最終更新:

130
Comment

【5056478】中学受験で夫婦喧嘩勃発!

投稿者: 姫子   (ID:ILVi1RWK4fI) 投稿日時:2018年 07月 15日 11:31

私は都会育ちで主人は地方出身(地元国立大学卒)です。
子供は3年生ですが、私は当然の事として来年から中学受験の準備で塾へ通わせる積りでおりました。
先日その事を話題にすると、
「可哀想だ。普通に学校で勉強していれば並みの国立大位は入れる。どこに行かせようというのか?」というのです。
今までこういう話題をしたことがなかったのですが、育った環境が違い過ぎるというか、丸っきり意識が違うのでビックリしました。
第一、田舎の国立大に入るのと首都圏ではハードルに差があり過ぎます。
私としては東大とは言いませんが、都内有名国立か早慶には行って欲しいと願っています。
その為にはやはり中学からその路線を目指さないと厳しいと思っています。

子供の進路に関する夫婦間の意見の違い、悩みをどう乗り越えたか?
経験のある方のご意見を頂きたく、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【5057295】 投稿者: 通りすがり  (ID:96m.rDUDWpk) 投稿日時:2018年 07月 16日 11:13

    中受をした子を持つ親です。
    合格した早稲田を蹴って国立の中学に行きました。
    直前期には子供と早稲田の過去問を解きましたが容易ではないです。
    中学に入り、中間・期末を受けましたが成績の分布をみると高得点の争いです。
    部活をしながら成績を残すことも容易ではないです。
    中受するなら中1時点で心身ともにタフな子が望ましいです。

  2. 【5057304】 投稿者: 私立文系早慶専願がいい。  (ID:G3ESWN0gtzs) 投稿日時:2018年 07月 16日 11:18

    首都圏在住ならば、私立文系早慶専願。
    ハナから5教科7科目の受験勉強は避けるのが賢明。
    難関国立落ちも私立文系早慶専願も早慶に進学すれば一緒。
    もちろん、自己肯定感は私立文系早慶専願が強い。

  3. 【5057316】 投稿者: 左門  (ID:jsU7n2RxmcY) 投稿日時:2018年 07月 16日 11:33

    所謂駅弁クラスの非難関国公立なら、都立2.3番手校からでも50人〜100人も合格しています。
    田舎の公立だとトップ校以外でこんなに国立に受かる例はありませんが、都会は層が厚かとです。
    同じようにこのクラスでも早慶下位学部なら二桁の合格者はいますたい。

  4. 【5057323】 投稿者: 通りすがり  (ID:96m.rDUDWpk) 投稿日時:2018年 07月 16日 11:37

    5月の発表では政経も数学必須になった。難関国立だろうと早慶だろうと楽にはならない。

  5. 【5057408】 投稿者: 困った!  (ID:e2qnBtLT7Fk) 投稿日時:2018年 07月 16日 13:13

    今でも早稲田政経は受験生の40%は数学選択です。
    逆に慶應法は数学では受験出来ない。
    数学を嫌って後者を受験するにしても、飛び抜けた英語力を求められるし、難解な歴史と小論文まである。
    楽な道はないですよ。

  6. 【5057423】 投稿者: 気が早い  (ID:GFo.HUNf3vI) 投稿日時:2018年 07月 16日 13:29

    スレ主さんのお子さんはまだ小学校三年生。
    いまから数学が嫌いになるかどうか心配しなくても。
    それより殿方諸君、スレ主さんのご主人さんの説得をお願い。

    1 会社で同僚にきく
    2 プレジデントや東洋経済をさりげなく置いておく
    3 エデュを見せる
    あとはなんだっけ?

  7. 【5057429】 投稿者: 雑誌  (ID:3e127wujxR2) 投稿日時:2018年 07月 16日 13:34

    サンデー毎日や週刊朝日の高校別難関大学合格実績特集号を見せる。

    これで効果かなければ諦める。

  8. 【5057440】 投稿者: 永遠の課題  (ID:u2cVouOnxcs) 投稿日時:2018年 07月 16日 13:40

    我が家と似すぎていて笑ってしまいました。我が家は息子が一人です。
    夫は都立から地方国立医学部。私は都内付属小学校からエスカレーターで大学まで。子供の受験に関して、小学校受験の時は猛喧嘩。夫は苦労もしないで下から上がる男などろくなものにならないとの見解。お金もかかり、たいしたことにはならないとの事。
    私としては、勉強の環境や友人関係、私学の良さを伝えるも平行線。学業にはお金は掛かる旨を伝えるも、甘すぎるの一言。結果、小学校受験は諦め、中学受験からスタート。そこでも、私学は駄目。国立か都立にしろとの一点張り。まだ慶応なら云々。どれだけ慶応の中等科から入れるのが大変か伝えるも、「それなら国立か都立で十分。第一希望が駄目なら区立でよい。チャンスを与えすぎるのは駄目」と。もう完全平行線。今の時代にそのような事はないと伝えても、中学受験で第一希望に行けないのなら、区立から都立校へ行って頑張ればよい。私学に下から行くとろくなことにはならない。。と偏見に満ちており、夫は国立理系で私は私立文系にて、水と油状態。何とか息子が第一希望に縁あり、行かせておりますが、夫は未だにお金がかかるだけで云々とグチグチ言っています。たぶん、この先も言われると思いますし、実際同じような方がいらしたので、ついつい書き込ませて頂きました。
    やはり夫も学生時代、都内の私学へ行きたかったらしいですが、経済的な問題から国立しかなく、大学は都内が難しく地方へ出た関係もあるのかもしれません。
    我が家も、女の子であれば、そのような事はないのでしょうが、男の子は何かと比較されやすく、親ばかではありますが可哀そうに感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す