最終更新:

316
Comment

【5008139】早慶MARCHの付属校でピンときた学校とこない学校

投稿者: 教えてください   (ID:Rvxlk/VHjoI) 投稿日時:2018年 05月 28日 15:56

田園都市線の川崎市〜横浜市辺りに住んでいるものです。
中学受験は、このご時世なので、できれば大学付属の学校を希望しております。
男子なので、やはり、できれば、早慶か、最低でもMARCHの付属校に入れてやりたいと考えており、
入れなかったら、高校受験に、切り替えるつもりです。

しかし、上の娘の受験の際に、(見にいくまでかなり憧れていた)S校やH2校を実際見に行った時に、なぜか、ピンときませんでした。

新しいのにどことなく殺風景な病院のような校舎、広いけれど、あまり効率的でない、敷地のつくり、先生や学祭の雰囲気なども含めて…(入れもしないのに、生意気行ってすみません)

中央大横浜や成城学園は、広くないけれどアットホームな雰囲気にピンときました。(娘が生活するイメージが湧きました)

ちなみに、明大明治、早実なども通える範囲ですが、見に行っていません。息子の時には見に行ってみようと思っています。

もちろん、大学の学部の豊富さや通いやすさ、部活の強さなど総合的に判断しないといけないのでしょうけれど、
そこが希望に近いとしても、
ピンと来ない学校に、行かせるのはどうかなと、悩み中です。
(息子はまだ、低学年なので、見に行く段階ではないのですが、もちろん最終的には本人の感覚で選ぶとして)

みなさんは、そういう感覚ありましたか?
また、あまり、ピンと来なくても、入ってみたら意外と良かったなどということはありましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 40

  1. 【5008414】 投稿者: 心が華やいで落ち着く  (ID:wCpDu1kZBtw) 投稿日時:2018年 05月 28日 21:26

    うちが、これだ!と思った学校は、自由な校風の共学附属でした。
    その学校と、生徒さん方の様子を見たとき、わ~!いいな…と心が華やいで、そしてわが子がその学校に通うことを想像すると、逆に安心して落ち着きました。
    この学校に通えればどれだけ楽しいだろう…そして自由な中どんなに安心して過ごせるだろう…そんな憧れを抱いたのも、やはりその校風からきていたのかもしれません。
    幸いにも合格を頂く事ができて、入る前に思い描いた通りの学校生活を送っています。
    もし万が一、だめだった時は、高校受験でもう一度トライしていたと思います。
    それくらいの熱望でした。
    入ってみると、うちと同じく熱望して入ったお子さんが大勢いたようで、やはり皆さん、ここだ!と思ったそうです。

  2. 【5008483】 投稿者: わぁ同じ  (ID:IE1mEicExuk) 投稿日時:2018年 05月 28日 22:28

    全くうちと同じです!
    違うところはうちはまだ卒業してないってところです。
    成績だけではなく、とても成長しました。
    昔の汚い明中校舎。1番最後に見学した学校でしたが、母の私が直感でここはいいかも!と感じました。

  3. 【5008668】 投稿者: 大学まで考えないと分からない  (ID:hHXcq2mQ8OE) 投稿日時:2018年 05月 29日 07:05

    早慶附属校でも色々あります。親は1校だけ直感的に苦手(?)な学校がありました。
    子どもは◯◯校という志望ではなく早慶附属であればどこでも良いという志望。
    W出願で他校も準備していたにも関わらず、子どもは早慶附属を譲らない。
    仕方なく親は気がのらないままその学校も受験させました。
    結局親の気ののらない附属校しか受からず通い、成長させて頂きました。

    本人は学校の授業は「つまらなかった」。先生は「塾の先生の方がよっぽど良かった」。
    親が懸念に思っていたとおりの感想でした。

    それでも志望学部に進み、大学では附属時代の同級生とも仲良くし、
    大学に入ってからの方が勉強に励み、更に大きく成長した気がします。
    結果的には、親の気ののらない附属校でしたが、そこだからこそ、
    大学まで続く道ができ、大学で大きく成長できる元が作れたようにも思えます。

