりたいと思わないのは、それが前に進む事ではないからだと思います。

  7. 【3421888】 投稿者: 先を見れば  (ID:8g4MLr/sr6Q) 投稿日時:2014年 06月 15日 23:10

    その後の大学受験は、苦しくなるな。
    全国の受験生と戦いますから。

  8. 【3422108】 投稿者: 何度でもやりたい  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2014年 06月 16日 07:53

    またやりたい、は同じことをもう一度、ではなく、大学受験でしょうね。
    高校受験もやりたい(受ける必要ないのに)、という人もいましたが。
    でも、大学より先は、そうした点数の競争ではわたっていけない世界になります。
    だから、受験が好きで得意だからといって、将来安泰というわけではないのですが、少なくとも中学受験は可哀想、というのは偏見だ、ということだけは言っておきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す