最終更新:

97
Comment

【4540087】私立小➡公立中

投稿者: アスパラ   (ID:WejlXH6ZUqU) 投稿日時:2017年 04月 17日 19:54

都内私立小6年です。
付属中学校への推薦を保持したまま、外部受験ができません。
夏以降にどちらかを決め、外部なら推薦辞退書を書かされます。一般での入試も受けることはできません。
実は今現在、行きたい学校はいくつかありますが、滑り止めになる学校は、通ってる中学校と同じくらい(Y偏差値30~40)です。
万一滑り止めになったとき、そのまま高校進学しても出口は似たり寄ったりである事実を知り、公立中で3年間みっちり勉強して、レベルを上げた高校進学が良いか、とても悩んでます。
ちなみに女子です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【4540649】 投稿者: 偏差値40以下  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2017年 04月 18日 08:39

    小学校がある学校なら優秀な内部の人も多く伝統校故の推薦枠もたくさんあり驚くくらい実績良かったりしませんか?
    外部から人をあまり入れないところなんて特に顕著です。

    中堅〜上位の都立高校なんてよりずっと環境も良いですよ。まさかお受験した人がそんなことも知らないわけ無いか…

  2. 【4540655】 投稿者: 腑に落ちない  (ID:5RjGbczlRPo) 投稿日時:2017年 04月 18日 08:44

    あくまで印象ですが、ご両親の教育方針がフワフワしていませんか?
    今の小学校に入る時に中学の状況はわかっていたはずで、つまり入れる私立小を選んだということですよね?
    そういう学校に行く方は環境を買われるのですから、そこから公立中はあまりに極端。どんなに良い地域であっても私立とは全く違いますよ。
    公立中にして高校受験に失敗した時、入れる私立はもっと限られます。
    そんなに面倒くさいルートを取るなら、内部進学して塾で成績を伸ばし指定校推薦取るとか堅実な方法を考えませんか?

    何か他に外部に出たい理由があるのでしょうか。

  3. 【4540675】 投稿者: いやあ  (ID:br.2OocJ/fE) 投稿日時:2017年 04月 18日 08:59

    偏差値40ら辺であっても勉強の習慣がついているなら、自宅から近い公立で塾でしっかり受験勉強しながら過ごした方が、高校大学と今よりステップアップできると思います。
    外部受験はお子さんの意思でもあるようだし、単に穏やかな環境にいたいだけの女子ではなさそうなので。
    地元の友達ともまだ繋がっていて情報をもらった上での決断なら、今よりいいんじゃないかな。

  4. 【4540715】 投稿者: 背水の陣  (ID:OCDph1pbXaU) 投稿日時:2017年 04月 18日 09:29

    私立他校で、行きたい学校があるわけですよね。
    それが、お嬢様ご自身の希望ならば先ずはその学校に合格すべく一心に励み、親は応援するのみ。

    一方で、親は学校公開の場やご近所ネットワークを駆使して、公立中学校や押さえ私立校を自分の目で見て、それぞれのよさをきちんと見定め、どのような結果になっても、前向きに伝えられるよう準備する。

    お嬢様の悩みは、どのあたりですか。
    押さえ校に行くくらいなら、今の学校で内進がいい?志望校、、親の期待分かるけど無理と感じている?
    そこがきちんと確認でき、追記されるとアドバイスもより的確になりそう。

  5. 【4540820】 投稿者: いた  (ID:syKRBiBKFsE) 投稿日時:2017年 04月 18日 10:58

    小学校から女子校一貫。新しい風はなし。大学レベルは低い。
    中1か2で突然公立中に行きました。
    周り方がビックリしましたが、当の本人は、初の共学、徒歩通学、制服なし、で大喜びだったですよ。
    高校受験も、元の学校よりはマトモな所に落ち着き、大学はこれからみたいですね。
    中学生なってしまえば本人次第なので、もう少し様子見でも。
    公立中に転入ならいつでも出来ます。