    附属校の良し悪しは、中高の6年間(或いは高校の3年間)で見るのではなく、
    中高大の10年とか、高大の7年とかで考えるものだとつくづく思ったので、ついつい書き込みました。ただの年寄りの戯言だと思って下さい。

  4. 【5008797】 投稿者: スレ主です  (ID:hBL2qYE9Jao) 投稿日時:2018年 05月 29日 09:37

    なるほど、、
    早慶大に受験なしで行けるなら、少々ピンとこなくても、授業がつまらなくても、行っておくべきですかね、、
    優秀なお友達に囲まれて、学校のシステムに関係なく、刺激を受けられるというのはありそうですね。
    ↑ご希望の学部に行けて良かったですね。

    私の理想は、先生と生徒の距離が近くて、試験前に気軽に質問に行けて、普段は勉強や部活を頑張ってるけど、行事になると、弾けて思いっきり楽しむ、、
    そして、男子なのである程度、体育会系ののりの厳しさ(愛のあるビシバシ)がある学校。。

    なかなか難しいですか、ね、、
    あったら是非教えてください。

  5. 【5008823】 投稿者: 大学まで  (ID:CkJtQ3X1.gA) 投稿日時:2018年 05月 29日 10:00

    私の書き込みが悪かった部分もあるので追記します。

    〉私の理想は、先生と生徒の距離が近くて、試験前に気軽に質問に行けて、普段は勉強や部活を頑張ってるけど、行事になると、弾けて思いっきり楽しむ、、
    そして、男子なのである程度、体育会系ののりの厳しさ(愛のあるビシバシ)がある学校。。

    ここは特に問題なかったと思います。
    先生によっては勿論面白い授業運営する先生もいらっしゃるし、身近な先生もいます。男子は体育会のノリ。先輩後輩の中でもまれますし、行事も全力投球。


    親はもう少しアカデミックさを求めていました。
    (別にアカデミックな学校でなかったとは言っていませんが、個人的にはそう思わなかっただけです)

  6. 【5008850】 投稿者: 逆  (ID:UeykoMPsZ3c) 投稿日時:2018年 05月 29日 10:28

    早慶附属です。スレ主さんの理想とは逆だと思う。

  7. 【5008900】 投稿者: バラード  (ID:Cr2uT2amHVE) 投稿日時:2018年 05月 29日 11:02

    早慶付属の場合は、圧倒的にファン層が多いですので、授業がつまらなくてもがまんしてという入る前からそのような発想のご家庭は少ないと思います。

    進学校と違うのは、勉強するときは必死にする、遊ぶときや部活などは徹底して一生懸命やるということでしょう。

    付属選びなら、大学見ること、大学祭、スポーツの試合、コンサートでもあるいはOBOGたくさんいるはずなので、どんな顔ぶれか見るといいと思います。
    だいたい早慶でもマーチでも、そのような方向性、、、?
    あとは学力ですね。

  8. 【5008907】 投稿者: 紫陽花  (ID:bd.Ry5NkXcQ) 投稿日時:2018年 05月 29日 11:06

    >私の理想は、先生と生徒の距離が近くて、試験前に気軽に質問に行けて、普段は勉強や部活を頑張ってるけど、行事になると、弾けて思いっきり楽しむ、、
    そして、男子なのである程度、体育会系ののりの厳しさ(愛のあるビシバシ)がある学校


    上のような学校というと、校風は自由であった方が近いです。
    うちは進学校で、一人が管理型、一人が自由型の学校に通っていますが
    当然、先生と生徒の距離が近くて気軽に話しかけられるのは自由型のほう。
    管理型は、先生は生徒を管理する立場なので、どうしても話しかけ辛いし
    教わるにしても、気軽にヒョイヒョイという雰囲気では無いそうです。
    行事も、管理型は思いっ切り弾けるのとは対極で
    何でも規制や規則の中から
    ちんまりと最小限に楽しむという感じです。

    部活は、自由型の学校でも意外と部活は独自のみルールがあって
    それならにビシビシしてる部活は必ず存在します。
    自由型の学校に入って、それなりに厳しめの部活を選べば
    そのご希望に近い生活ができるのではないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す