最終更新:

76
Comment

【4098176】上位男子進学校のビックリポン

投稿者: 競争大好き   (ID:LdINLSGded2) 投稿日時:2016年 05月 05日 15:44

都立は東大国医レベルの層が分厚くなっています。
あと2-3年もすれば、東大トップ10のうち私立と都立が2-3校入れ替わるでしょう。
そりゃそうです。学費が10倍かかって中身は見合ってない所が生き残る道理はない。

私立共学マーケットは渋谷系一人勝ちで、埼玉の新興勢もドサクサで急伸した今春の入試。
男女別学は、今の世の中とまったく噛み合わないってのはわかりきっている。
というわけで、、、
手薄な共学マーケットをたやすく取りに行ける、教師の指導力に疑問符がつく女子校マーケット切り崩しもできるっていうメリットがあるので、男子校の共学化は、自然の流れでしょうな。

一方で、洛南、愛光、久留米大付説は、共学化してから進学実績が急落したように、ことはそれほど単純にはいかないという説も。

「機を見るに敏」「共学化」「強力な財務基盤を背景とする学費値下げ競争」さらに「株式会社化」も。

こうしたキーワードを早く実行して先行者利得を得るのはどの男子校か

新宿の黒詰襟の学校のような気がしますね。個人的には。

勝ち馬に乗りたい受験生の親御さんにとって こんな予想スレ あってもイイかと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【4101527】 投稿者: 既に  (ID:iwUtlJSp2ZM) 投稿日時:2016年 05月 08日 13:44

    男子校に子供を行かせている保護者の方は、男子校を批判されると黙っていられないし、揺らぐ自分に言い聞かせるためにも、男子校の良さを主張したくもなるのでしょうね。

    これからの人は、ここの論議も踏まえて共学か別学か選べば良いのだと思います。
    全体的に、共学化の流れが進んでいるのは、スレ主さまの主張の通りだと思います。

    もちろん、実際に学校をよくよく見学するのが一番。6年間とその後のビジョンも熟慮の末、各自で決められたら良い事ですね。

  2. 【4101532】 投稿者: ネットに書き込めば  (ID:VVTHTvh6U42) 投稿日時:2016年 05月 08日 13:50

    考え違う人から批判されるのは当たり前では?なんか、自分から別学って言うか男子校なんて無くなればいいって書き込んどいて、反論されたら、「なんで批判するのか理由が分からない」って文句言ってる人がいるけど、そんなに批判されるのがイヤなら、一人でノートに「別学無くなれ!」とでも書き込んでればいいんじゃない?それなら誰も批判しないよ。

  3. 【4101544】 投稿者: 教えて  (ID:XE27gu4conc) 投稿日時:2016年 05月 08日 14:00

    >自分から別学って言うか『男子校なんて無くなればいい』って書き込んどいて、

    確かに、これが事実だとすればよくないね。
    詳しく読んでみたいので、ページ、HN,日付などを教えてください。

  4. 【4101565】 投稿者: これですかね  (ID:ovDRKhOeRwM) 投稿日時:2016年 05月 08日 14:16

    以下の書き込みの、末尾の部分が該当すると思われる。

    【4101168】 投稿者: もともと (ID:LlrFx1.8eIs) 投稿日時:16年 05月 08日 08:09

    中学受験は、ママ主導の受験。
    男子校先生のそういった「女子恐怖論」を聞いて、ママ達はウチの僕ちゃんを傷つけられたら大変とばかり、男子校を選ぶんでしょう。

    女子ぐらい制圧できずに、どうやって海外で怪獣達とバトルできるのか。
    同じ立場にある人間としか交流できず、卒業後も男だけで固まる。男子校出身者の実態。
    現実は、内向きのひ弱なエリートを量産してるのが男子校の実態なんでしょう。
    そんな言い訳みたいな男子校選択理由など蹴飛ばして共学化したほうが、日本のためになるんだけどね。

  5. 【4101606】 投稿者: 教えて  (ID:XE27gu4conc) 投稿日時:2016年 05月 08日 15:00

    なるほど、これですかー。

    確かにこの部分だけみると『男子校なんて無くなればいい』という趣旨にも見えますね。
    ですが、確かこれの前に、男子校を選ぶ理由=女子が怖い、圧倒されるから、みたいなレスがありますよね。
    これ自体恐らく正しくはないんでしょうけど、どうみても突っ込みを受けやすいコメントですよね。男子校ファンでも『そんな理由ここに書かないでくれよー。』と思った人もいるんじゃないですか?
    そして上記の方は、〝こうした消極的理由で男子校にいくのであれば・・〟という前提で上記のようなコメントを書いたのではないでしょうか?

  6. 【4101615】 投稿者: うんうん  (ID:iwUtlJSp2ZM) 投稿日時:2016年 05月 08日 15:06

    教えて様の言われる通りですね。

    書き込まずとも文脈を読めばわかる人にはわかっていますよね。

  7. 【4101630】 投稿者: いやいや  (ID:LlrFx1.8eIs) 投稿日時:2016年 05月 08日 15:18

    何回も書き込みをアップしていただいてサンキューです(笑)。

    マジにそう思っているから書いただけ。
    反論があるなら、反論したらいいじゃないですか。
    判断するのは、このスレを見ている受験家庭です。

    米国でも名門男子校は、過去20年ほどの間に自ら共学化したり女子校と合併して消えつつあります。
    日本も少子化もあるので、いずれはそうなると思います。
    このスレで男子校支持者の方々の反応を見て、特に確信が強くなりました。
    やはり、別学は不自然というのが理由です。

  8. 【4101713】 投稿者: 競走大好き  (ID:miUcchR/2zQ) 投稿日時:2016年 05月 08日 16:17

    1万PV、ランク2位、誠にありがとうございます。

    男子校を信奉されているご父兄と、いたってノーマルな感覚の読み手との討論、これから私立中受を検討しているご家庭にとって、興味がわくスレッドなのでしょう。

    30年に渡り、私学、国公立の興亡を眺めてまいりましたが、歴史は繰り返すように思います。
    1.公立が更に上がって、私学、とりわけ別学は大幅に下降する学校が相当数発生
    2.かつての黄金ルート「高師附属、青山師範附属、豊島師範附属と号する官立小学校から、一中、四中、五中、十中といったナンバースクールへ」が復活
    すなわち、トップ公立高の予備校たる国立中学校が、中受の最上位層を囲い始める。

    一中(日比谷)、五中(小石川)、十中(西)は、元気な女子を迎えて、のびやかで屈託のない校風に、変貌しているように見受けます。
    一方の別学は、、。
    少し大き目な経営体制の変更が必要な時期なのでしょうか。こちらは昔者(7年制の別学中等教育学校*)を踏襲して現状維持したところで、今の世の中とは、ややズレを感じます。
    (*武蔵、成蹊、成城等。戦前は卒業生の大半が帝国大学に進学)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す