  6. 【4540894】 投稿者: 外部受験  (ID:Il2ob0MieeM) 投稿日時:2017年 04月 18日 12:05

    私立小(小中高一貫)から外部受験して私立中高大一貫へ進みました。

    多分、今、偏差値にしか目がいっていない時期だと思うのですが、元々私立小に入れた理由はなんだったのでしょうか?中学が低偏差値なことは小学校入学のときから分かっていたと思います。なのに、そちらを選択したのには偏差値以外の理由があったからではないでしょうか?
    その理由を改めて思い出してみるとよいと思います。

    私の周りにも、私立小から公立中に進んだ方は多いのですが、それは経済的理由でした。大学のためにというかたは一人もいなかったです。

    我が家の場合も、以前通っていた私立小の中学偏差値はN35あたりですが、今は中学偏差値N60台へ進学しました。でも、いざ進学するとわかるのですが、60台に進んだからといって、難関大学が保証されているわけではなく、そこでどう過ごすかによって異なり、それは個人によって様々です。
    ついていけなくて中1から補習塾通いも多いし、逆に、難関大や医学部目指して中1から塾通い、それぞれです。
    なので、NやYの40台に進んだからといって、難関大学に行けないというわけではないと思います。そちらに進み、勉強をみっちりすれば、上位になり、重宝されるかもしれませんよ。

    後、小6ということですので、偏差値に現実味が出てくる頃だと思います。今の偏差値が、YやN60前後なら、40台に進むというのは0ではないですが可能性的には、50台に進めるのでは?逆に、もし、今、YN40〜50前後ということなら、外部受験はやめて、そのまま中学にあがる選択をしても良いのでは?

    もし絶対に外部に出たいんだ、というのなら、40台であっても気に入っている学校がおありのようですので私立が良いように思います。
    私の周りには、35〜40台の別私学へ進んだ方も何人もいましたよ。校風が似た学校に進んだ場合は、わざわざ出る必要あったのかな…と思いましたが、校風が違うのなら、そちらの校風が好きなんだね、と思うだけでした。

    この時期は色々迷いが出てくると思いますが、よい選択ができるといいですね。

  7. 【4540958】 投稿者: 中2親  (ID:2KjIErDZFFk) 投稿日時:2017年 04月 18日 12:47

    今は、色々な事を考えてしまう時期だと思います。
    でも、相談の件は保留として、現在行きたいと思っている学校への取り組みをまず第一として、勉強に励む。
    お子さんには、「夏休み最後の模試で内部かどうか家族で決めよう」良いのではないかと思います。

    学校による面談はありませんか?
    知人の学校は、意思決定前には必ず面談があり、かなりはっきりとおっしゃる学校だったそうです。
    先生から、「今の成績だと同程度以下の学校になると思います。良いのですか?」
    と言われかなり悩まれましたが、本人の希望が強く、外部受験を選び面談通りの結果となりました。

    そういったことも相談できる学校であれば、内部でも良いと思うかもしれません。
    逆に出ていくなら知らないよという態度であれば、憂いなく外部を選ぶことになるでしょう。


    今の時期お子さんが保険部分で悩むというのは、良い環境では無いと感じました。

  8. 【4541126】 投稿者: うーん  (ID:1HD.QK6sHOA) 投稿日時:2017年 04月 18日 15:48

    公立中から高校受験しても成功しないとなぜ言えるんでしょうか。
    中学受験のリベンジ組、高校受験では上位につけてますよ。
    難関国私立向けの塾でトップクラスにいるのは、そういう子どもたちが多いです。
    高校受験と中学受験は同じじゃないです。
    算数苦手な子も数学は意外にすんなりいったり、英語が得意なら有利。
    そして、昨今は高校受験では公立高校が人気なので、
    難関校でも辞退がでます。
    戦略をもって臨めば、今より上に行くチャンスは十分あります。
    納得の行く選択を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す