最終更新:

50
Comment

【3675410】自分自身が「深海魚」だったというお母様!

投稿者: 考える母   (ID:PwYc/dYaD1.) 投稿日時:2015年 02月 23日 09:52

最難関といわれる女子高出身の母親です。
最近「深海魚」なる言葉を知りました。

私自身がまさに「深海魚」で、在学した中高からはおそらく「あり得ない」大学に進学しました。
中高在学中はそれなりに楽しかったし、特に困った事もなかったように思うのです。
学校側は成績が悪くとも寛容で、その寛容さが裏目に出た典型のような生徒でした。

我が子の受験先を検討するにあたり、母校も検討していますが色々と考えてしまいます。
私と同じような性格なら、例え受験は突破できても、その先が厳しい。
いわゆるもう少し「面倒見」の良い学校を選んだ方が良い様な気がします。
でも一方で、行けるものなら行っても良いのではないかと思い悩んでいます。

そんな私と同じようなコースを辿って来た方、よろしければ我が子の受験について思う事があれば、教えて下さいませんか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【3675745】 投稿者: セロリ  (ID:qaoIuL8lBmw) 投稿日時:2015年 02月 23日 15:10

    私も、関西の名門高校の深海魚、大学は現役でいわゆるKKDRへ。
    1学年450人中430人くらいセンター受験する学校で、私文へ逃げた負け犬。
    でも、思うに高校時代の自分は勉強の仕方がわかってなくて(中学まではノー勉でトップ取れてた)、小知恵はあったから器用に表面上の点数を取っていた中学までの化けの皮がはがれました。
    気付いた時にすぐ真面目に努力し始めればみんなと一緒に国立へ行けたのに、なんだか高校時代は全身がだるくて、演劇やら音楽やらに脇見(それならそれで突き詰めればまた別の道があったかも)して時間が無為に過ぎ、最後はなんとか楽には生きたいから帳尻だけはあわせなきゃと高3の後半からちょろっと勉強?して、高校が終わりました。
    私はダメ人間だったから、どんな底辺高校に行っていてもそこの深海魚になったのは疑いありません。
    就職の時などに面接官から「君の高校、うちのワイフと同じ高校ですよ〜、ワイフの同窓会名簿で確認しちゃいました(笑)」と会話のきっかけになったりして、得をしたこともあります。
    でも悲しいのは、もう卒業して20年以上たつのに、高校生当時の夢をまだ見るんです。悪夢です。何回でも高校生をやり直す夢、きちんと習熟できないまま終わった数学や物理の授業に今の自分がまだ座っていて、なぜかそこに夫や子ども達もいるんです、夢だから滅茶苦茶なのは当たり前なんですが、起きると本当に疲れてます。死ぬまでこの夢を見続けるかと思うと、さすがにブルーになります。

  2. 【3675760】 投稿者: 親子は違うんだなと  (ID:NU9mvih1jcg) 投稿日時:2015年 02月 23日 15:41

    高一の時は深海魚でしたが、高二からは心を入れ替えて励み、なんとか浮き上がることができました。受験直前、1日12時間勉強したことが、今でも自信になっています。

  3. 【3675774】 投稿者: ズレますが  (ID:Jf/i3InytJM) 投稿日時:2015年 02月 23日 15:59

    大学卒業までちんたら過ごして一流企業に奇跡の就職をしてしまい、研修期間の一流大卒のみなさんの勉強に対する姿勢に面喰いました。なんとかついていき寿退社で事なきを得ましたが、自分の子には中高時代にきちんと勉強に向き合う人間になって欲しいと、身の丈受験ではなくガツガツ受験をさせました。今のところキチンと学習習慣が継続していますが...私の血が優勢にならないことを祈っています。

  4. 【3675783】 投稿者: 母校でよいと思う  (ID:mAP9e.xVkj6) 投稿日時:2015年 02月 23日 16:21

    スレ主さまのお子様、お母様の母校でよいと思います。
    面倒見系の学校は、成績による生徒の競争を煽る雰囲気が厳しいので、そこで落ちこぼれたら身の置き場がないですよ。
    逃げ場がなくて心を病んだら困ります。

    一方で、スレ主さまの母校やその他の御三家は、生徒同士は何だかんだで競い合ってピリピリしたりもしますが、逆に学校側は競争を煽る方針ではないので、成績不振であっても、それを理由に否定されたりもしません。
    ちゃんと居場所はあるし、逃げ道もあります。
    人は人、みんな違ってみんないい(金子みすゞ)、みたいな。
    勉強ができるできないだけでなく、色んな個性も受け止める度量の大きさがありますよ(特にミッション系の二校はその傾向が強いですね、キリスト教の教義の影響で)。
    そこが良いところだと思います。

    それと、私たちの頃よりは、御三家はのんびりとはしていないし(学校が、というよりも特に生徒が)、入れば周りからの影響もあって勉強は自然にやりますよ、多くの子は。
    だからそんなに心配は要らないと思います。

    深海魚が心配なら、塾を考えればよいと思います。

  5. 【3675834】 投稿者: いろいろですね  (ID:eE1hAGLWU/s) 投稿日時:2015年 02月 23日 17:27

    私は下の方から入って、努力して、真ん中くらいになり、医者か弁護士になりました。
    深海魚ではなかったので、スレ主さんと同じタイプではありませんが…
    私は、こどもが深海魚になったら、劣等感ができてしまうだろうと思い、いわゆるチャレンジはさせませんでした。真ん中より上にいます。それでよかったと思います。
    でも、これを読んでいますと、いろいろな方がいらっしゃるんだなと思います。
    お子様しだいなのだろうなと思います。

  6. 【3675874】 投稿者: マーガレット  (ID:F1vZF/ualdY) 投稿日時:2015年 02月 23日 18:14

    深海魚にも深い愛情を注いでくれる学校、それ理想です。中には、深海魚には見向きもしてくれない学校もありますから、、、
    生徒それぞれの道を応援してくれる学校であれば、例え卒業後の進路が思わしくなくても、それが原因で6年間過ごした友人と疎遠になることもないでしょうし、豊かな学生生活を送れるのでは?
    母娘同じ学校の卒業って憧れます!

  7. 【3675902】 投稿者: うちも  (ID:e0I1C5l6d2U) 投稿日時:2015年 02月 23日 18:52

    スレ主さまのお気持ち、すごくわかります〜。

    自分と子供が性格が似てると、その後の道も同じではないかと不安視してしまいますよね。

    私も中学受験合格した当初は上位だったのですが、その後羽を伸ばしすぎて結局大した大学には行けなかったタイプです。
    中学受験はある程度地頭が関係しますが、中高の勉強はコツコツ努力する子がやはり勝ちますよね。

    うちも、上の息子は父親似で努力家なので心配していませんが、下の息子は私に性格そっくりで努力嫌いなので、今のうちは成績良くても、中高もしっかり指導してくれる学校じゃないとこの先危ないだろう…と思ってます。

    でも、母娘なら同じ学校は良いんじゃないかなーとも思いますけどね。

  8. 【3675926】 投稿者: 親子は違うんだなと  (ID:NU9mvih1jcg) 投稿日時:2015年 02月 23日 19:19

    学校の中では落ちこぼれたけど、それで責められることも無かったのは幸いでした。他の学校だったらどうだったんだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す