最終更新:

103
Comment

【4193527】少子化対策のために公立中高の充実を

投稿者: 新都知事への要望   (ID:6XMT2Ptw.I.) 投稿日時:2016年 07月 26日 07:44

公立中高から国立大学(東大、東工大、一橋、医科歯科など)に進めれば教育費はそんなにかからない。

区立中学の充実、都立中高校の進学実績伸張が少子化対策の鍵。中学受験から中高一貫私立に進めば莫大な費用がかかる。そのため二人目を躊躇する家庭がある。新都知事はますます都立進学重点校を発展させお金をかけずに上記大学に進めるようにしてほしい。

出生率1.17を打ち破るには公立中高の充実が欠かせない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【4196253】 投稿者: う~ん  (ID:/LTiOCKLdDk) 投稿日時:2016年 07月 28日 16:47

    たまたま本番で失敗して不合格、ってそれが受験というものなんですけどね。
    健康管理も含め、必要な時に最高の力を発揮することの出来る者が受験の勝者となる、中学受験を経験するとこれが当たり前の感覚になります。
    セーフティーネットは併願校で敷けばよろしい。
    内申書の存在は公立高校を避ける最大の理由に成り得ます。

  2. 【4196539】 投稿者: 残酷な優しさ  (ID:piQbEPjyjp2) 投稿日時:2016年 07月 28日 22:08

    義務教育とは、教育を受けさせる義務なのだから。
    公立中学も、公立高校の様に入試を導入すれば良いだけのこと。
    不合格者は、欠員募集校に願書を提出し。
    欠員募集校は、成績上位者から順に欠員を埋めれば良いだけの事。
    実力不相応な高望みをすると、どんどん下に廻されるだけで
    必ず中学に進学させられるw。

  3. 【4197009】 投稿者: 雑感  (ID:2qSuQMUWtfQ) 投稿日時:2016年 07月 29日 10:52

    県立は知りませんが、都立はさほど理不尽な入試制度でもないと思います。
    自分の知る限りでは、内申と学力が大きく乖離しているとも思えません。

    私立高の併願優遇、単願にも各校の内申基準があるので、
    内申が必要なのは公立校だけではないと思います。
    学力ある生徒には、授業料免除や減免などの特待生制度もあるようです。

  4. 【4197056】 投稿者: いつも思う  (ID:4o2LN7R/kOw) 投稿日時:2016年 07月 29日 11:31

    内申の存在が公立校を避ける理由、という意見はよく聞くけど、親としてそれでいいのか?といつも思う。
    確かにあり得ないつけ方をする学校はあるようだけど、大半が生徒とその家庭に原因があるのでは。
    子どもの学校では、テストの点と学校の評点にズレがあって学校に突っかかる生徒は、みなそうでした。
    公立の先生は信用しない(よく調べもせず)➡塾に頼って勝手に無理なレベルの受験準備を始める➡それをこなすためにますます学校が邪魔になり授業などおろそかになる➡悪い評価がつく➡逆ギレ
    の課程。
    不幸なことです。

  5. 【4197081】 投稿者: 本当に  (ID:2clBUHeBKKo) 投稿日時:2016年 07月 29日 11:54

    いつも思うさん 本当にそうです。
    塾はまぐれでも難関校に受かれば実績になるので
    上を目指させる。 中学で安全校を勧められると激怒して
    子供と一緒になって学校や教師の不満を言ってる親いますね。
    たとえ少々理不尽なことがあっても子供になにか問題がある
    かも、なにか改善できないかと我が身を振り返ることができない
    人のせいにばかりする感情的な親、結果は言わずもがなです。

  6. 【4197106】 投稿者: そうともいえる  (ID:E0lf3H9yQak) 投稿日時:2016年 07月 29日 12:20

    塾は実績欲しさに上位を狙わせる。その通り。
    中学も実績欲しさに安全校を押し付ける。これまた現実。

    例え少ないケースとしてもとんでもない内申をつける教員もいる。
    端から見て相応でもクレームをつける家庭もある。

    子供に応じた適正校を受験できればいいのだが。

    で、公教育と少子化に相関はない。知性溢れるカップルが子沢山になって頂きたい。

  7. 【4197125】 投稿者: 内申なんてオソるるに足らず  (ID:/qu4YIVchy.) 投稿日時:2016年 07月 29日 12:36

    中学校の内申書ぐらいでびくびくしているようじゃ実社会では毎日が地獄だろう。仕事の評価も甘い点数付ける上司ばかりではない。

    授業に参加しなかったり、露骨に先生を馬鹿にしたりしなければ普通の評定が付く。学校は集団生活。自分の家庭でやっている我が儘は通らないことを教えるのも大切な教育。

    内申恐れている段階で子供時代の育ちかたに問題があったのだろう。

  8. 【4197132】 投稿者: それは  (ID:jR7ZeLX2aK.) 投稿日時:2016年 07月 29日 12:40

    >大半が生徒とその家庭に原因があるのでは。


    評価をつけるのは先生ですよね。
    先生のお考えは1人1人違いますので
    そのあたりが不安要素となるご家庭も多いことでしょう。

    祖父母の代から 教育熱心な方が多い地域にお住まい、お二人ともトップ公立高校出身のあるご夫婦も 内申についての愚痴を言われていました(結果、つけられた成績に不満があったお子さん自身が先生に直訴したそうです)
    お子さんは ある教科以外は5で 結局はトップ公立高校に進学されました。勉強ばかりではなく、クラブ活動や委員会活動にも熱心なとても良いお子さんです。一つくらい 成績が悪くてもいいじゃない、と思いましたが、そんなに優秀な子でも受験に関係する不安要素は取り除きたかったんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す